味噌・醤油の醸造で有名な安藤醸造元に行ってきました。
パンフレットによると、
「江戸時代中期・享保の頃に地主として角館に居を構え、
嘉永年間からは、小作米の一部を原料に味噌を醸造し、合わせて醤油も造るようになりました」
と紹介されています。
いきなり”豚まん”の看板。中に入ると、
いきなりカウンターがあった。
2種類「花伝みそ豚まん」「比内地鶏しょうゆ鶏まん」が売られていました。
迷ったので両方購入。
さすがみそ醸造元のみそと豚のコラボ。
とっても美味しい。
他にも「しょうゆソフトクリーム」など珍しい食べ物がいっぱい。
ちょっとした道の駅よりも時間が必要かも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます