札幌の冬の風物詩「第44回さっぽろホワイトイルミネーション」が11月22日(金)~12月25日(水)の日程で大通公園ほかにて開催中です。本日はJR札幌駅前からすすきのまで「札幌駅南口駅前広場会場(サツエキイルミネーション)」、「駅前通会場」、「札幌市北3条広場(アカプラ)会場」、「南一条通会場」。狸小路でのテニス仲間との忘年会(飲み会)前に大通会場に続いてのイルミネーション見物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/f5fb34105b6cf51158ce962e4c37e738.jpg)
先ずはJR札幌駅南口に到着。イルミネーション点灯時刻は16時30分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/03/e66b739deda8370626d15a1e38365925.jpg)
「札幌駅南口の駅前広場会場(サツエキイルミネーション)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4c/b35b7b6f610485132a8d7f9a5babdb6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e4/964c8d7c5f69ab2364682b74fd9d0908.jpg)
メインのオブジェはイルミネーションで彩られた中に現れる「光の花」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a6/5ee196ce7af60b06413dab652e62f016.jpg)
音と光の演出プログラムが期間中4回変わるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/97/c1da1caa2f16f1df5590a892ea0bac27.jpg)
駅前広場会場のイルミネーションは毎年豪華になってきているような気がします。それほど広くない会場ですが見応えがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/5f769cf253300e447e31178c43c36152.jpg)
「札幌駅南口の駅前広場会場(サツエキイルミネーション)」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/7a49533af0f8746b23d112d49c1d4802.jpg)
大通公園~すすきの方向へ南へ歩きます。「駅前通会場」はJR札幌駅前からすすきのまでのおよそ1.5kmの中央分離帯の立木が約22 万個のLEDで装飾されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/06d5df553979c2320f71ef53e434ebbe.jpg)
札幌市北3条広場(アカプラ)に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/76/827e12b254bb12a60ccc5139b5005dde.jpg)
「札幌市北3条広場(アカプラ)会場」のテーマは「Light of Hope」。道庁赤れんが庁舎を背景にそびえ立つ古木の銀杏並木への装飾のほか広場内をライトで照らし「アカプラ」を彩ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/7bf51d2c0ec28acf80075241d2e40783.jpg)
一定の間隔でライトアップの色合いの変化も楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/2c3ed6f6118c450a33512f4eb19608f0.jpg)
更に南へ「駅前通会場」のイルミネーションが続きますが南1条まで「チ・カ・ホ」で移動します。雪が無いので地上でも足の心配はありませんが信号待ちが無いので便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/10c4d84ef9d192d4f4522a849dced289.jpg)
「赤れんがテラス」のクリスマスツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/b8533d5269daeb0231cc2e6ec9db6064.jpg)
「sitatte」地下のクリスマスツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/baba0d371a57b9e53ab5764c35401f40.jpg)
「BISSE」1階ロビーのクリスマスツリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/72/c71fd59bf3c4ba71c8f3d3f7867b16e9.jpg)
「三越」横の「南一条通会場」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3d/da23347b1d007703c0f7be337e8275c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/4287b0a28cdbc2e296f051b6cbcf137b.jpg)
南1条西1丁目~3丁目間の南北歩道両脇の46本の街路樹(イチョウ)が約70,000個のLEDで飾られます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/06/1d0ddbb98cb45bfa5ae62d4da7e695b8.jpg)
「駅前通会場」のイルミネーションは更に続きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/347342727c6d3e9a4f9c456b8c18b3ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ea/347342727c6d3e9a4f9c456b8c18b3ae.jpg)
ニッカ大看板のあるすすきの交差点でイルミネーションは終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/18eed111524e96131c77d1603958dbeb.jpg)
以上でホワイトイルミネーション見物は終了。Uターンして狸小路の飲み会会場へ向かいます。ありがとうございました。
「2024さっぽろホワイトイルミネーション(第44回)」
「札幌駅南口駅前広場会場(サツエキイルミネーション)」
開催期間:2024年11月22日(金)~2025年3月14日(金)
点灯時間:16:30~24:00
※期間中、日没時間に合わせて開始時刻を変更
※期間中、日没時間に合わせて開始時刻を変更
お問い合わせ:011-281-6400
「駅前通会場」
開催期間:2024年11月22日(金)~2025年2月11日(火)
点灯時間:16:30~22:00
※12月23日(月)~25日(水)は24:00まで
※12月23日(月)~25日(水)は24:00まで
「札幌市北3条広場(アカプラ)会場」
開催期間:2024年11月22日(金)~2025年3月14日(金)
点灯時間:16:30~22:00
※期間中、日没時間に合わせて開始時刻を変更
※期間中、日没時間に合わせて開始時刻を変更
「南一条通会場」
開催期間2024年11月22日(金)~2025年3月14日(金)
点灯時間:16:30~22:00
※12月21日(土)~25日(水)は24:00まで
※12月21日(土)~25日(水)は24:00まで
「さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会」
事務局:一般社団法人札幌観光協会内
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター4F
11/22~12/25 TEL:080-5830-6001(さっぽろホワイトイルミネーション)
11/22~12/25 TEL:011-206-6780(ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo)
上記期間以外 TEL:011-281-6400
(事務局:一般社団法人札幌観光協会 平日8:45~17:15)
https://www.sapporo.travel/white-illumination/
事務局:一般社団法人札幌観光協会内
〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 北海道経済センター4F
11/22~12/25 TEL:080-5830-6001(さっぽろホワイトイルミネーション)
11/22~12/25 TEL:011-206-6780(ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo)
上記期間以外 TEL:011-281-6400
(事務局:一般社団法人札幌観光協会 平日8:45~17:15)
https://www.sapporo.travel/white-illumination/
(2024.11.29)