秋子の庭あそび

日常の生活の中で癒しを求めて撮った写真です

キバナシャクナゲ

2021-05-16 | わが家のお花畑 

北側に作った小さなコーナーで淡い色のシャクナゲが咲きました。
直射日光が当たってない時に撮ったから淡さが気に入りました

今日は16度の最高気温の予想、、小雨が降ってきました。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲きバイカウツギ

2021-05-15 | わが家のお花畑 

昨日も20度、今日も19度の予想
暖かくなって庭の花が一気に咲いて嬉しい春です♪

低木で可愛い梅花ウツギが咲きました♪
何処から撮ったら可愛く写るか、、右?左?何回も撮って選びました

咲き始めは小さな花だけど美しいのが良く見えますね
もう少しすると細い枝にぴっちり咲くと1個1個の花がわかなくなります













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に植えている山野草

2021-05-14 | わが家のお花畑 

【ミヤマオダマキ】
秋に種を採って軒下や車庫周りに蒔いて増やしてます。


【ヒトリシズカ】
ダンさんのお土産です、今は増え過ぎてきました





【ユキザサ】植えてないのに生えて2本とも花が着いてます
近くに小さな葉が生まれてます、増えるのね♪



車庫前のスズラン(ドイツスズランはまだです)



バラの花びらのように可愛いヒダカミセバヤの葉


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メアカンキンバイ

2021-05-13 | わが家のお花畑 

パッと明るい照明が当たったように輝いている小さい花。
ベランダから目に入る踏石の端

今日は曇りの肌寒い日、朝は4度で最高の予想は14度。
薄曇りでも明るく咲いてます。






この花名の分からない小さい花もムスカリを囲んでいい感じ♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの巣づくり

2021-05-12 | 庭にくる野鳥

連休中から巣材集めで大忙しだったシジュウカラ。
もう仕上げなのでしようね、ふわふわの柔らかそうな物を咥えて来てます
何処から持って来るのでしようねぇ、、何でしよう?



何回も持ってきます


町内の赤い羽根募金で置いてってくれる羽根
何本も有ったから枝に置くと物色、、持って行きました
でも、巣材には派手過ぎるなぁ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする