猛禽類の写真撮りに行こうとダンさんとサロマ湖方面へ行って来ました。
サロマ湖では漁師さんが氷下漁をするそうで弾いた魚を狙っているとか・・・
作業場のすぐ近くの大木に2羽のオジロワシが居ました♪
逆光側でなく私のカメラでも撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1d/1fe6bec312b00cdf8088322605595bca.jpg)
寒かったけど飛び立つところが撮りたくて待つ・・・
綺麗に撮れていたのでトリミングしました、鋭い目が見えるかな^^
オホーツク海に流氷が来たと報道されていたので見られるかなと
近くの海、常呂へ行って見ました。
白く波のように見えるのが流氷だそうです。
大きな流氷の塊はまだなのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/93/ad992caa6011d8168e753cbbf244f61b.jpg)
果実が好きなツグミちゃん
庭にリンゴを置くと直ぐに飛んできました♪
珍しく雪の上を探索・・ 何か拾って銜えてます。
氷点下の気温では丸みの体形が益々丸くなってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/af6fa47187e8be667cfd6ed479551270.jpg)
野鳥用に50玉入りのリンゴを1箱買って
餌場に半分・・私が半分食べると美味しかった♪
早速ヒヨドリが飛んできて、大きな声で鳴きながら食べてました。
”うめぇ~ うめぇぇ~♪”って言ってるのかな^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/bb/7552c9ff2800c1961f55d88cfe4a9584.jpg)
お昼の気温が+5.6度、南西の風、曇り。
午前中は時々晴れの暖かい大寒です
暖かさにびっくりのシジュウカラが木々を飛び囀ってました。
私もガラス一枚にしてチャンスを狙いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/24a5bfae58bdc117fbb0146e1d5d266c.jpg)