あなたの「おならがくさい。」衝撃的な言葉を発したのは我妻。。。
おならがくさいのは当たり前のことだが、普通と比べても我慢できないくらい臭かったらしい。
そこで、調べましたよ~
「おならがくさい」をGoogleで検索してみると、1280件ヒット!
くさいことで悩んでいる人がこんなにいるとは、(わははは
その中で、わかりやすいものをいくつか見てみると。
おならがくさい理由は以下の通り
・腸内細菌には「善玉菌」と「悪玉菌」があり「悪玉菌」が関与しているらしい。
・「悪玉菌」は消化・吸収されなかった肉類などのタンパク質を分解する。
・これは「腐敗」とよばれ、その時に、アンモニア、硫化水素などのガスが発生する。
・これが「くさい」理由
つまり、
俺の腸内では、「善玉菌」と「悪玉菌」のバランスが崩れていて匂いの発生量が増えている。
これは、「まずい!」、肉をそんなに食べているわけではないのだが、年齢とともに消化機能が落ちているのか。。
体がどこか具合が悪いわけではないので、早速、整腸剤とヨーグルト(大量摂取、善玉菌の逆襲)で様子を見てみると。
おならのくさいのがおさまりました。
昨日のブログでクルマの定期メンテナンスを勧めておきながら、自分のBODYは未メンテナンス。。
反省しました。
別に「おなら」に限らず、どんなものでも、「変なにおい」を感じたらどこかが変だということですよね。
たとえば、車の排気ガスがいつもりに臭かったら、エンジンのトラブルが考えられるので、におい=サインとも考えられますね。
今日は「くさい」話でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます