

ヴィターリの「シャコンヌ」
すごいな、これ。
圧倒される。
実際はもう少し長い曲かもしれないが。
ところで、「シャコンヌ」というジャンルは、こういう雰囲気なのかね。
表現力が追いつかんが、何となく分かる人には分かるだろう。
ハイドンの「弦楽四重奏曲 “皇帝” 第2楽章」
どこかで聴いたことがあるな、と思ったあなたは、オリンピックなどで聴いたはず。
そう、ドイツ国歌のメロディがこれ。
ブラームスの「弦楽六重奏曲 第1番 第2楽章」
名曲スケッチを頻繁に聴くようになって、私はブラームスを食わず嫌いしていたのかもしれないと思い始めてる。
**読書記録**

!تبّا لك ، بوتين