アカツキですけど

百戦錬磨 もう百戦越えてますけど その先に何があるのか

これアレだな・・・自衛隊のほうの労務管理に原子力機構のサポート必要じゃないか??

2017-05-02 23:46:22 | フクイチ
たまたまあたしが書いたから良かっただけ。拡散率高いしな。権限はかなりあっから。

これがなかったらと考えると、よろしくない感じはする。

というか、おかしなメンツが入ってくるのもこれまた問題になるし。

当面はあたしが見て安定。

ほんで、あらゆる場面での災害時労務管理面の要綱を自衛隊で作っていけばいい。

数年やってれば、かなりいいマニュアル作れるはずだ。

ここを起点に原子力関係団体が必要な事をまた出してくるはずたから、あたしが検討し

精査するわ 当面は。

あとフクイチで取り扱いしてる開発用品あると思うんだけど、フクイチで開発してるんでは

なく民間会社が開発しておさめてる品物のはず。

なので、防塵マスクのようなものとか そういうものは自衛隊でも購入できるように

中継で原子力機構でやってほしいんだよね。

そこ経由ならば自衛隊で使うもの カタログとか出せるだろうし。

東電関係者だけということは間違いだぞ??

ここ ポイント

あと民間会社が作ってる品揃えだというものを把握すべきは原発だけじゃないよっていうのも

書いておく。



0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 97ed-bDbE)2017/05/02(火) 02:44:04.34 ID:ahGpIopD0

①高濃度汚染地域がある
②立ち入り制限地域がある
③専門の部署がない
この状態を6年もやっといて法制化も何も出来ていないってんならまたこれ人災になるぞ
せめて優先対応部署とか責任者とか色々またがった指示系統とかは整備して作業に当たってんだろうな・・?
自衛隊ヘリが消火剤投下してたけどあの人ら線量管理とかヨウ素剤配布とかそもそも同意とかあんだろうな・・?

何も持たせず現場を丸腰で歩かせるやり方は絶対に止めないとダメ
そういうとこオールクリアで明朗に即答できない手法は損害 はっきり周知して欲しい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の先生の名誉のために

2017-05-02 22:26:08 | フクイチ

あと思い出したから書いておく。

京都の先生の名誉を守る義務がある あたしには。

なぜなら先生があたしの要望にこたえ、凍土壁をすすめたからだ。



去年 おととし

世間では、フクイチの井戸水なんかの線量値があがってきたと大騒ぎした。

ところがあたしはこう書いてる。

今まで地下水脈で希釈されてたものを囲いこむことで、密度があがるため線量値は

凍土壁やる前より高くなるよと。



なのにだ。ローカルニュースはじめ

高くなってきてる これは危険だみたいな報道しちゃってるわけ。

こいつら 馬鹿か??とあたしは何度書いただろう。

囲い込んでるんだから線量は濃縮されていく形になるので高くなるよと書いてたのは

2015年か2016年だぞ??



それをだ。馬鹿なのか テレビ局はじめ 学校関係者?? 行政??

凍土壁は凍っていない 失敗だ 金の無駄だと大騒ぎをした。



すいませんが地下水脈で自然のおかげで線量値コントロールができてたんですよと

言いたい。それを囲いこむのは人工的に外部への流出を防ぐためであって

そうなれば、濃度は高くなるので線量値があがるのは当たり前だとあたしはずっと言ってた。

凍土壁は効果出してんの 言っちゃなんだけど。

当初で90パーセント成功してんの。残りの10パーセントが水脈にあたってるから

修繕しなきゃならんかっただけ。

その90パーセント成功すら、まったく評しない できないのは馬鹿なんだろうな やっぱり。


そして2015年か2016年に書いてる。

これをやることで線量値が高くなるはずだから、あとは濃縮と希釈で線量値をコントロール

していかなきゃいけないって。それは東電に向けて書いてる。

とっくにわかってたことだ。



なのにテレビは 本当に時代遅れなニュースやってるよな・・・

見る必要がほとんどない。

あたし最先端いってるから 言っておくけど。



京都方面なんて すんげー前向きな人たちいんだぞ??

あたしが動力を子供らに教えたいので水車を作ってほしいと書いてたらやったのも

京都だしな。

電気の源 動力の原理 子供らに見せて教えたいと過去書いてたものを具現化してんのは

京都だった。



そんでいいと思う。

フクイチのヤツ 手をかけてなかった最近

その理由は年度末でやることがたくさんあったせいなのね 仕事ぶんの。

あたし ブログで飯食ってるわけじゃないからと何度書いてたか。



忙しくて手がつけられてなかった。

あとは東芝の件がごちゃごちゃしてたので静かにしてただけ。


連休中にいくらか フクイチのぶん できればいいなと思ってたけども。

今 熱があって集中力があんまりない。。。



アナタの判断でオッケ

21 : 名刺は切らしておりまして2017/05/02(火) 17:05:37.86 ID:nBRUQTEX
原発事件があっても、
中国やロシアがせっせと原発を開発しているのだから、
アメリカや日本が離れるわけにはいかないね。
ただし、無能なリーダーは今はいらない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福島第1原発事故】 宇宙線使い溶融燃料調査、3号機で来月着手 1、2号機では実施済み©2ch.net

2017-05-02 22:03:18 | フクイチ

な?? 東芝よ

あたしがブチッときた意味わかったか??

とりあえず国費ぶっこんでるんだから、多少なりとも結果出さんと。





【福島第1原発事故】 宇宙線使い溶融燃料調査、3号機で来月着手 1、2号機では実施済み©2ch.net

1 : 鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/04/30(日) 09:14:47.40 ID:CAP_USER
 東京電力福島第1原発3号機で、物体を通り抜ける性質を持つ宇宙線の一種「ミュー粒子」を使って原子炉を透視し、溶け落ちた核燃料(デブリ)の状態を探る調査が5月に始まる。政府と東電は今年夏ごろ、炉心溶融が起きた1~3号機でデブリ取り出しの大まかな手順などを絞り込む予定で、方針決定の手掛かりを得たい考えだ。

 ミュー粒子は、ほとんどの物質をすり抜ける一方、核燃料に含まれるウランなど密度の高い物質にぶつかると吸収されたり、方向が変わったりする。ミュー粒子を観測できる測定装置を使うと、原子炉内部をエックス線写真のように透かして見ることができる。

 ミュー粒子を使った調査は、1号機では平成27年2月から、2号機でも28年3月からそれぞれ数カ月かけて実施。測定データの分析で、2号機では圧力容器の底にデブリとみられる物質の黒い影が確認されるなど、東電が推定していたデブリの状態を裏付ける結果が出ている。

 東電のコンピューターを用いたシミュレーションなどによると、3号機の燃料は大半が圧力容器を突き抜け、格納容器の底にたまっているとみられている。

 東電の担当者は「タービン建屋に設置した測定装置で約4カ月かけて、炉心周辺や圧力容器の底にデブリがどの程度残っているのか確かめたい」と話す。

 3号機では、汚染水の中を泳いで移動できる遠隔操作ロボットで、格納容器の底にたまったデブリを直接調べる計画も準備が進んでおり、今年夏ごろのロボット投入を目指している。1、2号機では今年1~3月に格納容器内部にサソリ型の自走式ロボットなどを入れて調べたが、デブリの確認には至っていない。

                   ◇

【用語解説】ミュー粒子

 物質の最小単位である素粒子の一種で、ミューオンとも呼ばれる。宇宙から降り注ぐ宇宙線が大気に衝突した際に生じ、地上には1平方メートル当たり毎分約1万個が降り注いでいる。物質を通り抜ける透過力が強く、火山のマグマ観測やピラミッドの内部調査などに活用されるほか、テロ対策で核物質を探知する技術にも使われている。


2017.4.30 07:07
http://www.sankei.com/affairs/news/170430/afr1704300002-n1.html
http://www.sankei.com/images/news/170430/afr1704300002-p1.jpg

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無能なリーダーはいらない (キリッ)

2017-05-02 21:56:29 | フクイチ

外国でも原発多々作ってるのに、作るのやめろだけで逃げられると思ってんのか??

と何度書いたでしょうか。

外国で爆発起こすと流れてきますんで、そん時騒いでも誰を恨むのって話になる。

そんなもんで脅迫されてもいらんないしな。

一番おそろしいのは無知と馬鹿の集団引率行動だ。



あと思い出したから書いておく。

京都の先生の名誉を守る義務がある あたしには。

なぜなら先生があたしの要望にこたえ、凍土壁をすすめたからだ。



去年 おととし

世間では、フクイチの井戸水なんかの線量値があがってきたと大騒ぎした。

ところがあたしはこう書いてる。

今まで地下水脈で希釈されてたものを囲いこむことで、密度があがるため線量値は

凍土壁やる前より高くなるよと。



なのにだ。ローカルニュースはじめ

高くなってきてる これは危険だみたいな報道しちゃってるわけ。

こいつら 馬鹿か??とあたしは何度書いただろう。

囲い込んでるんだから線量は濃縮されていく形になるので高くなるよと書いてたのは

2015年か2016年だぞ??



それをだ。馬鹿なのか テレビ局はじめ 学校関係者?? 行政??

凍土壁は凍っていない 失敗だ 金の無駄だと大騒ぎをした。



すいませんが地下水脈で自然のおかげで線量値コントロールができてたんですよと

言いたい。それを囲いこむのは人工的に外部への流出を防ぐためであって

そうなれば、濃度は高くなるので線量値があがるのは当たり前だとあたしはずっと言ってた。

凍土壁は効果出してんの 言っちゃなんだけど。

当初で90パーセント成功してんの。残りの10パーセントが水脈にあたってるから

修繕しなきゃならんかっただけ。

その90パーセント成功すら、まったく評しない できないのは馬鹿なんだろうな やっぱり。




アナタの判断でオッケ

21 : 名刺は切らしておりまして2017/05/02(火) 17:05:37.86 ID:nBRUQTEX
原発事件があっても、
中国やロシアがせっせと原発を開発しているのだから、
アメリカや日本が離れるわけにはいかないね。
ただし、無能なリーダーは今はいらない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだ三菱 破砕できんのか?? ほんとーか??

2017-05-02 21:16:10 | フクイチ

<福島原発>溶融燃料砕いて取り出す ロボットアーム公開
毎日新聞 4/25(火) 19:52配信


なんだ2ちゃん おかしいな 前より使いづらい

めんどくさいから要領書いてしまうけど、筑波大でデブリ切断研究結果どーなってるか

あの後確認していない。もしかしたら切断力の計算まで出来たのかもしれんけど

それが活かせてないなら、三菱の機械でデブリ切断でなくクラッシャーもできず

へばりついてるデブリごとコンクリを押し壊すだけになるかもしんねーぞ??



あと2ちゃん使いづらいのはあたしのパソのせいか??

あんま規制かけると こういうの不利になっから

公言しておくわ。



んじゃな。

あたしが瞬時に思ったことはまず書いたけど。もうひとつある。

それはコンクリの強度とデブリの強度 どっちが強いのかってこと。



あたしは2011年からポリシーにしてることがある。

なるべく究極の産廃となるものは量を減らしたいということ。

凍土壁はそれに準じて京都の先生のプラン。

意思疎通これでとりてますんで。



つーことは、過去書いてる。

コンクリ部分は別の処理にしたいんで、デブリ部分をかき集めてデブリのみ保管方法を

別件にする予定なんだ。

三菱のこのメカがコンクリと一緒にデブリを砕けば、その分保管量が増える。

コンクリとデブリは別保管にしたいんだ あたしは。



熱が38度あってもここまでとっさに書けるんです あたしは。管理人なんで。

おさぼり通用すんのもこのため。



んじゃ 過去フクイチの燃料規模 推定166トンです。

三菱でわかってる??

もし、既設コンクリと合わせたらもっと増える。

メルトした部分のコンクリは線量高いから特別な保管方法にはなるけども。

なるべくなら、過去書いたとおり デブリは剥がして破砕して砕石ほどの大きさか

それ以下にしてブロック化したいわけ。

デブリとメルトしたコンクリでは、世間で思うコワさのレベルが違う。

あたしはデブリの扱いは別に考えてる。

油圧で動くのはいいと思うんだけど。

格納容器に穴あけることもできるとは思う。

問題はデブリをコンクリと混ぜないで破砕できるかどうかだ。

産廃量をデブリとコンクリ混ぜるのは、あたしの予定にない。



三菱で考えてる破砕ってプレスのことだよな??

あたしは過去 プレスで砕いていくか、場所によってはサンダーみたいなもので研磨するよ

ようにデブリを剥がしたいと書いてたんだ。


そーすると課題がここで見えただろ??

剥がすための刃を作ること

プレスする際の圧力計算やデブリとコンクリのプレス研究をし混ざらないようにすること。



【福島原発】三菱重工業、溶融燃料砕いて取り出す ロボットアーム公開©2ch.net

1 : 鉄チーズ烏 ★ 転載ダメ©2ch.net2017/04/25(火) 20:55:29.65 ID:CAP_USER
 三菱重工業は25日、東京電力福島第1原発の廃炉に向けて開発中のロボットアームを神戸市の工場で報道陣に公開した。開発は国の廃炉事業の一環。遠隔操作して、事故で溶け落ちた核燃料(溶融燃料)を砕いて取り出すことを目指している

 アームは幅70センチ、長さ7.1メートル。原子炉格納容器を水で満たすことができない場合、格納容器に穴を開けてレールを敷設し、溶融燃料があるとみられる原子炉下部まで運んで使う想定。油圧で動く駆動部が6カ所ある。

 国は今夏、溶融燃料取り出しに向けた検討を本格化させる予定だが、溶融燃料の分布状況や形状が分かっていない。アームは試作段階で、今後の炉内調査の進展に合わせ、先端部の形状などを検討する。【柳楽未来】

毎日新聞 4/25(火) 19:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000086-mai-bus_all
https://cdn-mainichi-jp.cdn.ampproject.org/ii/w680/s/cdn.mainichi.jp/vol1/2017/04/26/20170426k0000m040065000p/8.jpg

動画https://mainichi.jp/movie/video/?id=119133190


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする