24.10.14(日)
先回の記事場所で、PM2時実釣開始!
今日は、昨日の悪天候のおかげで海がだいぶ濁ってます。
海面には、海草が「ぷっか、ぷっか」しかし、思っていたより釣り人がいました。
アカツキは、当然アオリ狙い・・・しかしまさかのPEライン切断でエギをロスト(泣)
八本よりPEがシャクリ動作で、いとも簡単に「ぶっつん」・・・・周りの釣り人も驚いていた。
しかもこのPEライン、本日使用で2回目です。なにぁ~!
以前に紹介した、バイオマスターに巻いたPEライン・・・・値段の割に最悪でした。
その後、気を取り直しシャクリ動作をしていると・・・またもや「ぶっつ~ん」
大事なエギが泳いでいきました。・・・・・・いつものことです!
後は、リール交換しか有りません。しかし、バイオマスターに比べれば全然飛びが違います。
今頃気付くとは、笑われてしましますね。 (泣)ま、しかし今までこのリールでアオリを
釣ってたわけだし、いいでわないかとしゃくってもしゃくっても、バイトがまっ~たくありません。
と、その時写真の何処かのお父さんが見事にヒット!・・・・・・・なんだろう?
見てみると、・・・・イナダです。それも二本針ジグに、二匹がけ・・・・・珍しい!
これを合図にイナダのオンパレードです。
急に騒がしくなった防波堤、アカツキも居ても立っても居られず、早々にタックルを準備し、
キャスティング・・そしてリーリング・・・?????
何度も何度もキャスティングしたが、一向にアタリ無し!(悲しい)
時合いが終わったなぁ~・・・・!(残念)
今日は、エギロス2個、PEライン・・パ~!・・そして、そして、久々のボーズでした。
海底が荒れすぎてアオリ、ヒラメがお休みのモードです。
最後に、最近の状況を確認すると先週、ソーダガツオの群れが入ってきて
その方で、たてずけ10本上げたとか、又、毎日イナダは数本上がるとのことでした。
時間も時間あたりはすっかりサンセット!・・・・・・秋を告げるアキアカネがたくさん飛んでいました。
そう言えば、夏にY川上流部でたくさん見たアキアカネは今どうしていることだろう?
サンセットを背景に飛んでいるアキアカネを見て、何時しかエギロス、ボーズで終わった結果も
忘れることの出来る見事な光景でありました。・・・ん~海のサンセット・・・最高です!
では、又、又ネ!