goo blog サービス終了のお知らせ 

南三陸&気仙沼を体感!“来て見て浜ライン”

『復旧・復興に向けた取り組み』や『生活関連情報』,『観光資源の状況』といった地元情報等を発信していきます!

田束山からの眺望

2013年05月29日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
5月25日(土),モアイ像贈呈記念式典の取材の帰り道,田束山(たつがねさん)に登りました。 先日,5月19日(日)現在の田束山の状況をお伝えしたところですが,約1週間で田束山がツツジで赤く染まってきていました。 まずは山頂近くの駐車場にて,パノラマ写真を撮影しました。 近くの階段を上って山頂へ向かうと,前回来た時よりもツツジの色が濃くなっていました。 この状態でも6分咲き~ . . . 本文を読む

スマートフォンをナビにぶらり旅をしてみませんか?

2013年04月12日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
宮城県南部では桜が見ごろを迎えているようですが,気仙沼市と南三陸町では開花までもう少し時間がかかりそうです。 さて,大型観光キャンペーン「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」に合わせ,我々スタッフが「グーグルナビ」に対応した「気仙沼・南三陸観光マップ」を作成しましたので,ご紹介します。 インターネットを利用してパソコンでご覧いただけるもはもちろんのこと,スマートフォンでもご覧いただくこと . . . 本文を読む

気仙沼・南三陸復興スタンプラリーは今週末がラストチャンス!!

2013年02月08日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
昨年11月10日からスタートした「気仙沼・南三陸復興スタンプラリー」は,全国各地の方々からご応募いただいているところです。 ※スタンプラリーの内容は,こちら(以前のブログ)をご覧ください。 このスタンプラリーですが,スタンプの設置期間が平成25年2月11日(月)までとなっており, スタンプの押印は今週末がラストチャンスです!! これが実際にスタンプが押印された応募用紙です。 左側と . . . 本文を読む

「気仙沼・南三陸復興スタンプラリー」開催中です!!

2012年11月10日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
宮城県気仙沼地方振興事務所は,平成24年11月10日(土)から平成25年2月11日(月)までの間,「気仙沼・南三陸復興スタンプラリー」を開催します。 内容は,気仙沼市・南三陸町に9ヶ所あるチェックポイントのうち3ヶ所でスタンプを押印して応募すると,30名様(応募多数の場合は抽選となります)に気仙沼市または南三陸町の特産品をプレゼントするものです。 これがスタンプを押していただく台紙です。 . . . 本文を読む

南いわて・北みやぎ観光ガイドブック

2012年06月19日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
 宮城県では、岩手県と県際連携という事業を行なっています。  その中で、宮城県と岩手県の接している地域「県際地域」の観光連携として、今回観光ガイドブックを発行しました!!  宮城県内だと、気仙沼市と南三陸町、そして登米市や栗原市の観光情報を掲載しています。  岩手県は、平泉町と一関市、そして大船渡市や陸前高田市、住田町の観光情報が掲載されています。  それが、タイトルに書いてあります「南いわて・ . . . 本文を読む

平成25年度仙台・宮城デスティネーションキャンペーンのキャッチコピーが決定!

2011年12月07日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
平成25年度仙台・宮城デスティネーションキャンペーン (デスティネーションキャンペーンとは、北海道旅客鉄道・東日本旅客鉄道・東海旅客鉄道・西日本旅客鉄道・四国旅客鉄道・九州旅客鉄道のJRグループ旅客6社と指定された自治体、地元の観光事業者等が協働で実施する大型観光キャンペーンのこと。) のキャッチコピーが決定しました!! キャッチコピーは・・・ 「笑顔咲くたび伊達な旅」 と決定しました。 . . . 本文を読む

花の道・けせんぬま  ~国道45号沿線休憩スポット情報~

2011年01月08日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
おはようございます 国道45号沿線の休憩スポットを紹介してきましたが,気仙沼市街地まで来たので,このシリーズは今回で最後になります・・・。 ココまで来れば,あとは目的地へ Go~! という感じでしょうが,どうしても用をたしたいという方もいると思いますので・・・ 『花の道・けせんぬま』 を紹介します。 せっかくですしね。 ココは,ホントに休憩するためだけに立ち寄るところです。 . . . 本文を読む

道の駅「大谷海岸」・はまなすステーション  ~国道45号沿線休憩スポット情報~

2011年01月07日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
(東日本大震災後情報 2019年3月現在) 被災しましたが、復活し、営業中です。詳しくはこちらから (道の駅公式ページにジャンプします)     おはようございます 国道45号沿線の休憩スポット紹介です。一昨日の続きです。さて,南三陸町歌津から国道45号を北上して・・・次の休憩スポットは,道の駅「大谷海岸」・はまなすステーション ですかね。ココは,JR大谷海岸駅との複 . . . 本文を読む

魚竜館 (南三陸町歌津)  ~国道45号沿線休憩スポット情報~

2011年01月05日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
おはようございます 一昨日の続きです。国道45号沿線の休憩スポット情報です。 南三陸町歌津にある「魚竜館」を紹介しますね。 ココでは, ●太古の魚竜化石や歌津の歴史の展示の見学 ●四季折々の新鮮な魚介やお土産品などの買い物 ●地元産の季節の魚介類を利用した食堂でのお食事 を楽しむことができるんです。 そうそう,トイレもありますので・・・。   さて,ココのお勧め . . . 本文を読む

道の駅「津山」・もくもくランド  ~ 国道45号線沿線休憩スポット情報 ~

2011年01月01日 | 観光情報 (南三陸・気仙沼)
おはようございます 今年も始まりましたね~。 昨日と特に変わらないのに,フレッシュな感じがしますよね 今年もよろしくお願いいたします さて,今日から国道45号の沿線のドライブ中の休憩スポットを紹介したいと思います。 三陸自動車道の桃生津山ICから国道45号に入り,気仙沼へ北上するルートです。 まず,桃生津山ICを降り,国道45号に入ると,すぐに道の駅「津山」(もくもくランド . . . 本文を読む