運動も、太っている人が急に運動すると足腰を痛めるのは必至です。
簡単なストレッチから始めてください。そのストレッチは朝起きた時と、夜寝る前が効果的です。
朝のストレッチは、身体を暖めて代謝を良くし、目覚めが良くなり、美味しく食事ができます。
夜に寝る前だと身体の緊張をほぐし、快眠を誘うからです。
やりかたですが、どれも深呼吸してゆっくり息を吐きながらします。
まず、両手を上にあげ。顔も上にあげ(1分)、深呼吸しながらゆっくり顔と両手を下ろします。
肩の上げ下げ 、肩回しを10回ずつ(肩こり防止)
顔を動かさず両手を右左腰を15回ずつひねる(下腹が引っ込む)
背伸びを10回(血流が良くなる)
片足ずつ膝から下の足上げ10回ずつ(膝に筋肉がつく)
どれも、ゆっくりするので、やるとそれほど大変ではありませんが
自信のない方は出来そうなものから取り組んでください。
少し運動に自信がついたら是非歩いてください。
最初は500mからで、分数にすると5分程度で、速足だと2~3分です。コンビニまでちょっと遠回りか速足でいく、会社ではトイレまで遠回り…etc。
少しずつ歩数を増やしていくといいですね。
そのうち、歩くのが苦痛でなくなったら
1駅10~15分程度で歩ける会社に通勤している人は計算もしやすく習慣が付き易いので1駅歩く事を是非実行してください。
若いころ運動していて太った方が、昔取った杵つかとばかりにマラソンやジョギングを始める人がいますが
本当に危険ですので、ある程度運動し、1時間くらい平気で歩けるようになった段階で
少しずつ始めてもらいたいです。
アキレス腱や膝を痛め、動く事が出来ないので食事を減らしてもリバウンドすることもあります。
自己流の判断は本当に怖いです。
今後とも宜しくお願い致します。