![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fd/cb0c4a1c8b0d5f6e02ac91719feb93b7.jpg)
今の時期にルピナスが見頃を迎える十勝三股に行ってみた。
年々減少してきていたのだが今年は・・・
えぇぇ、極端にルピナスが減少している!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/36380c6b5cea30da8264a038737930bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/eb26769d068fec9f8dafe6629121854e.jpg)
人為的に刈り取られてのか? それとも自然に減ったのか謎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/43b93801fa83bef8d337ed6340ba6972.jpg)
50年に一度とか言われる笹枯れ現象も広範囲で発生しています。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どうなるんだぁ~
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
年々減少してきていたのだが今年は・・・
えぇぇ、極端にルピナスが減少している!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/36380c6b5cea30da8264a038737930bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/61/eb26769d068fec9f8dafe6629121854e.jpg)
人為的に刈り取られてのか? それとも自然に減ったのか謎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/80/43b93801fa83bef8d337ed6340ba6972.jpg)
50年に一度とか言われる笹枯れ現象も広範囲で発生しています。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どうなるんだぁ~
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
もうその季節ですがぁ~でも減ってきたの?
以前行った時はすげ~数だったけど・・・
自然にそうなったのかな?人為的かな?
どちらにしても寂しいですね~
もうかなり激減しています。
道路際の方は結構ありますが、
広場の方はほとんど咲いてません。
どうしたんだろう。
先日の岩間行の際はまだ時期が早かったので分かりませんでした!
でも笹枯れは凄いですよねぇ!
普通は株単位だったりしますがねぇ?
先日日高方面の林道へ行った際も広範囲で笹枯れが発生しておりましたわ!
凶作や天変地異が起きなければ良いのですが。
気温は低くないのですが、雨は極端に少ないらしい。少しでも花は綺麗ですね。
笹枯れなんですが、大雪高原温泉に行く途中の林道でも。
そしてトムラウシ方面でも発生していました。
もう笹の種としての寿命なのかなと思ってしまいます。
雨は少ないですね。6月も半ばまで暖かかったのに
最近は肌寒いです。このまま冷夏になれねばいいのですがね。