我が家のタツのおとし子☆

我が家の息子は、辰年生まれ☆タオイズムな子育て目指して、気のトレーニングで只今奮闘中!

『正しい生き方』というストレスを捨てて、自分らしく生きようと思った

2016-02-23 12:06:03 | 気のトレーニング
タオアカデミー道家道学院の福岡校である福岡道学院にて洗心術を受講してきました!


大好きな健康武術の道家動功術の講座もあり、


心身ともにリフレッシュ



って感じです


福岡道学院ホームページ
http://fukuoka-dokan.jp


今回、一番印象深かったことは、

「久々に、あなたらしい動功術の稽古だったじゃない」

と、妙聴副学長に言って頂いたことです。


先日の記事にも書きましたが



不思議なことに、
動功術は、心身の状態が動きの癖として、動きに表れやすいです。


先日の記事・子供の寝かしつけの秘訣

例えば、
腰痛の方は、腰痛っぽい動きですし、
いつも何かに思い悩みやすい人もそんな感じ。

からだの部分部分に出やすいです~


私もからだから気の信号として、
出ていたんだと思います。



「ちゃんとせねば、
正しく生きねば」


という信号が~~



私は、非常にちゃらんぽらんで、
まったくきちんとしておりません


少し変わっている性格なようで

いつも変な空気にしないかなと怖かったところがありました。




そんな私が、
親になったものですから、

・親としてきちんとせねば
(でも嫌だしできない)

・息子も私の変なところを引き継がせないようにせねば
(でもできてない)

・周りにも私の変な性格を悟られないようにせねば
(でも多分できてない


など、
いつも
「良い自分」でいなければならないと、自身で葛藤してました。



それが、
動功術の動き、副学長の言葉を頂いて、そのクセが取れたんだと思います。




良くても悪くても、

笑っていても、

時には怒ったとしても、

楽しく生きられれば、それで良いんだと思いました




息子もなんだかのびのびしています。


一番良いことです

親が自分に嘘をついて生きてはいけないのだと思った講座でした



道家道学院 洗心術とは
http://dougakuin.jp/sp/curriculum/ki_training/ki_training03.html?r=slidenav

道家道学院 道家動功術とは
http://dougakuin.jp/sp/curriculum/ki_training/ki_training02.html?r=slidenav

子供の寝かしつけ秘訣 ~気のトレーニングをして感じたこと~

2016-02-16 10:27:46 | 気のトレーニング
うちの3才の息子は、寝るまでがヒジョ~に長い


ずっと起きていたいと思えるほど、
息子は楽しく暮らしていると思えば、
良い事だ

とは、思いますが、
私にも、やらないといけないこともあれば、
自分の時間もとりたい、

第一、
本人の
身体にも良くはない



どうしたもんかなと思っていましたが、
ある日思いついたことがあって、
やってみたら、


寝かしつけ、早々成功




秘訣は呼吸にありました



それは、気のトレーニングの動功術の講座を受けたあと
思いついたことでした。


道家動功術は、健康武術で、
合気道などで言えば、カタの様なものがあって、
二人一組で技をかけ合います。

護身術にもなる技ですが、
普通の武術との違いは、
相手を負かして強くなる為に技を習うのではなく、
自分に強くなるために、
動きを磨き、心を磨き、
稽古を重ねるのだと一番最初に習いました。

道家道学院オフィシャルサイト 道家動功術



動きそのものにすべて意味があり、
自分を知るきっかけになったりもして、
とても面白いなと思い、私は動功術にハマっているのです


そんな大好きな動功術の講座だから楽しみにしてまして、

今回の講座で、
私は、力み過ぎていて、周りが見えていない事に気がつきました。

忙しい忙しい思って、
やらないといけないことも後回しにしたり、
見ないふりしたり。
どんどん溜まっていき、ストレスになって~
そんな私だなと思いました。
大したこともやってないのに


ふと、力を抜いて生きてみよう、
気がついたことを気がついた時にやれるだけやって、
それを繰り返そう。
そう思い日々過ごすようになりました。



そうしてると、ふと寝かしつけの思いつきがありました


タツ君の寝かしつけの時に
良く様子を見ながら、優しく胸をトントンしながら、

タツ君のする
呼吸と自分の呼吸を合わる

これをやってみました


よく聞かないと呼吸がわからなくなるので、細かいことが気にならなくて、良いです。

そして、
頑張って寝ようとしてるとか、
寝ようとするのに飽きたなとか
息子の状態も分かりやすくなりました。


呼吸を合わせると、
安心するのか、
タツ君も眠くなるのが早くなりました


何より、
安心して嬉しそう息子も眠っていくので、

こちらも良かったなあ、
いい1日だったなあという気持ちになれます。


寝かしつけの後に
やらないといけないこともあり頭にどうしても浮かんじゃう~~
という日もあると思うので、

いつもこうというようには、
いかないかもしれませんが、

日々、自分が楽しいと思えることが、
寝かしつけについても一番の秘訣なのかなとなんとなく

最近は、感じています。




気のトレーニングの道家道学院





タオライフな産後クライシス対処法 ~自分の内容量編~

2015-04-16 10:41:25 | 気のトレーニング
一昨日、産後クライシス対処法~体大事編~を書きましたが、
今日は心、考え方で好転した自分の体験談です。

根本は、やはり体が元気でないと上手くいかないと日々思うのですが、
考え方の癖をとることも大事だなと思いました


私の場合は、

「なんで夫は、
私の子育ての大変さ、心配を分かってくれないんだ!」

という思いが強すぎて
日々、分かってくれないと、イライラしておりました。

そんな時、
洗心術で、

「怒ったら、自分の体を痛めるから損じゃない?」

と、言われ、

洗心術とは タオアカデミー道家道学院オフィシャルサイトより

なるほど~~~
確かに!
しかも家族で誰かが怒っていたら、
家の中も嫌な空気になるから、
家族で損じゃないか


と分かってから、
怒りをずっと抱えることがなくなりました。


怒りがなくなり、
体も気のトレーニングで日々整えて、
何気無くパパと話をすると、


夫は十分理解してくれて、
何をしたら良いかと思っていることに気づきました。

私が、求めるばかりで、
話を聞いていなかったのです


つまりは、怒りや日々のやること、様々なことで頭がいっぱいになっていて、
話が入る内容量もなかった
ということなのでしょうね。



洗心術は、
一つ考え方の癖がとれると、
いろんなところで好転することがすごいです。




タオライフな産後クライシス対処法 ~体大事編~

2015-04-14 13:16:26 | 気のトレーニング
今朝、モーニングバード見てたら、
「産後クライシス」についての放送をしていました。

トイレで手を洗ってないのに子供触らないで!と旦那さんを包丁で切りつけたニュースを受けて、やっていたのですが、

ざーっとしか見ていなかったので


「産後クライシス」???



と思って、
検索しました


「産後に夫婦の愛情が急激に冷めること」
を、言うのだそうです。


産後クライシス記事 ママプレスより
産後クライシス記事 SPOTLightより


女性の場合、産後は体調も違い、
些細なことに苛立ちやすいですし、


子供が生まれることで
家庭の中の環境が、
「お父さん」「お母さん」と、家での立場が変わり、
そして、子供は大人が思ってもみなかったことをやり、


日々、
頭を柔らかくして生きなければと、


思います


仕事や人間関係でもそうですが、
私にとって子育て、家庭生活でも
「タオライフ」は不可欠です。

タオライフとは タオアカデミー道家道学院オフィシャルサイトより



「なんで息子は、
泣くんだ、私だってきつい!寝たい!!」

泣くのが仕事と言っても、
泣くだけで、赤ちゃんは全部やってもらえるのが、正直羨ましかった

息子には息子で、
赤ちゃん期は伝わらないもどかしさがあったでしょうが、
そんな事もしんどい時は思えなかったです。

きつい時は、何しても頭の片隅から「きつい」が消えないですから、

息子や夫の言葉も入ってこない。


だから、
自分の体がしんどい時は
タツ君が余計泣いたり、
パパとも、子育てのことで喧嘩にもなりやすかったです。


体が元気でないと、聞く耳も持てないんだと分かりました。


そして、
喧嘩中の冷たい空気。
タツ君のキョロキョロ見回して、さみしそうななんとも言えない顔。。。


普段は、
ニコニコしているので、
後から考えるとよりせつない


元気でいることの重要性がより分かります



今朝見たニュースもそうですが、
一番かわいそうなのは、
間にいる子供なんですよね。


私の場合は、
真剣に気のトレーニングをし元気でいること、

気のトレーニングとは タオアカデミー道家道学院オフィシャルサイトより

また、
気のトレーニングの一つ洗心術で、
妙聴副学長にあることを言って頂いたおかげで、

洗心術 タオアカデミー道家道学院オフィシャルサイトより

喧嘩はなくなり、家庭が明るくなりました

(「産後クライシス対処法~自分の内容量編~」でも書きたいと思ってます。


これからも決意して、
元気でいます


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


気のトレーニングでポジティブに!~悩み編~

2015-03-17 18:33:02 | 気のトレーニング
気のトレーニングを習い、ネガティブ思考は性格からきているんじゃないとわかりました。

前回の記事気のトレーニングでポジティブに!~からだ編~

からだの内側の気がスムーズに流れるようになると、心もからだも陽気になる、
それを体感し、


これで何がきても大丈夫!
どんな時でも、明るく元気に前向きに!!


とは、なかなかいかないものです


人生何がおきるかわかりません。
大きい波も小さい波も、生きていれば人生の荒波が押し寄せてきます。


私は、まだ小さな波しか来てないとは思いますが、
子育てのこと、仕事のこと、家庭のことなど、
考えることはたくさんあります。

ですが、今書きながら思いましたが、
私は今大変ありがたい事に悩みを持っていません。


ああ、嫌だカチン
とか、
なんでそんなこと言うの悲しい
息子め、またやったな
とか
その場その場で、思うことはありますが、

悩みとして持っていないことに気づきました。


それは、
気の導引術でからだが元気なおかげであり、
合気柔術の道家動功術の動きから、心のクセをとり、

それでも自分の固執していることが取れない時は、

洗心術で、学長、副学長に質問して
生き方のコツとでも言うのでしょうか、
対処法を教えて頂いたおかげだと思います。


きっとこれから、
また小さい事も大きい事も、たくさんあるのだと思いますが、

そこを乗り越える底力が、
気のパワーだ
と思って自分磨き

して参ります

気のトレーニングの日本道観道家道学院
http://dougakuin.jp/sp/


にほんブログ村 健康ブログ 気功へ
にほんブログ村