![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/499ff967a0eac79eda7ca4fab3669a0f.jpg)
真冬の車中泊での心配事、それは一酸化炭素中毒ではないだろうか。
そんな危険を少しでも排除できるように、一酸化炭素警報機を買ってみた。
楽天やアマゾンなどで、一酸化炭素警報機やCO警報機などで検索すると
安いものでは2000円くらいから購入できます。
写真のような豪雪地帯で車中泊すると、一晩で雪に埋もれることもあるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/fe67b58f45ace9e6109a4609f84d0850.jpg)
自分の場合たとえ埋もれても、山岳用のシェラフなので
エンジンを停止して寝るので問題ありませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/10efa93967dd755866d416e071cad2f1.jpg)
もしエンジンを掛けたまま就寝してしまえば、かなり危険なことになります。
そんな時のために、一酸化炭素警報機があればリスクも減らせるハズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/8c36ca5e6847ee83ff0f078ed59de80d.jpg)
そんな大げさなと思われる人も居ると思いますが、
排気ガスには有害な一酸化炭素が致死量含まれています。
実際に計測してみた。
666ppm
エンジン掛けたまま、荷物の出し入れでリアゲートを開けているだけで、
一酸化炭素の濃度が上昇したりするので、油断禁物です。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どんな感じかなぁ。
にほんブログ村 ![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
そんな危険を少しでも排除できるように、一酸化炭素警報機を買ってみた。
楽天やアマゾンなどで、一酸化炭素警報機やCO警報機などで検索すると
安いものでは2000円くらいから購入できます。
写真のような豪雪地帯で車中泊すると、一晩で雪に埋もれることもあるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/fe67b58f45ace9e6109a4609f84d0850.jpg)
自分の場合たとえ埋もれても、山岳用のシェラフなので
エンジンを停止して寝るので問題ありませんが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f3/10efa93967dd755866d416e071cad2f1.jpg)
もしエンジンを掛けたまま就寝してしまえば、かなり危険なことになります。
そんな時のために、一酸化炭素警報機があればリスクも減らせるハズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/8c36ca5e6847ee83ff0f078ed59de80d.jpg)
そんな大げさなと思われる人も居ると思いますが、
排気ガスには有害な一酸化炭素が致死量含まれています。
実際に計測してみた。
666ppm
エンジン掛けたまま、荷物の出し入れでリアゲートを開けているだけで、
一酸化炭素の濃度が上昇したりするので、油断禁物です。
応援有難うございます。
ポッチとよろしくお願いします。
源泉掛け流しランキング、どんな感じかなぁ。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
マニアさんらしい記事です(笑)普通の人は
着眼しないところに気付くんですね~(笑)
でも、それであの世じゃ~人生勿体無いですもんね。
エンジンかけて寝てる人、何気にいるからね~。
暮れから色々と巡ってる様子を
ツイッターで見てましたよ。
一酸化炭素中毒は怖いです~。
真冬車中泊は拒否の私なので
ユキヒロの車にだけ買って
置いとくかな~。
冬の車泊にエンジンonは危険がいっぱいですね( ̄0 ̄;)
うちもエンジンは必ず切りますよ♪
とはいえ備えあれば尚よし!安価なので一個置いておこうかな~
実は、この様な新兵器を隠し持ってたんですね。笑
てか、一酸化炭素警報機なんぞ、あるなんて知りませんでした。
昨年、吹雪の中で一酸化炭素中毒死ってNewsありましたもんね
これで、マニアさんの車中泊の勢い益々ですね
お風邪ひかぬよ~に
あらためて
明けましておめでとうございます…(^^)
今年も宜しくお願い致します…m(_ _)m
ブログ復活しました…(^^;)
先日言っていた一酸化炭素測定器ですね…(^-^)
車中泊には必需品ですね…(^。-)
吹上温泉行きたいな~
おやじさんの所に行く時に寄りたいと考えて
いますがいつになるやら…(^^;)
価格も手頃ですし。
昔本州で行われたジムニーのイベントで車中泊の仲間がランクルの車内で暖をとる為ガスコンロをつけてそのまま・・・
と云う悲しい経験があります!
原因は本人の不注意ではありましたが残念です。
車中泊しなくても仮眠中に中毒と云う事ありますから常備しておくべきですね!
早速購入しよっと!
あまり危険性に気が付いていない人が多そうなので
今回は、一酸化炭素の危険性を記事にしてみました。
これで少しでも一酸化炭素がらみの事故が減ればいいのですが。
まだまだ忙しいです(汗)
年末年始の休暇だけは普通にありますが、
あとは休みが少ないです(泣)
道産子さんのところも車中泊日数が多いので、
一つ用意しておくといいかも。
以前から買おうと思っていて、やっと今回購入しました。
キャンピングカーの人は、装備している人も居ますが、
普通車ではまだまだ少ないハズです。