
4/19然別峡に行く途中気になったので菅野温泉みてきました!
4/21道新の朝刊にも記事になっていますが閉館中です。
去年12月から宿主が病に倒れ閉館しているとのことです。
今回の冬は雪が多かったので、発電機室上屋が雪で倒壊したようです。
また長期間閉鎖されれば設備機器や木造棟などの傷みが気になるところです。
早く営業再開されればいいのですが・・・

雪が多かった然別峡ですが、最近の暖かい陽気で雪解けも進んだ様です。

然別峡野湯郡へ通じる林道は通行止めでしたが除雪されたようです。
源泉かけ流し温泉を紹介したブログが沢山あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
4/21道新の朝刊にも記事になっていますが閉館中です。
去年12月から宿主が病に倒れ閉館しているとのことです。
今回の冬は雪が多かったので、発電機室上屋が雪で倒壊したようです。
また長期間閉鎖されれば設備機器や木造棟などの傷みが気になるところです。
早く営業再開されればいいのですが・・・

雪が多かった然別峡ですが、最近の暖かい陽気で雪解けも進んだ様です。

然別峡野湯郡へ通じる林道は通行止めでしたが除雪されたようです。
源泉かけ流し温泉を紹介したブログが沢山あります。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

宿主さんも心配ですが、いい温泉が朽ちてしまうのは残念ですよね。
なんとか再開のメドがたつといいですね。
なんだか色々と問題もあり大変そうです。
早く営業再開されればいいのですが、
どうなる事やら、今はそっと見守るしかなさそうです。
ここですか・・・新聞に載っていた色々な効能がある温泉。
近く、国有林の中?の使用契約が切れ、契約更新不可になるような事も書いてありましたね。
ありがとうございます。
タイマーの事を教えてもらえて
嬉しかったです(^0^)
露天風呂マニアさんは
行動派ですね・・・・・
ゆたんぽに温泉入れて
車で宿泊なんて
冬の北海道で(-_-;)
考えられないです
早く菅野温泉が営業再開すゆと
いいですね。
長期間閉鎖、確かに……
倒産しちゃいますよね。
賃借契約の期限切れも近いようですし、
かなり大変な状況みたいですね。
お湯のほうは絶品なのですが、
このまま閉鎖されないことを祈るだけです。
おぉ~ 早速遊びに来てくれたのですね
ゆたんぽ車中泊はかなり快適でした。
朝までグッスリ快眠できましたよ。
シンさんも車中泊で温泉に泊まってみると
新しい発見があるかもしれませんよ
菅野温泉の今後が気になります。
泊まるんですか
昔、自分の部屋が無い時に
バンに色々して
部屋にした事は、ありますが・・・・
布団が無いのは
辛いです
クルマの中に泊まるときは、
寝袋+湯たんぽで就寝します。
朝まで快適に寝られますよ。
慣れてしまえば布団よりも快適かも。