倖せは自分しだい!

人生は50代からが面白い!
日々の想い、出来事、大切な思い出を綴ります。

「終活」を考える

2014年03月05日 | 老後を考える
ここ数年思っていること・・・「終活」

『人生の最期の過ごし方や 葬儀の種類など
生前のうちに決めておくこと

少子高齢化や独居老人の問題が
非常に深刻化してきている今
どういう最期を迎えるのか
自分の最期は自分で決めたい という人が増えている

遺言状を書いてあるからといって安心ではありません
遺言状は普通 弁護士が立会い 親族が集まって
開封するのですが
葬儀の後が多く 葬儀の希望が書いてあっても
かなえられない事が多いのです

中高年の間で
エンディングノートに 自分の意思を記入する人が増えています
エンディングノートとは…
自分の死について 意思や想いを書き記し
家族や友人達に伝えるためのもので
お葬式の形式の希望 遺影の希望 BGMの希望
延命治療の希望 埋葬 お墓の希望などの他
家計図や自分史なども記入できます』



私は葬儀に特別な希望などはありませんが・・・
娘が一人なので、万が一のときに周囲に迷惑をかけないように、少しづつ準備をしていかなければと感じます。
これも意識することでできることだと思うのです。

あと、今一番思うことは・・・
実は、葬儀などはどうにでもなると思うのです。


自分が人のお世話にならなければ生きていけない状態になった時
(まだまだずーと先と思うかも知れませんが、人生は何が起るかわからない)
『娘に負担をかけずに良い終わり方をする』には・・・
ここが一番のポイントだと思うのです。
葬儀は数日で終わるけど、介護や看護は先が見えませんから・・・

自分はどうありたいのか、自分の気持ちをはっきりと記しておきたいと思います。

「縁起でもない」
そう思う方もいらっしゃると思いますが、「自分の最期をちゃんと考えて生きる!」
そうすることで、日々の生活も大切に出来るように思うのです。

介護や医療に関わる、国の負担。。。家族の負担・・・
そういうことも考えて、40代や50代のうちから、一人ひとりがちゃんと考えなければならない時代だと思うのです。

50代からの「終活」大事です・・


最新の画像もっと見る