移行後はアクセスカウンターが無くなりそれでも別にいいと思っていたのですが、
なんか離れ小島にでも流されたような感じがして
コメントもらうと人がいるのが確認でき凄く安心するのですが、
ブログパーツのアクセスカウンターを設置して寂しさを紛らわすことにしました?
ブログパーツの管理をクリックして
この場面の左の位置の1番(今は設定した画面なのでカウンターと入力してますが最初は番号だけです)をクリックし
位置番号は1番 ( 番号で設置される位置が変ります)
この画面でタイトルにカウンター(これはアクセスカウンターでもなんでも自分がわかればいい)と入力して
タグコードにコぺピしたタグコードを貼り付けます(ネットでアクセスカウンターの無料パーツのタグコードが簡単に入手できます。登録も必要ないのがいっぱいあります)
ただしタグコードをよく見ると裏何とかとか出会い何とかの文字がいっぱいあります、ネットで調べてみると裏リンクとか書かれてありますがよくわかりません、
自分はタグコードの中からそれらの言葉が書いてあるところをカットしました、それでも一応カウンターは機能してるみたいです(それが意味があるかもよくわかりません)
後は設定をクリックすれば1番だと今の位置にカウンターが設置されます
自分は字が小さく読みにくいカウンターになっていますが色々なタイプがあります。
写真のサイズをいじくってたら大きさが変ったアップされた画像はどうなるのかな?
追記 アップされた画像は見かけ上は変化ない写真の画素の違いだけ?
編集画面は大きさが違います。