大塚国際美術館から香川県へ向かい,天然温泉きららでお風呂、食事をすませ
車中泊のため高速に入り、府中湖PA (下り)で2日目の車中泊。
7月24日(金曜)は今年できたばかりの四国水族館へ
(ナビは香川短期大学の前の道の交差点辺りにセットしていました)
水族館の近くには金色の高いタワーがある
主な駐車場は赤枠の2カ所
自分は大きな方の第一駐車場の赤丸の場所へ駐めました。(1回600円)
道の駅(うたづ臨海公園)もありますが,お金がかかっても正規の駐車場へ(一応道
の駅にも行ってみましたが瀬戸大橋が見える遊歩道みたいなのへ行くときはこの道
の駅が便利)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f1/b73757f8ca5960a7bf934e0797b68891.jpg)
もう一つの駐車場、こちらも海側へ駐めたら割と近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8b/fd635b7f46259e97621cf23de63af305.jpg)
でも一番近いのは黄緑色の駐車場かな?
9時から開館と言うことでしたが、この日は4連休と言うこともあり
行列,3密?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ef/8eceb2a180a185376a5d5660b9564d27.jpg)
自分たちは早めに列んだため,整理券は必要ありませんでしたが
9時前くらいに来た人は整理券が配られました,わざわざ見に行ったら整理券には
時間が書いてありその時間に検温や住所などの書いたりするとこへ行くようになってたみたい。
ここはまだ慣れてないせいか?あたりまえの9時少し前に検温などの列が動き始めました。
入場口を入ったところイルカプール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9a/37a7bb6d4e534ee37744d9d06c67f242.jpg)
雨が降りそうなので最初に外の部分を回りました。
瀬戸大橋見えるかな? 海のそばには遊歩道?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/62ce5bbb25757a2398c127b6ca2d66a2.jpg)
ペンギン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/1abac6933b6e88e11c7e6ccb0b36c956.jpg)
イルカプール、新型コロナウィルスのためイルカショーはありませんが
イルカは勝手に遊んでいて、時々無言の係員による練習風景が見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3b/fcb7a248dea7d7da06e179e0a7efbb41.jpg)
整理券組の列,雨が降り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4d/4f06ccaa3885dffed3ab77a32cdbef42.jpg)
竜宮の景 龍宮殿
このゾーンは今までの水族館にはあまり見られなかった,人工的な映像が楽しめます。
ずっと見てると四季を表現してるようでもありました。
冬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/fef05369fa52fdb43a4850d18a92db47.jpg)
春 桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c2/b77ed6c9333e0132a16862b20d3dff97.jpg)
夏 花火
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/10/01c5190b22db643f7d36c8a00637d73c.jpg)
秋 ヒトデの紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/235a69983ee9a225858788fc5cd90c7f.jpg)
竜宮の使い 龍や大きな鯨・マンボウも出てきます
一通り全部見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4d/17a0ae0691ed89dfbe71dcd048e7fbf4.jpg)
早めに昼ご飯 列ばず食べれました,オリーブ牛ぶっかけうどんのセット?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/81/e48c1208b2ce8439c642100334476d79.jpg)
たこ入道?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1a/902b54a6f931b42c0c434f0b6a06f239.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/64/42cb769749d3f3669f99a73ff35cce5e.jpg)
クラゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/15/5f85279538d40744a5800b393b7a3d97.jpg)
綺麗な生き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/b51f24cdd8a74866cf05d5018d002aac.jpg)
駐車場は満車、この時が一番雨が降ってました。
妻が売店でお土産買うのを車で待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/47/307413f523b9f87d929570e8a5454b06.jpg)
この後ホテルのチェックインまで時間があったので瀬戸大橋記念公園方面へ
瀬戸大橋タワーに乗りました800円
高さ108mからの360度のパノラマ眺望 回りながら上昇し
一番高いところで3回転します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/00/735aad4142f7ad34445d8353e94a501e.jpg)
この後行った瀬戸大橋記念館(無料)が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/819a0e973232762ea5bfe7a4026154a5.jpg)
雨が残念ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/34/0a8b6c679a804288d9343e3af98d0446.jpg)
瀬戸大橋タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d5/75b32e26619651d05908bb6a3eee3ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/a6e87a99fc4944c5388f0da278c9f278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/de774788dfedbd667617eb1e32317167.jpg)
瀬戸大橋記念館はプラネタリウム のようなのが無料で見られ時間つぶしには
もってこい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/11/da7385bcdd9d44f57dc2aa9fdafb4209.jpg)
天空の宿~ 白峰温泉 ニューサンピア坂出 へ続く