昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

今日は冬至

2016-12-21 13:30:03 | ひとりごと
今日は冬至。



と言えば…



東京早稲田の穴八幡宮の一陽来復守の配布開始ですよ。


午前中行けば、まだ少しは早く済むかと思いましたが、そう言う訳でもにゃかった

ここからスタート!大体10:30過ぎ位

ここは渋谷の交差点か?!
いえいえ、早稲田ですよ(笑)DJポリスも出動


やっと表参道の階段の下まで来た。此処までて30分強。
ここを左折します(^^)

やっと中に入れるか?と思いきやここからも長いんだよ。゚(゚´ω`゚)゚。

まあお札貰って(=買うんだけどさ)本殿で参拝してトータル2時間でした。

来年は話し相手が欲しいなぁ。

このお札、今日冬至か大晦日、年明け後の節分の24時ぴったりに来年の恵方に御守りが向くように貼ります。

だから、今日が一番混んでるんだけどね。


急な再会

2016-12-07 22:26:38 | ひとりごと
金曜日の朝、マナーモードにしっぱなしの私のスマホがブーブー言っている

時間の頃8:20。

出来れば私の目標としては8:28(細かっ(≧▽≦)に家を出たい。よって、色々支度、
家事などを行っていた訳ですよ。

いつも毎日ぴったり8:00に来るヤフーの天気でも無ければクックパッドのダイエットメニューのmailでも無いことはこの8:20で分かってしまうのが…

まあ、いいや。そんなこと。

きっとチームのどなたかが、急なお休み連絡LINEと思いきや、そのLINEの相手は
OL時代の後輩。

(期で言うと5期位下だったようで、てっきり私よりうんと若い!と思っていたら、案外年齢差無かったんだよねー(≧▽≦)

彼女Tちゃんは遠く離れた九州のお寺に嫁ぎ、丁度5年位前に私もブラっと近く迄家族旅行で行ったので、駅の公衆電話の下に有ったタウンページで調べて電話してみた(笑)

結局その時は会えず終い(´×ω×`)

(今回察しの良いチキは気付いた!
すごいね、覚えていたんだ…(^.^))


さすが、先輩と後輩急な所が非常に似てたりする(o^o^)o ウンウン♪


そうそう、LINEの内容が

<今日これから東京1泊2日で行きます!
今日明日か空いてますか?/strong>



ナンダッテー!=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)

すごい!すごい!
たまたま私もその金土は仕事が9-12時だったから、午後なら対応可と言う事で。

朝LINEを貰って、その日の昼には
池袋で会ってきたよ。
何年ぶりかな?Tちゃんのご長男くんが
生まれた時以来だから、16年ぶりかも。

16年前は里帰り出産していたご実家に、
あのまぴさんを連れて行ったんだよね。

実家の所在地と駅名を勘違いして、一駅違う駅で随分行き違いしていてご迷惑をお掛けしました( =ノωヽ=)



空港限定の陣太鼓←うまーなんだよね、コレが!

上のキューブは福砂屋のカステラ。
最近は食べやすく、個包装になっているのね。

カステラはお供物だったそうで、ご利益ありますね、きっと。

下は同い年で、同級生なんだよ。
急に東京に来たのは息子君たちが
2人修学旅行が被ったそうで!

我が家みたいな家が他にも!!
こんな知り合いで!!!!と思いましたよ。

話す事が尽きなくてさー
毎日会社で会っていた時と変わらないわ。
(何年前だよ(¯―¯٥))

お兄ちゃんのお弁当は2Lでご飯が2合入るそうです。

ちなみに我が家は朝4人プラス旦那弁当で
2合(≧▽≦)(それでも余ったりするんだよねー( ̄◇ ̄;)

今日は久々まともなお弁当だから残しとくかヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


肉はレンジで柔らかくした大根の半月切りをぐるぐる巻にして焼いて、醤油、みりん1:1で軽く煮詰めてます。

いつか九州のお寺に行ってみたいなー(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡



白い杖見たら…

2016-12-01 16:43:17 | ひとりごと
今日フィットネスに行こうとしたら、
スロープを犬を連れたおばあちゃん?と思ったら、白杖の方でした。

進行方向駅に向かうのかな?と思って見ていたら、そう言う感じでも無かったから、
思い切ってお声を掛けてみました。

そうしたら、駅に向かうのではなく、180度違う方向でお待ち合わせしていたようで
、ちょっとそこまでお連れする事に。

直ぐに待ち合わせしていた娘さんとお会い出来て、ちょっと3人でお話しました。

娘さんはどうやら私の事をヘルパーさんだと思ったらしい(笑)

あら?沢山の荷物ねーって!!
(昨日丁度近くのスーパーが開店だったから、沢山買った人とも思ったんだろうね。

確かに仕事のカバン、フィットネスのカバン、友達に買って貰った白だしに、甘酒)

おばあちゃんの手が暖かくてね。
母のようだった。

少しでもお役に立てて良かった。
これからいつまでもお元気で。

エビチリおにぎり

2016-11-25 13:52:49 | ひとりごと
柳澤英子さんのつくおかより、
昨日は、エビチリ作りましたー

残ったからおにぎりにした(笑)

ごはんに少しのオリーブオイルと塩。

エビチリ(エビも入ってるけど、こんにゃくも、鶏胸肉まで入ってる!)

白いこんにゃくで両面格子切りの
削ぎ切りにしたら、ちょっとイカのようで、鶏胸肉より好評でした。

さて、これからフィットネスしたら、
3:00から学校で修学旅行説明会だ|ω`)

11月に雪!?

2016-11-24 19:04:22 | ひとりごと
天気予報通り雪!!降りましたね。

降雪は54年振り、積雪は明治8年から統計以来初だとか。

じゃあ南関東の皆さんはほぼ初な11月の雪だった訳ね❄

我が家はみんな平常、予定通り学校に
仕事、旦那は珍しく都内に外出の時に雪〜と文句を少々言いながら、言って帰って来ました。(いつもより早いね!さすが)


明日の方が路面凍結が怖い😱ので、
マジで早く行かなくちゃ。

チャリ🚲💨転がして行って、帰りは乗ってこよーっと

落花生と轟太鼓

2016-11-23 11:14:34 | ひとりごと
1年位前かな?

千葉在住の友人Hから私の住む市内の洋菓子屋(あ、今はパティスリーって言うか)がテレビで紹介されてて、知ってる?って連絡が合ったんだよね。

(それまで知らなんだ(^^;)

そんな事があり、9月の成田山詣で千葉に行く時に会えないかな?と思って連絡したら、何と!流行性結膜炎?流行り目で
監禁生活なんだよぉー(´・ω・`)ショボーン

と言う訳で、お家に引きこもりな友人に前出のパティスリーで、お菓子を送ってみよう!と思ったの。

事の他喜んでいただけて、流行り目の後は元々決まっていた外科的手術で、今はリハビリ中の彼女から、お礼にと昨日届きました。(*´▽`人)アリガトウ♡



落花生好きな子ども達も大喜びです。
轟太鼓はお初なお菓子で、落花生とあられのチョコ掛け。

早速1ついただきましたが、4人で少しずつ
食べて満足感ありましたー

千葉土産が増えたぜ✨

Hが早く良くなりますように。
またみんなで集まろー(o^o^)o


マリーアントワネット展

2016-11-10 20:51:57 | ひとりごと
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで現在公開中のマリーアントワネット展にお友達と行ってきました。

平日なのに凄い人!

ベルばら世代なので、いろいろマンガの事が甦ってきました。

家系図とか凄い人だかりだったよ。(みんなきっとおさらいしてるんだと思う)

お土産(笑)とパンフ


唯一写真OKだったとこ



スカイツリーと東京タワーが見えたよ(o^o^)o ウンウン♪




お昼はミッドタウンに移動して、鈴波で。



軽井沢で買えなかった浅野屋のパン!


シュケットと言うサクサクしたお菓子。
京都の石田老舗


クイニーアマン
左からショコラ、ノーマル、期間限定のマッチャユズ!


ジャンポールエバンでお茶したよ☕


Eちゃんのケーキ、ピスタチオ入ピラミッド


チョコ濃ゆくて超美味しかったΨ( 'ч'♡ )

あー(@`▽´@)/ 買いすぎた(*≧艸≦)ププッ

残念でならない【収束】

2016-10-20 21:44:00 | ひとりごと
一旦取り消された市長賞、再度市長がお詫びの会見を開き、収束したようです。


お父さんの受賞内定の話が、

「四十九日だった。笑顔の娘が帰って来たと思った」

色々有ったけど、やっぱりお嬢さんは笑顔で戻って来たんですね。

取消の取消にお父さんは、言いたいことが山ほどあるかと思いますが、心に納めて
いただけるといいなと思います。

お嬢さんもきっと喜んでいらっしゃると思います。

市長賞おめでとうございます。

残念でならない

2016-10-18 23:09:15 | ひとりごと
青森の女子中学生の写真が問題になってます。

公表された写真の笑顔見たら、縁もゆかりも無い私ですら、どうにか方法は無かったのか?と思わずにはいられません。

ご両親、家族の方からしたら、もっともっとですよね。

黒石は今年の夏休みに初めて行きました。
静かなまちづくり、黒石よされの準備をしているところでした。







商売だからと言われたらそれまでだけど、
青森の人っていいなーと思っていたんだよ、関東には温かい感じがして。

いじめはどこにでもある話かも知れない。
けれど、どうにか救える方法があったらと思わずにはいられない。

まずは取り消された大賞が受賞出来ますように。

葛西りまさんの御冥福をお祈りしております。