今日は久しぶりに紗妃ちゃんに会いに行きました。
来週七五三のお祝いをするのに京都で買って来たかんざしを届けたかったからです。
まず待ち合わせてお昼を食べて、私はお買い物へ。
紗妃ちゃん一家は紗妃ちゃんのお部屋を作ってるところだというので,別れて別行動。
お茶は紗妃ちゃんのお家でということで、買い物を済ませて行ってきました。
池袋の駅前の公園の上の電線にたくさんの鳩。
ちょっと多過ぎ~。
鳥と言えば、今朝家の庭に来ていた鳥。
なんて言う鳥でしょうか?
結構大きな鳥だったんですよ。
写真を撮っても気にせず羽を休めていましたが、そのうち飛んで行ってしまいました。
で、紗妃ちゃんの新しいベッドと机。
お二階がベッドで下に机と物入れ。
紗妃ちゃんが選んだんですって。
昨夜はカピバラちゃんと一緒に寝たんですって。
今まではママと寝てたのに、お部屋が出来て少しお姉さんになったみたいです。
子供の成長に早さには驚かされますね。
この間生まれたばかりの様な気がするけど、来年は小学生です。
私も年をとるはずですね。
お出かけしていたママを迎えに来てくれた奈々。
パパと仲良くお留守番しててくれました。いいこいいこです。
来年はピカピカの一年生なのね~
お婆ちゃん、沢山お祝してあげてね(笑)
↑の鳥、たぶん「ヒヨ」じゃない~?
あまり好まれる鳥じゃないのよね、赤い実を食べたり、小さな苗を突っついたりするから・・・
それにしても凄い数の鳩さん!!
フン公害になりそうね・・・
奈々ちゃん、カメラ目線で可愛いわァ~~♪
いつまで続くかしらね~。
ランドセルもオーダー済みだそうで、私たちの子供の時とはずいぶん違うわ~。
息子も娘もデパートで買ったような気がする。
この鳥ひよではないの。
サギかシギの仲間らしいのよ。
家の側は水辺が多いので水鳥も多いの。
カワセミや鵜も居るのよ。
奈々珍しくカメラ目線をくれました~。
しばらく家の塀の上に止まっていたの。
お返事が楽しみ~です。
オトナとは色とか模様が違うのよ。
井の頭公園の一角にゴイサギのコロニーがあって、前に幼鳥を見たことがある。
このホシ模様は多分、保護色だと思う。
木の枝とかの間にいると、なかなか見つけられないんだよ。
奈々ママんちは川が違うから
それにしても、奈々ママのカメラ(あ!失礼、腕前ね♪)よく撮れてるー!!
野鳥って撮るの難しいのに、さすが!!
お庭訪問の鳥さんはまだ幼鳥なのね・・お家に居ながらにしてバードウォッチングも出来るのね♪
奈々ちゃん、ベストショットだわね~可愛い§^。^§
やっぱり帰国後はあの近辺に住もうかな。
最後の奈々ちゃんのお写真、最高♪
どうしていいか分らないって感じで止まってたの。
これですっきりしました~。
JPさんは物知りで頼りがいが有るわね。
うんうん、このカメラコンデジだけど400mmの望遠が付いてるの。
普段は使わないけど、時には大活躍よ~。
狭いから機能的じゃないとね。
まだ小さいからおもちゃもごちゃごちゃ有るし。
この鳥は初めてなのよ。
でも一押しはカワセミだったわ。
本当にきれいだったのよ~~。