花あそび

お花・ウェディング・旅行のお話綴り

中秋の名月に祈る

2024-09-18 09:29:56 | ブログ

 皆さま こんにちは (^^)

昨夜は中秋の名月だそう、夕方からゴロゴロいってたと思ったら急に降り出して、こりゃダメだなと諦めていました。

外が静かになり、もしかして!?と窓を開けると見えてるじゃん!(^^)!

カメラを手に取り外へ、ズームでどうにか撮ってみました。

いや~よかった、綺麗です。

月夜が大好きな友達Sちゃん、この月見てるかな?、体調どうかなぁ。。

少しは回復しているといいけど。。。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜レッスンレポート~秋アレンジで中秋の名月を楽しむ

2024-09-17 09:50:26 | アート・文化

 皆さま こんにちは (*^-^*)

今夜の中秋の名月見られるかな!?昨夜は綺麗だったけどね。

昨日のレッスンは、お月見にピッタリの秋のお花をたくさん使って自由なデザインで作っていただきました。

上の写真は私作でございます。

「これまで学んだことを思い出し自由なデザインで、唯一無二オンリーワンを作って、お月見楽しんでくださいね」で始めてもらうと。。

「自由に、お好きなようにが困るんだよね~」

「基本形を思い出し、好きな形をアレンジすると取りかかりやすいですよ」

基本形のファンをイメージしたそう。

 

インバーテッドティーっぽいかな?

とにかくオンリーワンが出来上がりました。

 

来週の月曜日23日は秋分の日の振り替え休日、レッスンはお休みです。

お墓参りなど連休をゆっくり有意義にお過ごしくださいませ。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜レッスンレポート~基本形

2024-09-10 10:38:47 | アート・文化

 皆さま こんにちは (*^-^*)

月曜レッスンレポートです。

 

昨日は基本形をお勉強。

先ず、クレッセント=三日月(三日月のようにカーブラインが美しいデザイン)

基本形を一生懸命勉強しているMさんの作品、説明をしっかり聞いてくださり、いつも丁寧に作られます。

基本の形は難しいですが、綺麗に出来たと思います。

 

上級の皆さんは、基本の勉強の中でオブジェの括りでアレンジ、エリザベスと題して土台のアレンジをエリザベスカラーをモチーフにしたデザイン。

うまく撮れませんでしたが、タニワタリをたくさん切り分けエリザベスカラーのように、フローラルフォームにぐるっと一週挿してあります。

手間をかけた分素敵なのが出来上がりました。

 

先週プリフラレッスンに来られなかったTさん、取り置きしてあった光触媒のアレンジと合わせて3作品仕上げました。

私も少し手伝って、お話もしながら1時間半くらいで仕上げましたよ。

素晴らしい

来週は祭日ですが、レッスンありますよ~

オータムカラーのお花をたくさん使って、色づく秋を表現します。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三所札所めぐり~第九番 興福寺 南円堂

2024-09-05 09:49:54 | 旅行記

    重要文化財に指定されている八角円堂の南円堂

         第9番 興福寺 南円堂

  宗派 法相宗大本山  ご本尊 不空羂索観音菩薩

 皆さま こんにちは (^^)

今回巡ったのは第九番興福寺までです。

奈良の中心部で、奈良県庁、奈良県警本部、地方裁判所、国立博物館、県立美術館などそばにあります。「京都奈良の文化財」の一つとして世界遺産に登録された興福寺南円堂の回りには、国宝の五重塔や東金堂、北円堂、三重塔の他、数多くの仏像や寺宝を収納する国宝館などもどころがいっぱい。

           中金堂

その下の段には猿沢池と遊歩道、鹿がふつうに広い境内の中で生活していました。気を付けないと道路にも境内にも鹿ちゃんの糞、自由でのんびりな感じでしたよ。

猿沢池を見て「あれ!高校の修学旅行でこの近くのホテルに泊まったよ」と遙か昔の記憶が蘇った夫、(昔の記憶はしっかりしてる(^_^;))

昔から奈良が好きで、修学旅行の時の石舞台古墳や寺の話はよく聞かされてました。(奈良に来れて良かったね(^^))

今回は「9番札 所興福寺」で終り、次回は「10番札所 三室戸寺」京都府宇治市から巡り始めます。

さてさて、いつになるかな!?。

元気でいなくちゃね!(^^)!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国三十三所札所めぐり~第八番 豊山 長谷寺

2024-09-04 09:56:34 | 旅行記

 舞台作りの堂々たる本堂

     第8番札所 豊山 長谷寺

宗派 真言宗豊山派(総本山) ご本尊 十一面観世音菩薩

 本堂の外舞台から五重塔を望む

 

 皆さま こんにちは (^^)

第8番札所 長谷寺は、全国に末寺三千余寺をもつ真言宗豊山派の総本山です。

仁王門から続く屋根付きの回廊399段つづら折りの登廊を上がります。

長谷型灯籠が吊されていて風雅な趣が感じられる。

JR東海の奈良観光キャンペーンで鈴木亮平さんがここでもポスター撮りしたようです。

上がりきると鐘撞き堂の下、左横が本堂です。

舞台からは、大講堂や書院などがある本坊が見下ろせる。

長谷寺は、四季折々の花が咲き、「花の御寺」として知られており、特に有名なのが牡丹で、登廊の両側に150種類7000株が咲き誇るそう。

春の桜は吉野と並ぶ名所、夏は3000株の紫陽花、その他にも梅やしゃくなげ、秋の紅葉など四季を通して訪れる人の目を楽しませてくれるそうです。

ちょうどどれも見ることが出来ない季節に来てしまい少し残念。

花が好きで仕事にもしている私としては、奈良長谷寺、花の時期にまた訪れたいお寺です。

にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーデザインへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする