![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/56/a01851886bb1b110d655a1f1800b6287.jpg)
からまつの湯で湯浴み後は「神の子池」へ行ってみた。
舗装路から林道へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/30df9b42bb4a050cf9abf11d2c517e82.jpg)
熊出没注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/efa0b19d5dce5283c50d5122b980258e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/687a837ac693d916032a178ddfcdabd1.jpg)
摩周湖の伏流水で池ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/689b7abeea01d9c16e958cc6f729ba17.jpg)
いつもは透明で底まで見えるのですが、雨水が流れ込んでいて濁っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/771320c1aae2f09a9cbb9da5cfbb13b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/4ace3444b0517afa732221d7261ff5aa.jpg)
神の子池 引いて見るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/5e636b6914770b1ed2f094aa830e853b.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、あれ
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
舗装路から林道へ入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3e/30df9b42bb4a050cf9abf11d2c517e82.jpg)
熊出没注意
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/93/efa0b19d5dce5283c50d5122b980258e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/687a837ac693d916032a178ddfcdabd1.jpg)
摩周湖の伏流水で池ができています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/689b7abeea01d9c16e958cc6f729ba17.jpg)
いつもは透明で底まで見えるのですが、雨水が流れ込んでいて濁っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/94/771320c1aae2f09a9cbb9da5cfbb13b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/4ace3444b0517afa732221d7261ff5aa.jpg)
神の子池 引いて見るとこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c8/5e636b6914770b1ed2f094aa830e853b.jpg)
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、あれ
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
マニアさんは、オショロコマをごらんになったことがあるのですか。
どんなんだろうなあー。
クリッーク。
神の子池結構濁ってますね~こういうのも
珍しいかも…
オショロコマ、ここに泳いでるんだぁ~知らんかった。
ランキング、奪還おめでとうございます。
もののけ姫でシシ神さまが現れる池みたいな雰囲気ですね~。
私が行った時も雨…
この季節、雨の確立が多いのかも。
いや、今年は異常に多い。
でも、どんな天候でも
神の子池はステキです
池が濁っていて魚の姿は見えませんでした。
オショロコマ見たかった!!
応援ありがとうございます。
いつもは透明度が高く底まで見えるのに、
濁っていてちょっとびっくりしました。
ランキング応援ありがとうございます。
すごい神秘的な感じの池です。
なにか現れても不思議じゃない感じですw
次回は晴れた日に行ってみていものです。
最近雨ばかりでカメラの出番が少ないです。
しかも休みも少なく忙し過ぎですww
日没直後の神の子池しか見たことがなくて・・・
でも、青く光ってたのが印象です。
あとは、みなさんのブログで拝見してるのですが
雨の日は、濁ってるんですねぇ
それでも、他の池と違って綺麗ですね
やっぱり神秘的
日没直後の神の子池 気になるけど怖そうな感じもする~
晴れた日の日中は透明度の高く底まで見えるのですが、
雨の日だと濁っていました。