見出し画像

一年生のブログ

「粗食友の会」のメニュー第5段  キャベツ鍋

昨日の晩御飯はキャベツ鍋のようでした。

自分だけ後に食べました。

豚も全員分でこれだけ。

自分が食べる前に三つ葉を投入。

自分が食べたのはこれ1杯。

いつもの5分の1以下でしょうね~?10分の1くらいかも?

そのあとみんなは目の前でこんなもの食べてました。

いやがらせとしか考えられない?(笑)

とはいえ今の自分は食べようとはこれっぽっちも思いません。

やはり左足の違和感ははっきり痛みと変わりました。

右足の痛みはかなり少なくなったので、ほぼ同じくらいの痛さです。

日曜日大丈夫か不安になってきた。

人間の体ってすごいですね~こういう時まれにしか同時に痛くなることがないようです。(とはいえ今両方痛いけど)

初めてなった時は少し間開けて反対も痛くなりました。

2回目の時は片足だけでした。

あの違和感がやはり前触れのようです、今回かなり長期間違和感があったので

もっと早く気を付ければよかった。(半年以上)

ちなみに肋骨の方の痛みはほぼ気にならなくなりました。
(咳とかすると痛かった)

コメント一覧

akatuki1227330
@goodbook_2007 すずさんこんばんは一年生です。

たぶん痛風の兆候じゃないかと思いつつ、それ以上

痛くならないのでそのままにしていました。

そのほかソフトテニスの練習初めによく右足が痛くなっていたのですが、それがここしばらくなくなってたのが

最近また痛くなっていました。痛風自体がやばいと知らせてくれる痛みなのかも?

肋骨の方は痛風の痛みでほとんど気にならなくなりました。

ほぼ普通に咳とが出せるようになりました。
akatuki1227330
@271201tokotoko 青空の向こうさんこんばんは一年生です。

せっかく右足の痛みが取れてきたと思ったたら、今度は左足が

左足は今のところ右足ほどはひどくならないようです?

ケーキいやがらせですよね~(笑)

とはいえさすがに今は欲しいとも思わなかったですが。
goodbook_2007
半年前から違和感があったのですか…
母が顎が痛い、と一年前から言い、色々医者へ行っても原因不明。
なんか嫌な予感がするんですが…
身体って、ちゃんとサインを出してくれているのですね。
肋骨も…?
息をすると痛くて大変な目にあったことがあります。
どうかお大事に‼
271201tokotoko
こんばんは。
両足の痛みって辛いですね💦
やっぱり、自分で治すのは難しいように思いますけど?
前兆に気づくって大切なんだと思います。
そうそう、ケーキは嫌がらせにしか思えないかも?😅
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんおはようございます一年生です。

はっきりした期間は覚えてないのですが、もっと前から

だったのかもしれませんね~

いくら尿酸結晶が増えてもそれがはがれないと痛みがないということで、痛みがなくても気を付けないといけないのだと

いうのがわかりました、今回はかなり尿酸結晶がたまったということなんでしょうね~?

さすがに今回の痛みは我慢しなくても節制できそうな痛みです。

これが内蔵だと怖いというのがよくわかりました。
furutaro
半年前から違和感があったのですねー。
やはりいつもと違うという感覚は、何かしらの原因があるということですか。
人間の身体のセンサーは優秀ですね。
美味しいものを見ても身体が食べようとしないようになっているのもすごいです。
ピカチュウのケーキは食べるのがもったいない感じです。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さんこんにちは一年生です。

さすがに今回の痛みはだいぶ摂生につながりそうです。

痛みがなくなった後は料理の種類にはさほどこだわらず量を減らすことをまず考えようと思います。

今はほんと精進料理でもなんでもとてもおいしいですね~

家族から文句が出るかもですが?(笑)
akatuki1227330
たいぴろさんこんにちは一年生です。

普段ならあんなもの目の前で食べられたら我慢できないかも?

