見出し画像

一年生のブログ

京都 東福寺、東寺の紅葉 なばなの里 紅葉とイルミネーション

昨日は前半京都の紅葉。

後半は三重県のなばなの里の紅葉とイルミネーションを堪能致しました。

まずは東福寺、ホテル宿泊だったため、で遅れ

調べていた駐車場は🈵、なんとか近くに1台

超狭いとこが空いてました、目安として祝日でも

24時間で1000円以下というところ。

東福寺も例年に比べたら少ないようですがかなりの人出。


バスで妻の希望の東寺へ


その後なばなの里へ向かいますが渋滞に合いましたが、

なんとか少し明るい内になばなの里へ到着。

ダリアです



紅葉




約10年前くらいに両親ときた時のレストランと同じ店に入り晩御飯。

その後ベゴニアガーデンへ。


メインのイルミネーション

季節により変化します?


滋賀県の道の駅で車中泊。後駐車場まで

30キロ弱?

京都の永観堂の紅葉、去年は昼間見れなかったので今年リベンジ。

コメント一覧

akatuki1227330
すずさんおはようございます一年生です。

東福寺行かれたことあるんですね~

例年に比べたら少ないんでしょうが,かなりの人出でした。

確実に少ないのは外国人でしょうね~

去年嵐山で感じたのは半分以上外国人じゃないかと思いましたが、

今はほとんどいません,でもさすが京都それなりには外国人もいます。
goodbook_2007 すず
一年生さん、こんばんは!

東福寺の紅葉、見事ですね!
私も2年前、紅葉の季節に行きました~
懐かしいなぁ。
今も人出、結構あるんですね。
akatuki1227330
@furutaro 古太郎さんこんにちは一年生です。

友人さんが昔、修行されたんですね~

かなりの人出でしたが,今年は例年に比べたら少ないんでしょうね~

撮影するのもかなり楽にできました。

なばなの里も約10年ぶりでしたが,イルミネーションの進化を感じました。
furutaro
東福寺は、友人の住職が修行してこの道に入ったお寺です。
この時期にはすごい紅葉にとんでもない人の数だと、毎年話をしてますよ(笑)
たくさんの花とイルミネーションも圧巻ですね〜。
akatuki1227330
@sinjyusai 真珠彩さん こんばんは一年生です。

何ヵ所かいくとこきめていましたが

あとは臨機応変、なびがふるいのであてになりませんでした。

しかしみなさん2日のながれはだいたいし
akatuki1227330
@murasaki murasakiさんこんばんは一年生です。


外国人が少ないので、その分混んでないかもしれませんね~

人は多いですが、例年と比べたらすくないとおもいます。

永観堂、夜は去年行きましたが、日中は初めてでした。

見返り観音、有名なんですね~

面白かったです。

永観堂は紅葉の永観堂と呼ばれるだけあって

スゴいですね~
akatuki1227330
@blue511218familia blueさんこんばんは一年生です。

はじめまして、コメント、フォローありがとうございます。

京都は先週と今週がピークだったように感じます。

丁度いいじきにこられましたね~

東福寺は初めて行きましたが、ここの紅葉もいいですね~

保津川下りもされたんですね~
sinjyusai
こんばんは。

綺麗なポイント押さえてますね。

計画性がスゴい。
akatuki1227330
@mashsann mashさんこんばんは一年生です。

最初は愛知県の香嵐渓にいこうかとおもいましたが、

今年はライトアップがないので、

又のきかいにします。

なばなの里はお勧めです、写真のうでの良い

mashさんにはパラダイスだと思います。
murasaki
こんばんは🌙😃❗
いつもありがとうございます✨

今年は外国人さんがそんなにおられないので
そこそこみられたのでは、と思います
私の方からは京都駅から、近いので九条かな?
JRでも、車でも便利です、

永観堂も人気ありますねえ、
紅葉の時期は行って無いですが、見返り観音
有名です!

なばなの里ですが、私は以前はリピーター(笑)
ほど何回も行ってました、
それが、全国ネットで、話題になってから
観光バスが、物凄く増えて、
トイレに行くのにとても困るようになり、
それ以来行ってません、最後は、富士山が
世界遺産登録で、イルミネーションも
それでした、 始めのころはね、
年中見られるベゴニアガーデンを目玉にして
お花畑に季節毎に植えて、けど冬場花は
出来ないのでイルミネーションを考えて
それが大当たりでしたね、はじめは、そんなに
有名ではなかったのに😓
道中気を付けて😊💓
blue511218familia
はじめましてこんばんは‼️
私は夫婦で北海道千歳市から13日から15日まで京都に紅葉を見に行きました。
14日は嵐山のトロッコに乗り
保津川下りをしました。
15日は東福寺に行き午後の飛行機で
帰りました。
また行きたいなぁ。
これからもよろしくお願いします。
akatuki1227330
@vell24 ヴェル24さんこんばんは一年生です。

