見出し画像

札幌・円山生活日記

ベランダでDIY

自宅ベランダをDIYでプチ・リフォームしました。少しは見栄えが良くなり「円山公園マルシェ」で買ったラベンダーも映えるような気がします。自己満足感は否定できませんが・・。


自宅マンションのベランダです。購入時には気が付かなかったのですがベランダの防水塗装の関係かサンダルの足跡等の汚れがかなり気になります。そこでデッキパネルでも購入して設置することを思いつきました。

早速ネットで「ベランダ ×デッキパネル」で検索すると色々な素材、デザイン、形状等のパネルがでてきました。大体の値段を確かめ、近くの「DCMホーマック旭ヶ丘店」に品物の確認と値段比較に参ります。我が家のベランダを測ると30㎝×30㎝のパネルが60枚ほど必要なようで、結果的にはネット店舗の方が半額程度で必要枚数が購入可能でした(もちろん品物が同じという訳ではないと思いますし、実際、「ホーマック」には色々とお世話になっています。) 
ネットで購入した54枚(9枚×6箱)セット。+1箱(9枚)で合計63枚使いました。


汚れが目立つ設置前(上)とすっきりした設置後(下)。



ベランダの反対方向。

設置が終わり仲々良い感じになりました。以外と手間もかからず満足です。今後も必要な個所はDIYで手を入れていきたいと思いました。お疲れ様です。
(2020.9.14設置完了)


最近、「DCMホーマック旭ヶ丘店」店頭の最も目立つところに除雪車が展示・販売されています。「なるほど」と思いつつIターン転居者にとって新鮮です。

最新の画像もっと見る

最近の「生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事