23.10.8 小さいけどイトウが!
今日も又、行ってきました。・・・・・いわなの村(管理釣り場)
てっちゃん、肥後さんとの約束で0930現地集合のはずが?
アカツキは、早起き早々釣具店へ!・・・・・・・2200円の管釣り用ルアーロッドを購入
してしまった。(青女子釣具店、エギも実に安い)・・・・見た目が良かったから(単純)
そして、0800には密かに実釣してました。(笑)・・・・・いわなの村、一人占め!(うっしっし~)
早速、購入したばかりのロッドにラインを通し、これも又購入したてのダイワスピナー9gを
接続!・・・・・・・ここでは、ルアーで釣れた実績が無いので、ロッド試し振りと言うことで
深く考えずに第一投め・・・・スピナーなので、只巻き!・・・・・グッグ~・・・お~?
「アワセそこねた」(泣)・・・珍しい~・・・・ルアーにバイトするなんて?・・・よし、今度は釣るぞ~
第二投目、・・・グッグ~・・・よ、しゃ~・・・・ヒット!! ・・・・ルアーで釣れちゃいました(喜)
そして、第三投目!・・グッグ~・・・よしゃ~又釣れた?・・・今日は変?
今度はイワナです。・・きちゃ~・・・・そして、四投目・・・・又来た~・・・(写真写すのが面倒です)
入れ食いです。そして、5~6投目で又釣れ・・・・・あっという間に、7匹が釣れました。
そうこうしていると、肥後さんが到着!・・・・アカツキの入れ食い状態に、ルアーで釣って見たいとの事!
肥後さんはフライ歴10年以上・・・フライフィッシングしかやったことがないのでルアー入れ食い状態に
釣り馬鹿の虫がうずいたのでしょう?早々にルアータックルを手渡し、実釣です。しかし、
リールの使い方が分からない?・・・な、にぁ~!・・マジですか?・・・・ロッドを振る様子を見ても
マジ、初めてのようです。・・・・でも、今日のイワナの村は違います。・・・数投で、釣れちゃいました!
いや~何何でしょう?・・・・その後、肥後さんフライ2番タックルで実釣です。な、にぁ~2番?
これが又、ドライフライで第一投目でヒット!・・・肥後さんも、フライで入れ食い状態!
こんな日もあるんですね~
二人は釣れ続き、何十匹釣ったか覚えていません!
そんな中、アカツキが変な魚を釣り上げました?・・・・・?な、なぁ~?・・これは、イトウでは?
・・・・・
・・・・・
・・・・・
尺チョットと、小さいですが・・・・おそらく幻の大魚、イトウではないかと思われます。
この歯といい、鱗がザラザラした感じ、・・・水の流れ出し付近でルアーに来ました。
初めて釣ったイトウ・・・・余り実感がわきませんが、ちょっぴり嬉しいアカツキです。
その後、てっちゃんが30分遅れで姿を現しました。・・・・ ???
てっちゃんも、はまってしまったフライフィッシングで早々にヒットです。
本当に今日は釣れます。その後アカツキもドライフライ、ルースニングで入れ食い状態!
どうして、こんなに釣れるのか釣り券確認で、店員さんが来た時に聞いて見ると、やはり最近
かなりの魚を放流したとの事でした。その中には、超ビックなイトウもいたそうです。あなたのタックルじゃ~
折れるかもしれないよ、と、脅かされ、急にビックトラウトに挑戦したく又、ルアーに切り替えたが
釣れるのは、アベレージサイズばかり(泣)・・・・そうこうしている内に予定時間が!・・・・
食事タイムです。イワナの村に来たらやっぱり、イワナを食べなければね~・・・
食事も終わり、外は雨が!・・・・丁度よかったな~・・・グットタイミングでした。
帰りに釣り場を見ると、いつの間にか沢山のフライマンが居ました。又、釣り場の中央付近では
ボイルが・・大きい魚が小さい魚を追ってました。・・・・・・あれれ、このときルアーだと、一発で
ビックトラウト釣れたのになぁ~・・・・・何か、変な気分でイワナの村を後にしたアカツキであった。
明日は、息子の剣道の試合で来れないし(泣)・・・・・明後日は、雨だし~(泣)(泣)
イワナの村、明日が超ねらい目ですよ!・・こんな狙い日は今後あるのか?・・疑問だぁ~!