今日は秋田駒ヶ岳に行ってきました。
いい天気で眺めも最高でした。
とりあえず8合目から片倉岳まで。
地図左部分が今回の分です。
【出発】
車でアルパこまくさ行き、8合目行きのバスを待つ。
バスに乗って8合目につくと。
駒ヶ岳らしい山が目の前に。
歩き始めてすぐに太陽光パネルが。
登山者をカウントするものらしい。
しばらくするとぽっかり雲。
いい天気だ。
山道が日陰だと助かる。
何やら草木のない場所が。
阿弥陀池はこっちらしい。
しばらく登って下を見ると出発口が見える。
近くを見るとトンボが。
たくさんの草花も生えていました。
色々写真を撮ったけれど、いくつかの高山植物の名前がわからなかった。
そうこうしているうちに、
片倉岳に到着。
ここから見える風景。
続きは明日以降にブログにて
いい天気で眺めも最高でした。
とりあえず8合目から片倉岳まで。
地図左部分が今回の分です。
【出発】
車でアルパこまくさ行き、8合目行きのバスを待つ。
バスに乗って8合目につくと。
駒ヶ岳らしい山が目の前に。
歩き始めてすぐに太陽光パネルが。
登山者をカウントするものらしい。
しばらくするとぽっかり雲。
いい天気だ。
山道が日陰だと助かる。
何やら草木のない場所が。
阿弥陀池はこっちらしい。
しばらく登って下を見ると出発口が見える。
近くを見るとトンボが。
たくさんの草花も生えていました。
色々写真を撮ったけれど、いくつかの高山植物の名前がわからなかった。
そうこうしているうちに、
片倉岳に到着。
ここから見える風景。
続きは明日以降にブログにて