「金のさんま」が人気の(株)斉吉商店さん。一昨年8月に、本店となる鼎・斉吉(かなえ さいきち)がオープンしました。
夜の営業時間にお邪魔したことはあったのですが、ランチは初めてです。
入口を通ると、古民家風の空間に、商品陳列ケースや、
奥のスペースには、テーブル席があります。
今日注文したのは、今が旬、メカジキの漬け丼。
これまでも気仙沼市内でメカシャブ、メカすき、メカカレーなど、
いろんなメカジキ料理をいただきましたが、今度は漬け丼ですか。いやぁ、参りました。
こんなに美味しい料理をいただけるのも、三陸の海と、漁師さんをはじめ、気仙沼で頑張る多くの皆さんのおかげです。
帰り際、家族へのおみやげに金のさんまを購入しました。
津波被害を免れた秘伝の「かえしだれ」を使った逸品。
復興庁主催のコンテストで、「世界にも通用する究極のお土産」に選ばれたそうです。
気仙沼の内湾を見下ろしながら、穏やかな一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
(S.S)