赤松フライヤーズ

大田区にて活動する少年野球チーム「赤松フライヤーズ」の活動記録を記したホームページです。

【試合速報】千束地区少年野球大会 低学年リーグ優勝 Bチーム

2012-06-30 08:03:26 | 試合速報-低学年

【試合速報】低学年リーグ優勝決定戦 vs千束ファイターズB(6/24)

○ 17−7
 千束F|1|0|3|3| | 7
 ----------------------------------
 赤松F|6|6|0|5| |17
  
  
赤松フライヤーズBチーム!千束地区少年野球大会の優勝決定戦では初回から猛打爆裂!圧倒的な力で見事優勝を決めました。
 
雨のため順延も続き、なかなか厳しいコンディションでしたが、予選での悔しさをバネに最後まで攻撃の手を緩めることなく試合運びができました。
 
ナイスゲームでした!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【練習スケジュール】2012年6月のスケジュール&お知らせ

2012-06-24 23:03:45 | 練習スケジュール

6月23日(土) 
<A&Bチーム>    
 7:30 大岡山駅集合予定
 8:30~11:30  関団連読売杯開会式(東京ドーム)
 12:30 大岡山駅解散

 14:15 赤松再集合
 14:30~18:00 練習(赤松) 
 
<Cチーム>
  9:30 象さん公園集合
  10
:00~12:30 練習試合(洗足池グランド)

 

6月24日(日) 
<Aチーム>    
 11:15 赤松小学校集合   
 11
:30~12:30 練習(赤松)   
   洗足池グランド移動   
 
13:20~15:10 高学年優勝決定戦 vsヤングバッファローズA 
 15:45~      閉会式

<Bチーム>
  10:30 洗足池グランド集合
  11:30~13:00 低学年優勝決定戦 vs千束ファイターズB
 
<Cチーム>
  8:00 赤松小学校集合 (ユニフォーム着用)
  8:00~8:45 練習
        移動 洗足池グランド

  9:50~11:10 低学年3位決定戦 vsヤングバッファローズB 
 15:30  洗足池グランド再集合&
閉会式 
 

 

6月30日(土)
<A&Bチーム>
 7:00 ぞうさん公園集合
   車移動 砧グランド
 8:30~10:30  対 不動パイレーツ
    

 14:30 洗足池グランド再集合
 15
:00~18:00 練習(洗足池グランド)
 
<Cチーム>
  12:00 赤松集合
  12
:15~14:30 練習(赤松)
 

 
ファイルで見られる方はこちら。      

お知らせはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【試合速報】練習試合 vs浜川ドルフィンズ(6/2)

2012-06-03 16:56:49 | 試合速報-低学年

【試合速報】練習試合 vs浜川ドルフィンズ(6/2)

○ 20−6
 赤松F|8|2|5|4|1x| 20 
 ------------------------------
 浜川D|1|0|3|2|  | 6
  
高学年Aチームさんに便乗する形で、浜川ドルフィンズさんと練習試合をしました。

試合会場は、ドルフィンズさんがいつも利用されている鮫洲運動公園のグランド。人工芝で子供たちも少し興奮気味。

試合の結果は、見事20 vs 6で勝利しました。


いつもと違う環境での試合は子供たちにとっても良い経験。

浜川ドルフィンズさんには、練習試合の前に1時間以上の練習時間もいただき、本当に充実した1日となりました。

浜川ドルフィンズさんありがとうございましたm(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【試合速報】練習試合 vs洗小ヤンキース(5/27)

2012-06-01 02:07:01 | 試合速報-低学年

【試合速報】練習試合 vs洗小ヤンキース(5/27)

○18−6
 洗小ヤ|0|2|1|0|2|1| 6
 ----------------------------------
 赤松F |2|0|2|1|5|8|18
  
  
先日の千束地区大会で死闘を繰り広げた洗小ヤンキースさんと早速練習試合をしました。

子供たちの視野と経験の拡大を図るため、いつもと違うポジションでの新しいチャレンジ。 
 
みんなすごいぞ!!一人ひとりがいつものポジションでなくてもしっかりこなしている。
着実に成長しているなあ。 
 
また、午前中での練習で、昨日の練習試合で課題となった走塁をたっぷり練習。

早速実践で効果測定(^^)。応援している2年生もどこまでリードすべきか、セカンドリード
ができているか、しっかりチェック!これも相乗効果。
 
試合は最後まで緊迫する展開で、とても充実した練習試合となりました。
 
洗小ヤンキースさんこれからもよろしくお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする