
デジタル一眼レフで撮影していると、時々センサーにゴミが付きます。
せっかくのタンチョウも左上の黒いゴミで台無しだぁ~

空とか白っぽいものが背景だと目立つ!


ゴミが見られたら、時々センサーを掃除しましょう。
ミラーアップします。

奥で反射しているのが、CMOSセンサー

軽く埃を飛ばしましょう。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どうだろう。
にほんブログ村 
せっかくのタンチョウも左上の黒いゴミで台無しだぁ~

空とか白っぽいものが背景だと目立つ!


ゴミが見られたら、時々センサーを掃除しましょう。
ミラーアップします。

奥で反射しているのが、CMOSセンサー

軽く埃を飛ばしましょう。

応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どうだろう。


へぇ~こんな風に汚れが写っちゃうんだぁ~
レンズ外してシュコシュコはフィルムカメラの時やってたけど
今のカメラにはクリーニングミラーアップなる機能が
あるんですかぁ~・・・
センサー上のゴミ、使い込んでいると結構発生する。
またはレンズ交換時に入りこむのかも知れません。
空とか写すと結構気になるので、時々掃除しています。
飛ばないゴミは、油が付着したのかも。
確か東川町のモンベル隣でもセンサーのクリーニングやっていました。
油とかの汚れもクリーニングキットを購入すれば、
自分でもできるらしいです。
カメラボディはクロスで
優しく吹かなきゃですよね。
クリーナーが無いので
買った方がいいですよね
いつも拝見しているものです。
写真がいつも綺麗で見とれていました。
D7000で撮られているのですか?
オレも最近、買ったんです!
あとメニューで「クリーニングミラーアップ」ってあるんですね。初めてしりました。
これからもブログ、楽しみにしております!
レンズクリーナー欲しいかも。
今日、間違えて触ったし(泣)
クリーニング用具も一式買わないと~
おぉ~ D7000購入ですか!
使いやすいカメラなので、どんどん外に持ち出して
使い込んでいきましょう!