土日は最大料金の設定がない駐車場もあるので、

要注意ですね~

目立つところや、条件の良いところは高いことが多いです。

京都も早朝に車を停めれば、車でも、そうビビることはないようです。

新名神高速道路知らない内に入ってしまいました。

道なき道を行くで、焦りました。

なんとか最後は知ってる道と合流しました。

それなりに人がいますが、例年に比べたら少ないように思いました。
akatuki1227330
けいこさんこんばんは一年生です。

この時期のなばなの里は花と、紅葉と、イルミネーションがたのしめるので、いいですよー

明るい時間と、イルミネーション両方みられることをおすすめします。
akatuki1227330
りんこさんこんばんは一年生です。

現在兵庫県の道の駅ハチ北で車中泊しています。

雨が降っているので、早いけど、ここでとまろう。

観光シーズンの京都は、渋滞しますね~

朝一に人気の目的地に車を停め後は、公共交通で

回った方が楽ですね~

その際土日でも最大料金が決められてる駐車場

を狙っています、1000円以下のとこは

大通りからは入ったところが多いですが、皆さんよく調べておられるみたいで、8時過ぎには、

🈵になる事がおおいようです。

なばなの里、いいですよー

花もとても綺麗です。
mashsann
一年生さん、こんにちわ。

滋賀県のくだりからダイジェストで拝見いたしました。
今のmashさんが行けない分、存分に楽しませて頂きましたぞ。
京都は東福寺、東寺から三重の「なばなの里」までとは、もうすぐ名古屋です。
なばなの里のイルミは毎年、凄いらしいですが、未だに行ったことがないです。(*^▽^*)
で、そこからまた京都へと移動されたんですね。
紅葉の永観堂は数年前に行きましたが、綺麗でした。
vell24
こんにちは。
京都の時間制パーキングにしては格安なのでは?

なんか久し振りに東寺見た気がします。

ソコからなばなの里までは結構距離あるし渋滞区間なのに明るいうちにつけたのは早い時間に移動したから?新名神高速道路を使われました?

名張に住んでた頃に一度なばなの里を目指してナビをセットして行ったけど、イルミネーションなんて見当たらなかった。

地図で見たら全然違うところだ。当時は何処に案内されたのだろう?

約20年前のミステリーが今頃発覚した(^^)
akatuki1227330
@hanahanatubomiga-den hanahanaさんこんにちは一年生です。

なばなの里花好きな人も、イルミ好きな人も満足できますね~

例年に比べると人は少ないように感じました。


流石京都、外国人が例年よりは少ないけど、結構います。


永観堂お昼ははじめてですが、やはり紅葉綺麗ですね~
akatuki1227330
オカバヤシ君こんにちは一年生です。

現在はもう京都の来ています。

これからはまだ未定ですが、きろ

に向かいます、先ずは駐車場へむかわないと、

あしがつかれてやばいじぇす。
akatuki1227330
浜松屋飲兵衛さんこんにちは一年生です。

現在、二条城に来ています、歩き疲れ、足がいたい。

人は多いですが、外国人が少ない分、例年に比べるとかなり少ないのでは?

永観堂の紅葉はやはり綺麗でしたよ~

カメラの電池がなくなりそうです😆
けいこ
なばなの里〜本当に良いですね!
行ったことありません(TT)
いつかは(^^)

東寺、、ちょっと前に 久しぶりに行きました(^^)/
以前見るのと 年取ってから見るのと違う気持ちになるもんだなあと感慨。
copelonmaru りんこ。
こんにちは。
いつも楽しく拝見いたしております。

紅葉の京都いいですね。
渋滞するので、クルマ置いてバス移動は正解ですね~。
(まぁバスも渋滞するかもしれませんが)

東寺は、新幹線から見えるお寺ですね。
塔のシルエットはよく見ます。
奥様は、このシルエットに魅せられたのでしょうか?

なばなの里イルミネーション、中部地区のひとは皆さん行かれます。
季節季節?に応じて、いろいろなテーマがあるようで、
飽きないのですね。

ただ、ワタシは行ったことありません。(*´Д`)
ナマで見られたら素敵でしょうね~。
hanahanatubomiga-den
おはようございます。

なばなの里 本当にイルミネーションが綺麗ですよね。
それに池に映りこむライトアップされた紅葉の木々・・・
花好きさんも満足するベゴニアガーデン やダリア園
又行ってみたくなりました。
京都 永観堂の紅葉是非見たいです。 楽しみにしています。
オカバヤシ
長島スパーランドに温泉施設があり、是非いってみてください。
suishaalbum
一年生さん~お早うございます。

浜松屋飲兵衛です。
方丈から望んだ通天橋でしょうか?
東福寺は昨年の5月に訪れましたが、やはり紅葉の
季節が最高ですね~。

例年ですと東福寺は身動きできないほど大混雑と
聞いていますが、今年は普通の混み具合かな?

永観堂の紅葉楽しみにしてます~。
akatuki1227330
さえさんおはようございます一年生です。

現在無事駐車場につきコンビニの朝ごはん食べてます。

そうです、良い旦那でしょ(笑)

なばなの里、10年前に比べて一段とパワーアップしてましたよ。

たぶん誰でも感動すると思います。
小松音楽教室 さえ
おはようございます。
一年生様は、いつも奥様のご希望を叶えてくださる優しい旦那様ですね♪
紅葉も凄いですが、ベコニアガーデンも、上からも!
イルミネーションもすごっ💦
女性が行きたい所ばかりですね。
akatuki1227330
yokoさんおはようございます一年生です。

そうでしょう、良い旦那です(笑)

ダリアはもう終わりかなと思っていましたが、まだまだだ綺麗に咲いてました。

ここははなの写真撮るには最高ですね~

ユリも沢山咲いてました。
yokohanagokoro
一年生さん〜
おはようございます🤗

奥様のご希望を叶えてあげるなんて、
優しい旦那様ですね!
紅葉も見事ですが、ベゴニアやダリアに
興味が… 見てみたいです!

なばなの里のイルミネーションは、有名ですよね。
やはり、素晴らしくきれいですね〜
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「30系ヴェルファイアとともに」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事