![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f4/e76af713914e8039cdfd8b1274685b2f.jpg)
そろそろ気になっている人が増えたのか、アイヌネギで検索している方が多いようです。
そんな訳でアイヌネギの生育状況の確認に行って来ました。
場所は芽室町のある場所です。ここには4年ほど通い定点観測しています。
一昨年の今頃は食べ頃サイズ!去年もいい感じでしたが、
今年は全くアイヌネギの姿が見えません。
それどころか、まだ福寿草が咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/899fe9c026d6da1d70c4816d46e78b2b.jpg)
雪も一部残っているし・・・
今年はアイヌネギの発育が遅いですね。GW前には採れるかな~
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
そんな訳でアイヌネギの生育状況の確認に行って来ました。
場所は芽室町のある場所です。ここには4年ほど通い定点観測しています。
一昨年の今頃は食べ頃サイズ!去年もいい感じでしたが、
今年は全くアイヌネギの姿が見えません。
それどころか、まだ福寿草が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/899fe9c026d6da1d70c4816d46e78b2b.jpg)
雪も一部残っているし・・・
今年はアイヌネギの発育が遅いですね。GW前には採れるかな~
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
アイヌネギは南側には生えてる場所もあるようですが、今年は雪もまだ沢山残っていたりします
なんだかおかしな春ですね~
今年は春の訪れが遅いですね。
去年、一昨年と早かったのですが、
今年はいつになったらアイヌネギ食べられるかな。
福寿草はどこかで見た記憶がありますが、
もう1ヶ月くらい前だったような・・・
北海道の春はこれからですね。
「アイヌネギ」って聞いたことがなかったのですが、
去年の写真を見たら「何か見たことある山菜だな~」って。
調べたら、この辺で言う「行者にんにく」のことだったんですね。
1ヶ月くらい前に福寿草ですか!
さすがに北海道とは大違いですね。
北海道では「アイヌネギ」と呼ぶのが一般的ですね。
タイトルは「行者にんにく」にしようかとも考えましたが、
当ブログの検索ワードでは、「アイヌネギ」が多かったので、アイヌネギと表記しました。
とはいえ、いつも山菜をくださる患者さんから、「今年はどこに届けたらいいんだ?」と、出向先まで電話をもらったので
今年は山の雪が融けるのが遅いようです。
早く山菜を食べたいのですが・・・
出向先まで、山菜を届けてくれるのですか
なんだか有り難いことですね。