のんびり仙北、ゆったり温泉

田んぼや畑、山や清流。そして温泉。
見て聴いて感じたこと、体験してみたことを紹介。

秋田駒ヶ岳(8合目→片倉岳)

2011年08月09日 | 見どころ
今日は秋田駒ヶ岳に行ってきました。
いい天気で眺めも最高でした。
とりあえず8合目から片倉岳まで。



地図左部分が今回の分です。

【出発】

車でアルパこまくさ行き、8合目行きのバスを待つ。
バスに乗って8合目につくと。



駒ヶ岳らしい山が目の前に。

歩き始めてすぐに太陽光パネルが。



登山者をカウントするものらしい。



しばらくするとぽっかり雲。
いい天気だ。



山道が日陰だと助かる。



何やら草木のない場所が。



阿弥陀池はこっちらしい。



しばらく登って下を見ると出発口が見える。



近くを見るとトンボが。

たくさんの草花も生えていました。



























色々写真を撮ったけれど、いくつかの高山植物の名前がわからなかった。

そうこうしているうちに、



片倉岳に到着。



ここから見える風景。
続きは明日以降にブログにて









真夏に涼む、かえるとトンボ

2011年08月06日 | 日記
かなり暑い昼間、動物たちの生態は?
帽子をかぶって、畑に出かけて行った。



密生する赤しその中にアマガエル。
土の上は乾燥していても葉っぱの中は涼しいのか。




折れた木の枝にとまる、あまり赤くない赤とんぼ。
羽根を広げて風にそよいでいた。




水辺で本格的に涼んでいたのはハグロトンボ
真っ黒の羽根と緑色の胴体がかっこいい。




暑い朝の庭で2つの発見!!

2011年08月04日 | 日記
今日も庭の植物&野菜チェック。



野草化したアップルミントの花(穂先?)。

その数分後、
いつも鳴き声を聞くのだけれどなかなか姿を見ることのできない物体が目の前を横切った。



キジだ!
以前シャッターチャンスを逃して以来、2度目の遭遇。
すかさず左ポッケットのカメラを手にすると同時に電源を入れ、右手に持ち替えた。
そのままギリギリまで焦点を合わせパチリ。
上がその時の写真。

興奮冷めやらぬまま、ふと右側の木の上の方に視線をずらしてみた。
そこには大きな黄色い花が咲いていた。



カボチャの花だ。
いつの間に木にぐるぐるとツルが…。

その下の方を見ると、



なんと重量感のある深緑のマルいカボチャの実があった。
ちょっと驚きでした