前回紹介したエゾ沼から武部沼までは約100mです。
しかし、ここの登りがこのコースの中で1番キツイかもしれません。
この急坂を登り切ると、視界が開け高根が原を一望できます。
武部沼の様子、一昨年に訪れた時に比べ色がくすんでいます。
大学沼の様子、7月に来た時は完全に雪に埋もれていました。
あの時は、紅葉時期まで雪が消えるのだろうかと心配しました。
大学沼から見る高根が原、
大学沼から高原沼へ通じる登山道、雪渓があると歩きやすかったが、
今は岩がゴロゴロして歩きずらいです。
高原沼の様子、後ろの山は緑岳
本来は空沼方向に抜け1周できるのだが、クマ出没のためここから折り返しです。
下山途中の林道わきの様子、
10時20分無事下山!
人気ブログランキングにも参加しました。
にほんブログ村
しかし、ここの登りがこのコースの中で1番キツイかもしれません。
この急坂を登り切ると、視界が開け高根が原を一望できます。
武部沼の様子、一昨年に訪れた時に比べ色がくすんでいます。
大学沼の様子、7月に来た時は完全に雪に埋もれていました。
あの時は、紅葉時期まで雪が消えるのだろうかと心配しました。
大学沼から見る高根が原、
大学沼から高原沼へ通じる登山道、雪渓があると歩きやすかったが、
今は岩がゴロゴロして歩きずらいです。
高原沼の様子、後ろの山は緑岳
本来は空沼方向に抜け1周できるのだが、クマ出没のためここから折り返しです。
下山途中の林道わきの様子、
10時20分無事下山!
人気ブログランキングにも参加しました。
にほんブログ村
そろそろ北海道上陸なのですか??
来た時には声をかけてもらえれば、
山奥の野湯にでも招待しますよ。
Web用にリサイズは結構面倒ですよね。
僕のブログも写真が多い方なので、
一括縮小ソフトでリサイズしています。
誘ってもらえるの嬉しいです
ありがとうございます
予定は解りませんが、嬉しかったです
その辺は好みですね。
あと、面倒なのは、Web用にリサイズする作業かな。
コンデジはハナから1200ピクセルくらいで撮ってますから問題無いのですが、高画質で撮影しているレフは3000ピクセル以上あるので、表示するために読み込むのすら大変です。
おぉ~ 今日岩間に行っていたのですか、
羨ましいです。
僕は23日に行きましたが、その時は大丈夫でした。
岩間方面もがけ崩れやら倒木やらで、
来年は大丈夫なのか心配になります。
デジ一眼もかなり安くなってきているようですが、
中級機は、まだそこそこのプライスなので、
もう少し安くならないかな~~
D90あたりがほしいですね。
現像に半日もかかるのですか!
なんだかそれも大変ですね。
今日の午後、道東からの帰途の途中、岩間温泉に寄ってきました。
倒木が1本危険な状態で、ピンクテープが張ってあり、4輪車は通行できないようです。
入浴した途端、雨がひどくなり、カラスの行水で逃げかえってきました・・・(++;
でも毎回そんなにお金をかけてデジタル化しなければならないなら、デジタルを持ちだいですね。
とは言え、加工を楽しみたくて、JPEGで撮影していないわたしは、今回撮った500枚近い写真たちを、「JPEGに現像する」作業に半日以上もかかったので、より高スペックのパソコンが欲しくなったりして?
今回はデジカメでの撮影なので、
広角がきかないのがツライところでした。
35mm換算だと28mmくらいなので、
広角側が物足りなかったです。
一眼レフ(銀塩)を持参しても、現像代もかかるし、
なんだか面倒なのですよ。
はやくデジタル一眼が欲しいです。
紅葉のピークは過ぎてしまったようですが、
それでもかなりきれいでしたよ。
沼巡りコースは、そんなにキツイコースではありません。
登山する脚力があれば余裕です。
コース上はぬかるみや、小川を横切ったりするので、
登山靴より長靴が便利です。
これでも紅葉のピークが。過ぎてしまったようです。
紅葉のピークに当たれば、もっと凄いらしい
来年の秋に北海道に来れば、
本物の紅葉が見られますよ!
壮大すぎてフレームに収まりきらないというか。
もっと収めたいのにって、どんなに後ずさっても入らないですから。
10時半に下山ってコトは、まだまだ続きがありそうですね。
武部沼、大学沼、高原沼それぞれ皆綺麗ですね‥(^0^)
また紅葉した木がなんとも言えませんね‥(^0^)
来年は、行くぞ‥(^-^)/
アップダウンは、きついですか‥???
なかなか、見にいけないから
露天風呂マニアさんの所で楽しませてもらいました。
ありがとうございます
綺麗な紅葉を
見に行きたいな~ぁ