ときどき
先々週に1年点検を無事に終了してから、思いきりドライビングを楽しみたいと考えていました。
いつもだと、コースを考えて、寄る場所を考えて、計画を立てるのですが、今回は何も決めないで一人で出発。
朝5時に起床して、GRデジタルを持って6時出発。
天気が曇りということもあって、まだ薄暗い感じでした。
目指すは、茨城県東茨城郡大洗町
常磐高速道路 三郷JCT
↓
友部JCT
↓
北関東自動車道
↓
東水戸道路
↓
水戸大洗インター
↓
国道51号
↓
大洗海岸
各道路は土曜日にも関わらず、空いていて気持ちよく運転することができました。
朝の大洗海岸から太平洋を望む
波は穏やかで、人気のいない海岸線は寂しい感じがしましたが、ベンチ座って海を眺めていると気持ちが良いものです。
My B4 撮ってみました。。。
広角カメラは画面の端の処理が難しいですね。この写真も手前に余分なスペースがあります。。
かといって、近くによって撮影すると今度は車がデフォルメされてしまうのでバランスが難しいです。
(単に下手なだけなのですが。笑)
今回は、一人のドライブだったので音楽を聴きながら運転しました。
メインは、スピッツのニューアルバム「さざなみCD」、
大洗の海岸線を走るときどうしてもこの曲を掛けて走りたかったので、さだまさし 「私花集(アンソロジイ)」より「フェリー埠頭」
ドライブは、大洗近辺を含めて往復で260km走ってきました。
満足しました。
改めて感じたことは、SIドライブの楽しさ。
ご存知のように、Iモード、Sモード、S#モードの3つのモードがあるのですが、本当にそれぞれのモードで車の特性が全く変わるので走っていて楽しいです。
まぁ、「IモードとSモードはいらない。」という意見もたまに聞きますが、私にとっては変化が楽しめて運転していて退屈しません。
早朝の高速道路はETCを使うと割引率が大きくなるので、「早起きは三文の得」です。
冬になる前に、早朝ドライブを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
---------------------------
おまけ、
まだ、ブログに書くことができないのですが、留守中SUBARUからうれしいお知らせが。。。
確定したら公表したいと思いますー
気になる「嬉しいお知らせ。。。」が。
東京モーターショーの前日招待に当選したことです。
ペアで当選だと勘違いしていたのと、26日にどうしても都合がつかないので、他の方に譲りました。
スバルのブース以外も見学できる自由時間があるとの事だったので、ちょっと残念です。
こんなことは、多分もうないので無理しても参加すべきだったか、ちょと後悔もしています。。。