12/13然別峡へ行ってきました。前日は大雪だったので無事に行けるのでしょうか!
然別峡と然別湖への分岐付近、除雪されています。
菅野温泉と野営場近道の分岐、いつもここから露天風呂へ行くのだが、
雪で閉ざされています。う~ん 菅野温泉方面から行くことにしましょう。
菅野温泉手前にクルマを停め、ここから山スキーでチニカの湯まで行きます。
それにしても積雪50~60cmはありそう
菅野温泉はまだ休業中です。噂によると来春リニューアルオープンするらしい。
前日降ったフカフカ雪が、かなり抵抗になり疲れます。
しかし先に岩間の常連Aさんが、スノーシュで歩いた跡があるので少しは楽です。
キャンプ場との分岐、Aさんの足跡が奥へと延びています。
菅野温泉手前から25分ほどで、ユトルの湯付近を通過!
菅野温泉手前から40分かけチニカの湯に到着!
今回はフカフカの雪をラッセルしてきたので、少し体力を消耗。
外気温は-5℃と低いが、かなり汗をかきました。
チニカの湯には、Aさんが一人入浴していました。
雪で閉ざされ容易には行けないので、本当の秘湯状態です。
若干白濁しており硫黄臭が漂っています。
お湯は熱めですが、川水で河水出来るので問題なしです。
汗で濡れたシャツを長湯している間に乾かしましょう。
山スキーで一汗かいた後の温泉は気持ち良い~~~~~~~
おぉ~~ 対岸の湯が良い感じになっています。
ここは川の水量が少ない今時期でないと入浴が難しいのです。
しかも然別峡で一番の高温源泉!温泉タマゴも作れます。
次回 崖下の湯・洞窟風呂もあるよ。(チニカの湯から全裸で移動するのだ。)
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。
にほんブログ村
然別峡と然別湖への分岐付近、除雪されています。
菅野温泉と野営場近道の分岐、いつもここから露天風呂へ行くのだが、
雪で閉ざされています。う~ん 菅野温泉方面から行くことにしましょう。
菅野温泉手前にクルマを停め、ここから山スキーでチニカの湯まで行きます。
それにしても積雪50~60cmはありそう
菅野温泉はまだ休業中です。噂によると来春リニューアルオープンするらしい。
前日降ったフカフカ雪が、かなり抵抗になり疲れます。
しかし先に岩間の常連Aさんが、スノーシュで歩いた跡があるので少しは楽です。
キャンプ場との分岐、Aさんの足跡が奥へと延びています。
菅野温泉手前から25分ほどで、ユトルの湯付近を通過!
菅野温泉手前から40分かけチニカの湯に到着!
今回はフカフカの雪をラッセルしてきたので、少し体力を消耗。
外気温は-5℃と低いが、かなり汗をかきました。
チニカの湯には、Aさんが一人入浴していました。
雪で閉ざされ容易には行けないので、本当の秘湯状態です。
若干白濁しており硫黄臭が漂っています。
お湯は熱めですが、川水で河水出来るので問題なしです。
汗で濡れたシャツを長湯している間に乾かしましょう。
山スキーで一汗かいた後の温泉は気持ち良い~~~~~~~
おぉ~~ 対岸の湯が良い感じになっています。
ここは川の水量が少ない今時期でないと入浴が難しいのです。
しかも然別峡で一番の高温源泉!温泉タマゴも作れます。
次回 崖下の湯・洞窟風呂もあるよ。(チニカの湯から全裸で移動するのだ。)
温泉情報やアウトドア情報がたくさんあります。
にほんブログ村
除雪中だったのですか~~
しかも、バックであの急な坂を上ってきたのですか(汗)
かなり大変だったのですね。
チニカの湯の加水用ホースは、実はもう1本あるのです。
普段は見えないところにあります。
実は凍結防止のため川の中に沈めてあります。
それを川からだして使うのです。
僕が行った時、Aさんが居て教えてもらいました。
本日、然別峡に行ってまいりました。
手前の はいり口横に4駆車が1台。そして除雪してあるのでラッキー!と、☆は1台分の幅の林道をそろそろと進みました。ところが途中に橋があるところで林野庁のバンとその後ろに排土型除雪車が、こちらに向かってきました~ 避けるスペースがどこにもなくて、☆はバックで延々と はいり口まで戻ったんですよ!大変でした。あとでわかったんですが、キャンプ場駐車スペースまで除雪してあったのです、それならば少し車を避ける除雪をしてくれたら良かったのに~
おまけに、チニカの湯は激熱でしかも加水ホースが凍っていて使い物にならず。崖下の湯は40℃ほどで・・・入浴しましたが上がるとき寒かったです。
然別峡を訪問した前日が大雪だったので、
一気に積雪が増えたようです。
行くのに時間はかかりますが、
実際に行って入浴すると疲れも吹き飛びますよ。
然別峡凄い雪ですね‥(--;)
ついに本格的な冬がやって来ましたね‥(^^;)
でもこの沢山の積雪のある中での野湯は
また格別な味があり魅力を感じます‥(^^)
いや~っ‥!!!
良いわ‥ 雪の中のチニカの湯
山奥の仙人温泉的な感じがします‥(^0^)
行きたい‥(:。:)
コメントありがとうございます。
チニカの湯などは、今の時期でしたら
容易に近づくことができないので、
本当の秘湯状態です。
ぜひ冬の然別峡も訪問してみてください。
こちらこそよろしくお願いします。
雪がふかふかの新雪なので、かなり疲れます。
もう少し雪が締まれば30分くらいでいけるかも。
つぼ足では行くのは、ほぼ不可能かも。
時間もかかり体力も消耗します。
今年も残り少ないですが、
もう少し温泉探索しようかな~
いつも、拝見させて頂いております。
初コメント失礼します。
然別峡・・鹿の湯しか入浴したことがありません。
チニカの湯など、然別峡の野湯群へ、行って見たいと思っています。
露天風呂マニアさん、ゆぅ&かんさんの記事を、よだれ垂らしながら見ています。
雪の積もる然別峡へ行かれた露天風呂マニアさんを尊敬してます(^^)
道東へ行く際には、いつも参考にさせて頂いていました・・お礼を申し上げるのが、大変遅くなり申し訳ありません。
今後とも、宜しくお願いします(^^)
山スキーで40分かかるなんて・・・大変ですね~
歩いては辿りつけなさそうですね
でも行きたいですね
師走はバタバタしてるから、行くとしたら年明けにしようかな・・
露天風呂マニアさんはまだまだ行けそうですね!