goo blog サービス終了のお知らせ 

うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

お好み焼き

2014-08-26 21:17:44 | 食べる事食べた物
夜のご飯で話題沸騰になるほどの伝説的な研修を受けた後は、みんなでお好み焼きを食べに行きました!
狸狸亭と書いてぽんぽこ亭

たくさんの芸能人の色紙が貼ってあり、o(^-^)oワクワク
まずは、イカと明太の焼きそば。太麺です。

鉄板焼きはうまーし!明太子のプチプチと海苔とイカが合う!

一人一枚のお好み焼き。私は牛すじが入ったハイカラ焼き
たっぷりのソース!

芸術的なマヨネーズ!

一斉にがっつきました(笑)

たくさんで食べるとおいしいね。
実はみんなに悪いので、この前にパン食べました~(笑)
なので、お腹一杯です。

今日の研修は、講師の功績と自慢話、地方をバカにした感のある話で、ある意味、みんなの心に残りました(笑)講師の戦術でしょうか(^◇^;)



新千歳と大阪にて

2014-08-25 23:53:45 | 食べる事食べた物
明日からの研修のため、大阪に来ました!

昼は新千歳空港で、トンテキを食べました!

うーーーーん
ご飯と味噌汁がおいしかったです。
口直しに、雪印パーラーのソフトクリームを食べました。甘くておいしかったー!

夜は大阪名物、串揚げを食べました~(≧∇≦)b
エビ~!うま~!さっくさく

玉子豆腐。小さい卵が入っています。プチプチして甘くて、いいアクセント。

はも。これも串揚げで、出汁に入っています。
涼しげで、おいしー!

今日は、白州のハイボール。明日は研修なので、ほどほどの4杯。深みがあるのに料理の邪魔はしない。

ちょっと小綺麗な串揚げ屋さんで、一手間掛けたものばかり。店のチョイス、グッーード!

今回は、新参者の研修。札幌から6名が参加です。いつも職場では、無口な私ですが、今宵はみんなと楽しく話せました!
外に出たら、夜なのに生暖かく、気持ち悪い(-ω-;)雨じゃないだけ、ましか…



好きな作家さん[藤城清治さん]

2014-08-25 07:27:06 | 生活雑貨
行列に影絵作家の藤城清治さんが出てましたー!
90歳で現役!

小さい頃に見た本の挿絵だったのを覚えています。
10年ぐらい前に行われたイベントに会社を休んで行ったのも、いい思い出です。

二枚しか持ってないけど…

マイクを持ってるネコがかわいいでしょ?

もう一枚。めがね橋の絵です。幻想的な版画です。

藤城さんのネコちゃんも好きですが、馬やロバや木馬も好き。

動物のクリッとした目と、愛嬌のある表情が好き。

9月に大丸札幌で版画展が、
10月には芸森で影絵原画展があります!
ワクワクします♪( ´▽`)


タンタン麺

2014-08-24 20:30:00 | 食べる事食べた物
明日から研修のために大阪出張します。
そのため、ゴミを出したくないばっかりに、今夜は外食しました。
タンタン麺が食べたくて、近所の中華料理屋さんへ。
むかーし、母と弟と行った店です。
先客は0人。後から2人。
中通りにあるので、ちょっと寂しいですが、
ビビリのお一人様は、このぐらいがちょうどいいです。

タンタン麺を待つ間、餃子とグレープフルーツサワー。
お店が暗いので、写真も薄暗いです。

黒いのは、イカ墨だそうです。
餃子が、肉々しい。まるでハンバーグ。
挽肉好きなので、許しましょう。
イカ墨はコクがありますね。
普通のがサッパリしてます。

タンタン麺!
挽肉が入っているのに、チャーシューも入っています。
ありがたいけど、あんまり好きじゃないので最初に食べました。ありがたくない客です。
柔らかいですね~。パクパク。

つゆに酢が感じられる。
あんまり辛さはないです。
ちなみにトリドリはつゆを全て飲み干します。
ラーメン好きトリドリの、幼き頃からのラーメンへの礼儀です。
ごちそうさま!

どちらも、きゃー!うまーい!ってわけじゃないです。
でも、一人ご飯は楽しめました。
お店のご夫婦はTVに夢中で、その堂々たる姿は、かえって清々しかったです。

明日は大阪。
まだ30度越えの大阪。
最低気温が札幌の最高気温より高い大阪。
いぎだぐなーい(T ^ T)


思い出の明太子

2014-08-22 07:11:16 | 食べる事食べた物
先月、九州に出張した時の話です。
その時はエライ人のお供のため現地ではお土産を探せなかったので、九州から大阪に移動する新幹線の中でネットで買いました。
博多の稚加榮というお店の明太子♪

「お子さまめんたいこ」は辛さを抜いた明太子=たらこ?
チューブなので、おにぎり作る時に便利です。
女の子の絵もかわいいです。

明太子は北海道のたらこが使われています。
私としては逆輸入(笑)
上品な辛さです。さすが料亭!

稚加榮は、むかーし父がそこのお店の修繕に行った時に良くしていただき、私と母が呼ばれて観光させていただいた思い出のお店です。
私はあまりの暑さに倒れ、二度と九州は行かないと決めましたが(。-_-。)
そう言えば、なんで、父は福岡からお声が掛かったんだろう?
今度、父に聞いてみようっと!