
【スノードロップ】ヒガンバナ科ガランサス属。
先日、芽が出ていると思っていたら今朝は白い花が下がってました♪
去年、通販で買ったスノーフレークも芽を出してます
ネットから>花の容姿・草丈
スノードロップは花は白で、3枚ずつの離れた長い外花被と短い内花被を持つ六弁花です。
いくつかの種では内花被に緑色の斑点があるものもあります。
草丈は10~20cmと低めで、地面近くに花を咲かせます。
スノーフレークは1.5cm程度の白いスズランのような釣鐘型の花を咲かせます。
花びらの先は6枚に別れ、緑の斑点が入ります。草丈は30~40cmと背が高めです。

【スノーフレークの芽】ヒガンバナ科スノーフレーク属

【チオノドクサ】ヒヤシンス科チオノドクサ属
大株になっていたのにネズミに食べられ、数個の球根で復活!
これだけですが涙が出るほど嬉しい・・・

【オキナグサ(白)】キンポウゲ科オキナグサ属
数年前、紫花が消えてしまってガッカリしていた時に綿毛の蕾が現れ
紫花の種から生まれたと喜んだら白花でした、今年は4個咲きそうです♪

【玉咲き桜草】サクラソウ属

今朝6時の気温+6.2度、予想最高気温+12度
