昨日も今日も、そして明日も

自分にとって、とっておきのことを残しておきたいなっ。

今の気づき

2008-03-04 22:00:02 | ひとりごと
最近の私、子どもの病気の事で、ちょっと気分がローです。

更に今まで気にならなかったまぴの友達関係の事、ちきの友達関係の事、
はてさて自分の交友関係の事まで。



そんな時にはやっぱり浅見帆帆子さんですね。




彼女の第二弾の著書をひっぱり出して、ちょこちょこ読んでます。



最近なんでこんなにローだったのか
ちょっと分かってきました。

《きっかけ》

まずは、2月中旬に予定が立て込んでいた時があり、尚且つ幼稚園で
インフルエンザ・溶連菌という2つの病気が流行って、お休みが続出していたの
です。

そんな時に、「病気になったらどうしよう」と心配ばかり
していたんですよね。

でもその時は大病に至らず、ま、ちょこっと発熱だけで済み
母も居たので自分的には仕事も休まず通常通りに事は進んだワケです。


帆帆子さん流に言えば、このちきの1日だけの発熱はホンのお知らせで
私は自分の謝った心の持ちようについてあまり考えず(うまく行ったことにも感謝が薄かった)気付かなかったから、



「まだ気付かないの?」と更にお知らせが・・・



それがちきで言えば胃腸風邪。まぴの発熱・嘔吐だったワケで。



更に心配事が。


席替えで気付いたら、女の子同士のペアになってくれる友達が居なかったと。
私に取って見たら、こんなこと言われちゃうと本当に心配です。



あぁ、育て方間違ってたかなとか、どうして上手く行かないんだろうとか
他に同い年の女の子で上手に友人関係をやってる子の話や姿を見ると
まぴと比較しては、更にマイナスに、ヘンな方向へヘンな方向へ思いをめぐらせて
マイナスな気分を溜め込んでいたワケです。


でもね、今日気付いた訳です(遅っ)

今のまぴもちきも私も否定して、変わらなければ良くはなれないと。
真剣にやっぱり今の自分だから、まