メドゥプ作り体験が終わり、結構な雨の中を仁寺洞まで歩きました。
ランチは韓国らしく「ヌイジョ」さんで
雨だったので外観のお写真は写せず、お借りしたものです。
薬膳料理のお店です。

予約していなかったので少しだけ待って、通されたお部屋はこちら。
韓国らしい個室

いただいたのは18000Wのコース(一番お安い)
まずはかぼちゃのお粥と水キムチ
山野草のサラダ
どんぐりのムク

きのことエゴマのスープ
2種類のジョン(よもぎと緑豆)
ポッサム
そして食事

ナムルやキムチ、和え物、チゲが一度に登場。
ご飯は、蓮の葉ご飯

時間をかけてゆっくりいただくので、いつの間にかお腹はいっぱいに〜
日本ではいただくことができないお料理ばかりです。
私はこんな感じのお料理も好きなのですが、姉には少し珍しすぎてイマイチだった様子(笑)
クセのある野菜や葉物が多いので。
でも、体には優しいご飯かと思います。
受付の方は日本語が堪能ですし、日本語メニューもあるので、安心して入れます。
靴も体もびしょ濡れでお邪魔しましたが、足を拭く布を用意してくれたり、待っている間はお茶を出してくれたりとお店の皆さんは親切です。
ランチは韓国らしく「ヌイジョ」さんで
雨だったので外観のお写真は写せず、お借りしたものです。
薬膳料理のお店です。

予約していなかったので少しだけ待って、通されたお部屋はこちら。
韓国らしい個室

いただいたのは18000Wのコース(一番お安い)
まずはかぼちゃのお粥と水キムチ
山野草のサラダ
どんぐりのムク

きのことエゴマのスープ
2種類のジョン(よもぎと緑豆)
ポッサム
そして食事

ナムルやキムチ、和え物、チゲが一度に登場。
ご飯は、蓮の葉ご飯

時間をかけてゆっくりいただくので、いつの間にかお腹はいっぱいに〜
日本ではいただくことができないお料理ばかりです。
私はこんな感じのお料理も好きなのですが、姉には少し珍しすぎてイマイチだった様子(笑)
クセのある野菜や葉物が多いので。
でも、体には優しいご飯かと思います。
受付の方は日本語が堪能ですし、日本語メニューもあるので、安心して入れます。
靴も体もびしょ濡れでお邪魔しましたが、足を拭く布を用意してくれたり、待っている間はお茶を出してくれたりとお店の皆さんは親切です。