うちが好き 旅が好き

トリドリの日記

目に見えてきれいになるのはやりがいがある

2018-10-15 21:56:49 | 日常
ここに越してから、はや10数年。
当時はピカピカだったIHも、今やまぁるい焦げ。
これ、取れないもんだと思ってました。


特にここは頑固な焦げ。


先程、ネットで、これがかんたんに落とせるとの記事を読みました。
用意するのは台所のクレンザーとラップ。


IHに直接クレンザーを垂らして、


ラップでくるくると擦るというもの。


おや、クレンザーが茶色に変化してきましたぞ。


ラップも真っ茶。見せんなよ!ですよね(笑)


クレンザーを拭き取れば、
わあ!左側、きれいになってる!
アフター

ビフォー


短時間で頑固な焦げも薄まってる!
アフター

ビフォー

簡単で効果てきめん!
嫌なことを忘れたい時に無心でできる作業です。お試しあれ!




トリドリ風復興支援

2018-10-14 18:08:15 | 食べる事食べた物
全道がブラックアウトになった地震のから、一か月以上経ちました。今でもたまに地震があり、また、あんなふうになったら困るー!と思いつつ、わたしは元気です。

大変な被害のあった鵡川は、ししゃもが有名。鵡川のは、身も厚く、ふっくら。でも、デパートでしか見たことない高級品です。
そんな鵡川のししゃものお寿司があります!って、居酒屋からLINEが来たので行ってきました。
まずは、喉を潤す。


出た!ししゃも寿司!輝く身!新鮮だねー。うっまそー!
甘くてぷりっとしてます。あっさりして、なんぼでも食べられます。甘旨


さんまのお寿司もあったよ。ピカピカした身の上には生姜。食欲をそそるねー。うふふ
脂が乗っている!ふう、うまし
手前に赤い丸が写っているでしょ?これは、大根のさっぱり酢漬け。めっちゃ美味かった。山盛り食べたい


私は復興のためにこんなことしかできないけど、1日でも早く普通の生活ができるよう、ホントに祈ってます。


配線隠し

2018-10-08 16:42:07 | 生活雑貨
今日は雲さえ爽やかに見える秋晴れ。


テレビの下の配線がぐっちゃぐちゃで、ずっと気になっていたんですが、前後に穴があって蓋は横開きという丁度いい箱がうちにあったので、それを使って配線を隠してみました。

箱の後ろの穴からプラグたちを入れて、横の蓋の隙間からプラグたちを出しました。

思いつきで作業を始めてしまい、ビフォーがないので比べられないね。ごめん。

奥に配線が見えますが、これらはどうしても入らなかった配線たち。これの3倍ぐらいぐちゃぐちゃしていたとイメージしてください(笑)

ちなみに箱の中はぐちゃぐちゃ。これがいつもこの場所にむき出しになっていました。こりゃ、ひどい。

箱の横の隙間からプラグを出してテーブルタップへ。

全体的に黒だと思っていたので白い箱ってどうだろと思っていましたが、こう見ると半分、白い(笑)
白はホコリも目立たないから、助かるー。

秋晴れと共に我が家のテレビ下もスッキリ晴々としました。