今日は紅葉を探しに八幡平山頂を目指しました。
田沢湖の東側を北上し、宝仙湖→玉川温泉→鹿角→八幡平のコースを片道3時間かけドライブ。
今日は田沢湖東側、国道341号線にある「名水 茶立ての清水」を紹介します。
北上すると左手に駐車場、右手に「名水 茶立ての清水」入口。

このように綺麗な石段。
その先に3つの取水口があり、自由に飲めます。
中にはタンク持参でもって帰る人がいました。
お茶やコーヒー、炊飯の水に使うと美味しくなります。

言い伝えの看板。
色々書いてありますが、
百聞は一見なんやら、
本当に美味しい水です^^
近くに寄られた方は是非どうぞ。
明日以降のBlogでは、八幡平山頂までを紹介します。紅葉はどうだったのでしょうか?
田沢湖の東側を北上し、宝仙湖→玉川温泉→鹿角→八幡平のコースを片道3時間かけドライブ。
今日は田沢湖東側、国道341号線にある「名水 茶立ての清水」を紹介します。
北上すると左手に駐車場、右手に「名水 茶立ての清水」入口。

このように綺麗な石段。
その先に3つの取水口があり、自由に飲めます。
中にはタンク持参でもって帰る人がいました。
お茶やコーヒー、炊飯の水に使うと美味しくなります。

言い伝えの看板。
色々書いてありますが、
百聞は一見なんやら、
本当に美味しい水です^^
近くに寄られた方は是非どうぞ。
明日以降のBlogでは、八幡平山頂までを紹介します。紅葉はどうだったのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます