goo blog サービス終了のお知らせ 

うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

なぜだか愛着のある物たち

2015-03-02 21:50:26 | 生活雑貨
私が赤ちゃんの時に使っていた母の手作り枕。
ミシンではなく、手縫いです。これが母らしいなと思います。
先日、驚いたことが2つありました
一つは、中がずーっと小豆だと思っていたのですが、洗濯するときに開けてみたら、

大豆でした。ええ!大豆?
きっと私が小さい頃はド貧乏だったので、小豆が買えなかったのかもしれませんね。

二つ目は、この大豆の量。小さいざるじゃ全然間に合わなくて、大きいざるにあけました。
1kg以上入っていました。赤ちゃんの枕もバカにできないぐらい中身が入っているんですね。

かわいいうさぎちゃんとくまちゃん。だいぶこすけていますけど、大切にしています。


子どもの時の持ち物で、大切だった物がオルガンでした。
やむなく捨てる時に、カバーと扉は取っておきました。カバーは、電子ピアノの譜面置きにかけています。

オルガンは好きでしたが、実はとっても下手でして、私がチューリップを弾くと母が歌ってくれたのですが、「咲いた~、咲いた~、チュューーーーーーーーー」で終わったものです。(「リップの花が」が弾けませんでした。)

ちっちゃいときに使っていた三匹の子ぶたのフォークやパーマンの浮き輪など、まだまだ思い出深い物があったのですが、無情にも母が捨ててました(笑)
いつか同じものに出会いたいなと思っています。