露天風呂マニアの温泉探索記

主に北海道東部の露天風呂めぐり、
普段なかなか行くことの出来ない、
山奥や、北方領土の探索記録である。

久しぶりの硫黄泉

2011年05月07日 | Weblog
快適に湯浴みできました。
応援有難うございます。
源泉掛け流しランキング なかなか追いつきません(汗)

にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村     人気ブログランキングへ
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬専用温泉 | トップ | 和琴共同浴場・混浴激熱! »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~ (札幌温泉人)
2011-05-07 18:56:24
とうとう…いける様になったのですね…U+2047
良い色の湯だなぁ~\(^o^)/
返信する
透明の岩間温泉 (温泉マン)
2011-05-08 00:41:00
こんばんは。
いよいよ岩間のシーズンでしょうか。
思い起こしてみると私が最初に岩間を訪ねたのはかれこれ20年前の事です。
その時も今回ご紹介いただいている写真同様白濁の色でした。
2年前訪ねた時、直前の来訪者が湯の入れ替えをされていて新鮮な湯に入る機会がありました。
その色は無色透明で、ある意味これが本当の岩間の色かと驚きました。
きっと露天風呂マニアさんは何度も無色透明の岩間を経験されているのでしょうね。
今年はぬかびら源泉郷に泊まりに行きたいと思っていますのでその際にでも立ち寄りたいと思っています。
今年はどこかでお会いできればと思っています。
今後ともよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ジェベリスト777)
2011-05-08 05:10:31
おはようございます。

メールありがとうございましたm(_ _)m。

今年は本当に開通が早いですね!
昨年も一昨年も5月末だったのに・・・

川渡りはどうやって、渡ったのでしょうか?
おそらくかなり増水していたのでは?
返信する
札幌温泉人さん (露天風呂マニア)
2011-05-08 09:31:24
おはようございます。

かなりの悪路です。スタックしました。
行くのは今月下旬ころにした方がいいかも。
返信する
温泉マンさん (露天風呂マニア)
2011-05-08 09:36:47
おはようございます。

まだ道路は極悪路です。
グチャグチャ&落石など大変です。
もう少し経ってから行くのがいいかも。

ここ以外の湯船は全て透明湯でした。
温度も適温になっていました。

ぬかびら源泉郷で宿泊ですか、
その時にタイミングが合えば
オフ会でもしましょう。
返信する
ジェベリスト777さん (露天風呂マニア)
2011-05-08 09:41:18
おはようございます。

雪解けが遅いようです。
道路わきにはかなりの雪があります。
しかも極悪路、ジムニーやランクルで無ければ
スタックするハズです。

気温が低いからか増水はしていません。
20~30cmくらいでした。
車で渡りましたが、そのあとが極悪路です。
スタックしました(汗)
返信する
呼びましたぁ? (ぽんた)
2011-05-08 12:11:18
>ジムニーやランクルでなければ・・・・

う~ん、スタックした~い!

よく、到達できましたねぇ!
脱帽です!

今年、私は震災の影響で忙しいので6月の新緑とブヨの時期に来訪するとしましょう!

ところで一昨日会社敷地内に熊ファミリー出没しました!!
母熊の後ろに二頭の小熊!
因みにこの母熊は名前こそ付けていませんが昔から敷地内に住んでます。
カメラを取り出している間に笹藪の中に消えて行きました。
返信する
Unknown (ジェベリスト777)
2011-05-08 13:23:18
やはり極悪路でしたか!

それでは、御殿大橋まで軽ワゴンで行き、そこからバイクに乗り換えて行くことにしましょう(^^)。
もちろん昨年同様、登山口にテント泊する予定です。
温泉近辺は怖いのでテン泊はしません(笑)。

岩間の湯は加水すると白濁しますよね?
源泉は無色透明のようです。

また凛人さんに会えないかな・・・?
返信する
車で行けたか… (札幌の尾崎)
2011-05-08 17:26:18
4月29日に深いところでまだ積雪1mあり例年並み5月末開通と見込みましたが…先日の雨がかなり効いたみたいですね!湯舟綺麗だったでしょ?(笑)

psこちらは先程〇〇から渋滞前に無事帰札したところです♪泉質岩間に酷似し時間経過で白濁するんですよニヤリ明日から仕事だぁ…
返信する
あっ!それと… (札幌の尾崎)
2011-05-08 17:38:20
先日の「車で奥まで行けるよ」のマニアさんのお答えで然別行き決行し良いキャンプ出来ました~

情報ありがとうございました!熊出ました(汗)他のキャンパーも川向こうでホイッスルならし緊迫した夜でした(-.-;)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事