でも今はそんなに我慢という感じはないですね~

さすがにこの痛みが早くなくなってほしいです。

この1週間左足に頑張ってもらったのでしばらくお休みですね~
akatuki1227330
けいこさんこんにちは一年生です。

さすがに今回の痛みは身に沁みました、痛風のことも勉強したので

痛みがなくなっても注意しないといけないということですね~

でもまたこの痛み忘れてしまうとどうかな~?

今までは合う服探すのが大変でした、一応スリムになったときのための昔の服も残ってると思いますが?(笑)

胃が小さくなり小食になれば食事代節約でき来年からは配当金生活ができるかも?
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんおはようございます一年生です。

肋骨の方はほぼ完治した感じでそんなに意識しないようになりました。

入院するほどではないでしょう、でも明日出かけられるか心配です。

両足の総合的な感じでは歯医者に行った水曜日の方がよかったかも。

最悪期に比べるとまだ歩けるだけましですが、左足がどこまで痛くなるのかが問題ですね~
sinjyusai
おはようございます。

頑張ってますね
豚肉は身体に良さそうですが食べ過ぎはダメですね

暫く精進料理に凝ってみては?(笑)

デザートも無いのが辛いですね
たいぴろ
粗食の会頑張ってますねー。ご家族が目の前でご馳走食べていても文句言わず我慢できるとは凄いです。身体の為にはやるしかないですね。
keiko(けいこ)
おはようございます。
まだまだ、、でも 食事頑張っておられてすごい!
多分 胃が小さくなって 治られても そう食べなくなると思います。
新しいお洋服準備しなきゃ!です。
vell24
おはようございます。
足が痛くて胸も痛くてって瀕死の重症って感じです。入院しなくて良いのですか?

右足だけ快方に向かっても・・・左足が痛み出したら快方に向かったって言えないのでは?

粗食で体重が70kgくらいまで減るのでは?
akatuki1227330
@zuisou 随想さんおはようございます一年生です。

おやつ食べないのが一番違いそうですが

晩御飯も減らしています、これなら鍋も太らないかも

自分があまり食べないので材料が大あまり今日も鍋になるかも?

渡辺徹さんは急だったようですね~

痛風も免疫の一種の暴走ですが、痛みで警告してくれるので

いいとこもありますが。

渡辺徹さんのも免疫の暴走の一つでしょうね~?

こういうのは急激に悪化するので怖いとこですね~
zuisou
おはようございます♪

これだけ減らせばダイエット効果抜群ですね
一年生さんは代謝良さそうなので減らせばすぐに体重落ちそうです

渡辺徹さんが亡くなりました
やっぱり腹八分の生活が良さそうです
まぁ…酒を飲めばリミッター壊れますが(笑)
akatuki1227330
@suishaalbum 浜松屋飲兵衛さんおはようございます一年生です。

今日になると確実に左足の方が痛くなってきましたね~

右足の痛みがピークの時は左足一本でけんけんとかしてたのに。

人間の体って面白いですね~

明日は出かける予定があるのですが、これ以上悪化したら

やばいです今がピークならいいのですが?

お~昨日は豪勢なお肉でしたか、いいですね~

この歌自分がいつも行くスーパーでかかってますよ~

よく聞く曲ですね~
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

右足の回復に伴い今度は左足が痛み出しましたか?
今暫くは我慢ですね。

ところで昨日は女房殿のご機嫌が麗しく、
(めったにない事ですがどうやら株で儲けた?みたいです)
美味しそうなサーロインステーキを買ってきました。
良い肉なのでシンプルに塩・胡椒とスライスニンニクだけで
ミディアムレアに焼いてみました。
いや~美味しかったです。

それでは「粗食友の会」で頑張っていらっしゃる一年生さん
の応援歌、ハル&チッチ歌族の曲で「お肉食べないの歌」を
お聞きください。
https://www.youtube.com/watch?v=xUyRCwO5GiA
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事