日々是好写真  毎日の写真生活日記と紀行メモリー

お好きな写真をブログ内で探してみてください  北海道、プロヴァンス、リスボン、バルセロナ、プリンスエドワード島など

雪解けの水辺に水芭蕉-3

2021年04月30日 | Weblog
雪解けの水辺に水芭蕉-3

北海道の雪解けの後、春を告げる花がもう一つ、
雪解けの水辺に水芭蕉。
白い花が、消えゆく雪の白さを名残惜しく感じさせてくれます。
コメント

雪解けの水辺に水芭蕉-2

2021年04月30日 | Weblog
雪解けの水辺に水芭蕉-2

北海道の雪解けの後、春を告げる花がもう一つ、
雪解けの水辺に水芭蕉。
白い花が、消えゆく雪の白さを名残惜しく感じさせてくれます。
コメント

雪解けの水辺に水芭蕉-1

2021年04月30日 | Weblog
雪解けの水辺に水芭蕉-1

北海道の雪解けの後、春を告げる花がもう一つ、
雪解けの水辺に水芭蕉。
白い花が、消えゆく雪の白さを名残惜しく感じさせてくれます。
コメント

野原いっぱいのクロッカス4-3

2021年04月29日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス4-3

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の4です。
コメント

野原いっぱいのクロッカス4-2

2021年04月29日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス4-2

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の4です。
コメント

野原いっぱいのクロッカス4-1

2021年04月29日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス4-1

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の4です。
コメント

クロッカス・福寿草・水仙-3

2021年04月28日 | Weblog
クロッカス・福寿草・水仙-3

北海道の雪解けでは、最初に咲くのはクロッカス、
ついで福寿草、そして水仙。
でも日当たりの良い南斜面では、クロッカスと同時に福寿草も水仙も咲いています。
コメント

クロッカス・福寿草・水仙-2

2021年04月28日 | Weblog
クロッカス・福寿草・水仙-2

北海道の雪解けでは、最初に咲くのはクロッカス、
ついで福寿草、そして水仙。
でも日当たりの良い南斜面では、クロッカスと同時に福寿草も水仙も咲いています。
コメント

クロッカス・福寿草・水仙-1

2021年04月28日 | Weblog
クロッカス・福寿草・水仙-1

北海道の雪解けでは、最初に咲くのはクロッカス、
ついで福寿草、そして水仙。
でも日当たりの良い南斜面では、クロッカスと同時に福寿草も水仙も咲いています。
コメント

野原いっぱいのクロッカス3-3

2021年04月27日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス3-3


北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の3です。
コメント

野原いっぱいのクロッカス3-2

2021年04月27日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス3-2

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の3です。
コメント

野原いっぱいのクロッカス3-1

2021年04月27日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス3-1

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の3です。
コメント

野原いっぱいのクロッカス2-3

2021年04月26日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス2-3

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の続きです。
コメント

野原いっぱいのクロッカス2-2

2021年04月26日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス2-2

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の続きです。
コメント

野原いっぱいのクロッカス2-1

2021年04月26日 | Weblog
野原いっぱいのクロッカス2-1

北海道の雪解けは最初にフキノトウがほっこり顔を出して、
続いて色づいた花が最初に咲くのはクロッカス、
福寿草はやや遅れ気味。
地面いっぱいのクロッカスほど春の到来を感じさせてくれる花はないです。
写真の続きです。
コメント