
皆さま こんにちは (^^)
12日(木)13日(金)で新潟へいってきました。
雪が心配でしたが、湯沢から魚沼辺りまで少しだけ降っていただけで大丈夫でした。
関越道を燕三条で降り地場産業センターで刃物など見物、前回包丁を購入したので今回は夫の好きなナイフを見たが、使わない物はいらないよね。
そして、息子も弥彦駅伝で走った弥彦神社のある山麓の岩室温泉へ。
リニューアルして綺麗になったホテル「穂穂」(←クリックしてみてリンクしてあります)に1泊。


庭園も立派で、五階の部屋から見下ろすと広い庭の送りに柵が広がっており羊が2匹いましたよ。

夕食は夫が奮発してそこそこ良いランクを注文してくれていた。
せっかくなので地酒の三種飲み比べも味わった。

翌朝のご飯は、弥彦米・佐渡米・岩舟米の食べ比べが出来ました。
おかずも美味しくたくさんあったので、おかわりしておかゆまで味わって、あ~まんぷく 食べた食べた 満足満足
ホテルで買ったお土産は定番のこちら↓

チェックアウトして次に向かったのは寺泊。

魚のアメ横、市場通りにいって年末年始用の物を思い切って購入してきました。
その後は長岡へ、夫が調べておいた酒屋さんへ。
さすがという品揃えのお店で、親切で愛想の良い女将さんが丁寧な接客をしてくれて、気持ち良く購入出来ました。

1番の目当ては中央の〆張鶴の大吟醸金ラベル、一万一千円也。旨かろうよ!!
正月が楽しみですっ。
せっかく新潟に来たのだから、お米もね。
酒屋の女将さんに教えて貰った直売所で。

南魚沼産のお米は何度も食したので、闘牛と錦鯉で有名棚田のお米、やまこしコシヒカリと新種の新之助を購入。
洋梨の中でも別物「ル・レクチェ」もありましたぁ。

前にお取り寄せで失敗したことがあった、が今度はバッチリ!
バナナマンのせっかくグルメで紹介された長岡の「ラーメンたいちへ」(←クリックしてみてリンクしてあります)。


新潟はラーメン県で美味しいラーメン屋さんがたくさんありますが、ここのはお醤油が少し濃いめでチャーシューがめちゃ旨いです。
餃子はボリューミーで肉汁がビューっと飛び出ます。並んだ甲斐あり!
関越の乗り口もそばだったのでラッキー。
大変有意義な1泊2日の旅でした。

にほんブログ村

にほんブログ村