見出し画像

一年生のブログ

2018年10月7日  夜の「山口ゆめ花博」(第35回全国都市緑化やまぐちフェア)へ行ってきました

この日は「山口ゆめ花博」はブルーインパルスが来場?したり大きなイベントの日でしたが

妻も自分も日中はそれぞれ用事が有り行けませんでした。

夕方お互い帰ってきたので、急に行くことに(その日が夜のイベントも有った日だったのかどうかよく思い出せませんイベントがあった日はとんでもない渋滞に遭いました)

入り口も昼間とは感じが違う


夜間は夜間で雰囲気がかなり違いますね~








いわゆるインスタ映えしそうな感じでした。


きららドームもライトアップ?


夜間でもかなり人が多く

この日は日中ブルーインパルスの展示飛行もあったと言うことで期間中最高入場者数を記録、約7万7000人が訪れたそうです?

コメント一覧

akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

この手のイベントとすると7万人は良く入った方だと思います。

確か7万人以上が3回はあったと思います。

このドームはきらら博と言うのがあったときできた物で、

きらら博の時は確か最高入場者は10万人近くだったと思います

凄い人数ですよね~
furutaro
おはようございます。
ほう!7万人以上が…。
愛媛ではありえないことです(笑)
まあ、ドームもありませんが。
イベントらしいものもなく、四国と本州の違いを感じます。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんばんは一年生です。

今年はまだ暖かい日が多いですね~

昨日もとても良い天気でした。

きららドーム

からモスラのタマゴを連想されるなんて、さすがにゴジラ好きの

mashさんらしいですね~(笑)

そう言えばそう見えるかも?
mashsann
一年生さん、こんばんわ。

昨年の秋は夜なのに楽しまれてきてましたね。
昨年の今頃は、もう少し涼しかったかも・・・。
あまり記憶がないのが怖いですね。(*^▽^*)
夜に
浮かぶキラキラドームが何だか怪しげです,
えっ!何故だって、だって、モスラの卵みたいじゃないですか。
そのうち、孵化して成虫モスラが飛び出しそうです。(*^▽^*)
akatuki1227330
@zuisou 随想こんにちは一年生です・

夜は昼間とかなり違う感じでした。

インスタ映え意識してるな~って感じがしました。

この手のイベントで8万人近くの人が入るのは

多い方だと思います。

この時はまだ病み上がりであんまりいけませんでしたが

今ならもう少しいけたかもしれませんね~
zuisou
こんにちは♪

やっぱり時代はインスタ映えですね
何でも見た目を重視すればお客も呼べます

7万人?
結構な混雑ですよね
人が集まれば経済も回りますから
イベントはドンドンやって欲しいです
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんにちは一年生です。

夜も中々楽しめました。

きららドームもライトアップされて綺麗でしたね~

ブルーインパルスは数回見たことありますが

やはりプロペラ機のアクロバット飛行にくらべるとダイナミックですね~

プロペラ機にも良いところはありますが。

東京オリンピックでもまたありますかね~?
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です

いわゆるインスタ映えって言う感じで夜も中々良かったですね~

この日は気球から光る羽みたいなのまかれる日だったのかな?

渋滞で2時間くらいはかかったような?
vell24
こんにちは。
キララドームが東京ドームのように見えました。日中と夜の景色や雰囲気が変わりますネ。

ブルーインパルスの展示飛行一度は見てみたいです。
sinjyusai
おはようございます。

景色は良いですね。
今朝は涼しく感じますが、日中より夜も涼しく良さそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事