
寒さに負けない南国の花・・。
綺麗な八重アデニウムが2鉢、2輪ずつ咲いてます♪
薄暗いからフラッシュ使って撮ったので白っぽいです
6時の気温が-13.3度、総積雪30㎝。
凄く寒い日が続くそうですが雪が降らないので楽です。
寒いのは着込んだり家に篭ったリで春を待てばいいけれど
何メートルも積もる地方の人達は毎日の除雪が大変ですね
今はまだ積雪少ないけれど2月になったらドカッと降るのではと覚悟していなくてはです
お正月に使った三つ葉
根にスポンジがついていたから3cm位で切って使い、芽が伸びるように根を容器に。
今は青々と美味しそうな葉が出ています♪
玉子の味噌汁が好きなので新鮮な葉っぱを摘んでいただきま~す♪

おうちの中に入れておくだけでいいの?
二鉢もあって花も揃って咲いてくれてみずみずしい八重アデニウムです!
三つ葉ね! 私もよく使う手です。
根付きの野菜はお楽しみも一緒についてきますね
卵のお味噌汁 これだけあったら十分でしょう
八重の花は豪華で色合いも可愛いですね。
純白の花も清楚で素敵です。
三つ葉はえったんも活用しています。
何度か食べれるのが嬉しいですよね。
紅白の花が咲いてくれて窓辺へ行くのが楽しいです
冬は肥料はやらず、少しの水だけで咲いてくれてます♪
みつ葉や長ネギの根があると植えたくなりますよね
みそ汁楽しみです^^
外は白い世界なので部屋の中にちょぴっとのお花があると癒されますよね
特に赤い花は良いですね♪
みつ葉はみなさんもやってるんですね
超寒いけど春の青々した季節まで頑張りましょ~ね