星野監督がキャンプ場からホテルまでの道で迷子になったらしい
→ 迷子の星野監督を小学生が救出「命の恩人だ!」
昨日のスポーツニュースは案の定佑ちゃんばっかり
佑ちゃん本人には全く罪はないのだが、少々食傷気味。 もう佑ちゃんはいいねん
と思ってたら、「すぽると」が星野監督特集
久々にユニ姿の闘将を見て、懐かしいようなチョット寂しいような
でも星野さんってあの歳になってやっぱりかっこいい
存在自体が絵になるし、話もうまいんだよね(→こういうとこちょっとジョーに似てる?)
星野監督、応援しています! 阪神戦の時以外は
その「すぽると」、阪神キャンプの話題では、まず球児が徹底的に走りこみをやっているという映像とインタビュー。
そして次に「その女房役の城島は」と、ジョーの映像とインタビュー


夜2時間もSky-Aの阪神キャンプレポ見たけど、安芸の映像は1秒たりとも流れなかっただけに(もちろん他のスポーツニュースも)、すぽるとには感謝~
元気にインタビューに答えるジョーが見れて嬉しかった♪
☆2軍スタートの城島“自転車出勤”キャンプイン☆ 2/2スポニチ
オフに左膝半月板の縫合手術を受け、2軍の安芸キャンプから再起を期す阪神・城島健司捕手(34)が1日、“自転車出勤”でキャンプインした。
安芸市内の選手宿舎「ホテルタマイ」から安芸市営球場までの2キロを自前のマウンテンバイクで快走。
グラウンドでもランニングを披露するなど奇跡の3・25開幕マスクへ好スタートを切った。
圧巻のパフォーマンスでド肝を抜いた。黒のニット帽にサングラス、背中には迷彩柄のリュックサック。全身黒ずくめの男が弾丸の走りで朝の街を駆け抜けた。
平坦コースから一転、最後の直線は急な坂道。2軍宿舎からマウンテンバイクで現れたのは城島だ。到着タイムはチーム断トツの午前7時58分。ジョーにしかできない芸当でキャンプ初日を迎えた。
「トレーニングの一環というか、距離も近いですし、アップがてら。早く来て早く帰るためのトレーニングですよ。皆さん、僕が朝早く来ていっぱい練習していると思ったら大間違いです。」テレビカメラ10台を引き連れた城島は豪快に笑い飛ばした。
宿舎から安芸市営球場まで約2キロ。マウンテンバイクで国道55号線を並走する漆黒の男を誰がジョーと認識できただろう。
「誰にも気付かれてません。(宿舎の)下でファンが待ってたんですが、その人にさえ無視されました。誰やろう?と」。約10万円の「ジャイアント・マウンテンバイクROCK1」を軽快に乗りこなす姿はまるでロードレーサーだった。
野球人としての1日も充実を極めた。サブ球場では「3分間ウオーキング→5分間ランニング」を計3セット。合間にウエートトレを挟むと、本格的なキャッチボールも開始した。石原チーフトレーナーを相手に約30メートルの距離で42球の熱投。統一球の感触を初めて確かめた。
「バッティングやキャッチボールのヒネリはまったく問題ないので、後は曲げ込みですね」と話すように、膝の曲げ伸ばしがスムーズになれば、早期のブルペン入りも一気に現実味を帯びてくる。
猛虎移籍初年度の昨年も沖縄でアーリーワークを導入。キャンプ地一番乗りは2年連続だ。「もう17年目にもなると、どこで2月1日を迎えようが、開幕までの日数は一緒。そこまでの逆算というのは十分できています。場所はどこでも自分のやることは変わらない」。
第2クールからバットスイングも解禁する。いざ3・25開幕マスクへ。充実の5時間トレでスタートを切った城島は着実に歩を進めている。
☆沖縄キャンプの映像でスーツ姿の矢野さんを見るとホントに男前で、野球選手、しかも捕手を42歳までやっていたとは思えないスリムさ。
でもスーツ姿の矢野さんは本当にかっこいいけど、やっぱりなんだかユニ着ていないのが寂しい・・・
早くまた虎のユニ着て首脳陣に加わってくれる日が来ることを願う
今日のキャンプレポの解説は矢野さんなので楽しみ♪
さてさて、素朴な疑問ですが、ジョーは自転車でキャンプイン、8時前に球場入りして、約5時間のトレーニングして宿舎に帰ったらしいが、安芸でお昼の1時からすることあるの
夜はマージャンだの飲みにだの、いろいろあるだろーけど・・・ 釣りは1月で封印してきたと言ってたけど、もしや高知でも釣りしてるんちゃう
・・・と思ってたら
☆2/2 おおさか報知☆
・・・前略・・・「次のクールからは少しずつ打っていこうかなと思います。中旬には軽快に走れると思う」と説明。第2クール初日の5日から打撃を再開し、10日すぎからは本格的なランニングも始める。
キャンプイン前日に釣りを封印すると明かしたが「決して釣りは封印しません。休みの日は魚釣りにいきます」と主張。趣味を楽しむのは順調に回復している証拠。城島が高知・安芸で充実のキャンプを送る。
やっぱりな~
(笑)。
安いビジネスホテルで若手ばっかりの中でも楽しいことがあってよかった
かえって安芸でよかったのかも
☆2/2 ZAKZAK☆
(前略)・・この日は藤川以外にもチームバスより先に球場に行き、ウエートトレなどの「アーリーワーク」を行う若手選手が続出。
真弓監督も「自発的に早めにやりたいというのは非常にいいこと。これまでは全体練習が終わってからウエートをしていたのを、疲れる前に先にやったら身に付きやすいそうだしね」とチームの風潮の変化に驚くほどだ。
「僕は勝手に一人でやってるだけですけど、周りの雰囲気がそういう風になってきている。みんなが練習を早めてるんじゃないかな。ジョーさん(城島)が持ってきてくれたんじゃないかな。いいことだと思いますよ」と藤川。
☆ジョーはいろんな意味でチームを変えたとつくづく思う
試合だけでなく練習でも
☆2/2 サンスポより☆
高知・安芸の城島捕手。スタンドの幼稚園児のかわいい声援にニコニコと手をふっていた。それで新聞社のカメラマンが引率の保母さんに「もう1回お願い」と頼んだ。
若い保母さんも大いにノッて何度も子供たちに「ジョージマさん!」とやらせる。その度に城島選手もにこにこして手をふりながら、そばにいた高瀬悟嗣に「ちゃんと聞こえていたぞ。誰だ、子供を利用してヤラセを頼んだのは…」と苦笑。
それでも子供たちには満面の笑みで何度も手をふって応えていたそうである。
☆私もよくれっちん達にお願いする
だってジョーはれっちんたちが声援送ったら手ふってくれるんだもん
順調そのものの初日。ジョーの視線は、開幕はもちろん、沖縄にも向いていた。
「ランニングもキャッチボールも室内でよかったんですけど、この放送を沖縄に飛ばしてもらわないといけない。『放っていたら何もしない』と思われてもアレなので」。“城島節”で笑わせたが、報告は指揮官に届いていた。
真弓監督は沖縄で「ひざのことだから、体重かけるより自転車の方がいいんじゃないか。ジョギングしたとも聞いているよ」と話した。順調ぶりは伝わっている。目指す開幕へ、着実に進むだけだ。
5日の第2クールからはティー打撃など打撃練習を行い、リハビリメニューも徐々に強化する。「中旬に軽快走やジャンプが入ってくると思う」と、ランニングメニューの強度を増していく予定だ。
「3月25日から逆算して、何日も余裕はないですけど、自分が立てたスケジュールを信じてやっていく。1度後退したら間に合わなくなるので、状態をみながらやっていきたい」。慎重に、確実にペダルを踏みしめ、復活ロードを“完走”する。(高瀬 悟嗣)
☆一度後退したら間に合わない・・・・笑顔でギャグを飛ばすジョーだけど、心の中では相当な覚悟を持って挑んでるんだなあと実感。
昨日のニュースでロッテの荻野くんは去年5月に膝半月板損傷したけど、8ヶ月経った今でも80%と言っていた
そういうの聞くと、後退して間に合わなくてもいいから無理せんといてね~と思う
開幕は全てじゃないから。
☆明日のキャンプ地天気予報☆
沖縄:曇りのち雨 最高19度 最低13度
高知:晴れのち曇り 最高14度 最低2度

昨日のスポーツニュースは案の定佑ちゃんばっかり

佑ちゃん本人には全く罪はないのだが、少々食傷気味。 もう佑ちゃんはいいねん


久々にユニ姿の闘将を見て、懐かしいようなチョット寂しいような

でも星野さんってあの歳になってやっぱりかっこいい

星野監督、応援しています! 阪神戦の時以外は

その「すぽると」、阪神キャンプの話題では、まず球児が徹底的に走りこみをやっているという映像とインタビュー。
そして次に「その女房役の城島は」と、ジョーの映像とインタビュー



夜2時間もSky-Aの阪神キャンプレポ見たけど、安芸の映像は1秒たりとも流れなかっただけに(もちろん他のスポーツニュースも)、すぽるとには感謝~

☆2軍スタートの城島“自転車出勤”キャンプイン☆ 2/2スポニチ
オフに左膝半月板の縫合手術を受け、2軍の安芸キャンプから再起を期す阪神・城島健司捕手(34)が1日、“自転車出勤”でキャンプインした。
安芸市内の選手宿舎「ホテルタマイ」から安芸市営球場までの2キロを自前のマウンテンバイクで快走。
グラウンドでもランニングを披露するなど奇跡の3・25開幕マスクへ好スタートを切った。
圧巻のパフォーマンスでド肝を抜いた。黒のニット帽にサングラス、背中には迷彩柄のリュックサック。全身黒ずくめの男が弾丸の走りで朝の街を駆け抜けた。
平坦コースから一転、最後の直線は急な坂道。2軍宿舎からマウンテンバイクで現れたのは城島だ。到着タイムはチーム断トツの午前7時58分。ジョーにしかできない芸当でキャンプ初日を迎えた。
「トレーニングの一環というか、距離も近いですし、アップがてら。早く来て早く帰るためのトレーニングですよ。皆さん、僕が朝早く来ていっぱい練習していると思ったら大間違いです。」テレビカメラ10台を引き連れた城島は豪快に笑い飛ばした。
宿舎から安芸市営球場まで約2キロ。マウンテンバイクで国道55号線を並走する漆黒の男を誰がジョーと認識できただろう。
「誰にも気付かれてません。(宿舎の)下でファンが待ってたんですが、その人にさえ無視されました。誰やろう?と」。約10万円の「ジャイアント・マウンテンバイクROCK1」を軽快に乗りこなす姿はまるでロードレーサーだった。
野球人としての1日も充実を極めた。サブ球場では「3分間ウオーキング→5分間ランニング」を計3セット。合間にウエートトレを挟むと、本格的なキャッチボールも開始した。石原チーフトレーナーを相手に約30メートルの距離で42球の熱投。統一球の感触を初めて確かめた。
「バッティングやキャッチボールのヒネリはまったく問題ないので、後は曲げ込みですね」と話すように、膝の曲げ伸ばしがスムーズになれば、早期のブルペン入りも一気に現実味を帯びてくる。
猛虎移籍初年度の昨年も沖縄でアーリーワークを導入。キャンプ地一番乗りは2年連続だ。「もう17年目にもなると、どこで2月1日を迎えようが、開幕までの日数は一緒。そこまでの逆算というのは十分できています。場所はどこでも自分のやることは変わらない」。
第2クールからバットスイングも解禁する。いざ3・25開幕マスクへ。充実の5時間トレでスタートを切った城島は着実に歩を進めている。
☆沖縄キャンプの映像でスーツ姿の矢野さんを見るとホントに男前で、野球選手、しかも捕手を42歳までやっていたとは思えないスリムさ。
でもスーツ姿の矢野さんは本当にかっこいいけど、やっぱりなんだかユニ着ていないのが寂しい・・・

早くまた虎のユニ着て首脳陣に加わってくれる日が来ることを願う

今日のキャンプレポの解説は矢野さんなので楽しみ♪
さてさて、素朴な疑問ですが、ジョーは自転車でキャンプイン、8時前に球場入りして、約5時間のトレーニングして宿舎に帰ったらしいが、安芸でお昼の1時からすることあるの

夜はマージャンだの飲みにだの、いろいろあるだろーけど・・・ 釣りは1月で封印してきたと言ってたけど、もしや高知でも釣りしてるんちゃう



☆2/2 おおさか報知☆
・・・前略・・・「次のクールからは少しずつ打っていこうかなと思います。中旬には軽快に走れると思う」と説明。第2クール初日の5日から打撃を再開し、10日すぎからは本格的なランニングも始める。
キャンプイン前日に釣りを封印すると明かしたが「決して釣りは封印しません。休みの日は魚釣りにいきます」と主張。趣味を楽しむのは順調に回復している証拠。城島が高知・安芸で充実のキャンプを送る。
やっぱりな~

安いビジネスホテルで若手ばっかりの中でも楽しいことがあってよかった


☆2/2 ZAKZAK☆
(前略)・・この日は藤川以外にもチームバスより先に球場に行き、ウエートトレなどの「アーリーワーク」を行う若手選手が続出。
真弓監督も「自発的に早めにやりたいというのは非常にいいこと。これまでは全体練習が終わってからウエートをしていたのを、疲れる前に先にやったら身に付きやすいそうだしね」とチームの風潮の変化に驚くほどだ。
「僕は勝手に一人でやってるだけですけど、周りの雰囲気がそういう風になってきている。みんなが練習を早めてるんじゃないかな。ジョーさん(城島)が持ってきてくれたんじゃないかな。いいことだと思いますよ」と藤川。
☆ジョーはいろんな意味でチームを変えたとつくづく思う


☆2/2 サンスポより☆
高知・安芸の城島捕手。スタンドの幼稚園児のかわいい声援にニコニコと手をふっていた。それで新聞社のカメラマンが引率の保母さんに「もう1回お願い」と頼んだ。
若い保母さんも大いにノッて何度も子供たちに「ジョージマさん!」とやらせる。その度に城島選手もにこにこして手をふりながら、そばにいた高瀬悟嗣に「ちゃんと聞こえていたぞ。誰だ、子供を利用してヤラセを頼んだのは…」と苦笑。
それでも子供たちには満面の笑みで何度も手をふって応えていたそうである。
☆私もよくれっちん達にお願いする


順調そのものの初日。ジョーの視線は、開幕はもちろん、沖縄にも向いていた。
「ランニングもキャッチボールも室内でよかったんですけど、この放送を沖縄に飛ばしてもらわないといけない。『放っていたら何もしない』と思われてもアレなので」。“城島節”で笑わせたが、報告は指揮官に届いていた。
真弓監督は沖縄で「ひざのことだから、体重かけるより自転車の方がいいんじゃないか。ジョギングしたとも聞いているよ」と話した。順調ぶりは伝わっている。目指す開幕へ、着実に進むだけだ。
5日の第2クールからはティー打撃など打撃練習を行い、リハビリメニューも徐々に強化する。「中旬に軽快走やジャンプが入ってくると思う」と、ランニングメニューの強度を増していく予定だ。
「3月25日から逆算して、何日も余裕はないですけど、自分が立てたスケジュールを信じてやっていく。1度後退したら間に合わなくなるので、状態をみながらやっていきたい」。慎重に、確実にペダルを踏みしめ、復活ロードを“完走”する。(高瀬 悟嗣)
☆一度後退したら間に合わない・・・・笑顔でギャグを飛ばすジョーだけど、心の中では相当な覚悟を持って挑んでるんだなあと実感。
昨日のニュースでロッテの荻野くんは去年5月に膝半月板損傷したけど、8ヶ月経った今でも80%と言っていた

そういうの聞くと、後退して間に合わなくてもいいから無理せんといてね~と思う

開幕は全てじゃないから。
☆明日のキャンプ地天気予報☆
沖縄:曇りのち雨 最高19度 最低13度
高知:晴れのち曇り 最高14度 最低2度