秋子の庭あそび

日常の生活の中で癒しを求めて撮った写真です

赤花呂千絵の蕾

2023-01-31 | 鉢花 (恵比寿笑い等)

今朝の気温【日最低 -21.4℃ (07:06) 】予想最高はー3度、総積雪35cm。
厳寒な季節も後1ヶ月の辛抱です!

窓辺に置いている多肉植物の呂千絵さんが頬を染めてるような初々しい蕾
赤味さして来たからもう少しで花が見られます♪






写真で見るサンゴのような蕾ですね


古株の蕾も花を見せてくれそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷点下24度の朝

2023-01-30 | 風景(夕焼けなど)

昨日の夕方5時前に2本の赤い雲、、鯉のぼりには早いけど想像してください♪
綺麗に晴れた空に浮いていたから・・・

今朝の気温【日最低 -24.4℃ (06:19) 】
北海道で一番寒いと言われている町は-30.7度だったそうです!

-24.4度の北見も近所の屋根の上の煙突から白い煙が立ち上ってました
太陽の陽が当たってツララと煙が赤く染まってます




我家の老人は部屋の中でも防寒着を着てハニワのようなスタイルで居ます
去年も寒いからと灯油ストーブは燃やし放題
そのせいなのか1月の灯油代がビックリ、ビックリなんてものではなかったから
去年春の雪融けを待って屋外タンクを買い替えました
灯油注入口の鍵付きにして、室内への配線も新しくして13万円・・

現在1月の灯油使用量は去年の半分で済んでます
去年の灯油の原因は何だったのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのヒヨドリ

2023-01-29 | 庭にくる野鳥

今朝の気温【日最低 -13.5℃ (05:00) 】最高気温の予想はー5度とか・・・

今年はツルウメモドキの実が不作
ヒヨドリもツグミも姿を見せてくれなかったけれどやっとヒヨドリが来ましたが
“なんだ何もないやー”って直ぐ帰ってしまった

雀も雪が邪魔でご飯食べられないって・・・



今朝のキラキラ
窓を開けて写したけど真っ白じゃない雪です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2023-01-28 | 庭にくる野鳥

朝早くから腹ごしらえに来たシジュウカラだけど寒くて膨れていた。

今朝の気温は【日最低 -22.2℃ (07:27) 】総積雪35cm (北見メダス)

先日、庭にハイタカが来てから雀が姿消していたけれど数羽戻ってきた
珍しく一緒のところ撮れました



油断しているとハイタカが来るから食べたら早く帰りなさいね
カラちゃんが食べられるよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上のキラキラ

2023-01-27 | 風景(夕焼けなど)

今朝の気温【日最低 -21.9℃ (07:08) 】

今朝テレビで北見からの中継、寒い寒いと・・・
1月、2月はいつもの気温、道産子は驚きません

陽が当たってきた庭の雪の上、眩しい白い雪がキラキラと輝いているので挑戦!
色々設定を変えてみるけど白い雪に写らない・・・
明るくするとキラキラが消えてしまうし設定は難しいね
今回もガラス2枚越しの画像です





古新聞の写真のような色に写ってる・・・


数軒向こうの屋根から下がってるツララ
東の空に雲一つなく綺麗な朝焼けにはならず、輝いているツララにしました

【7時17分】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする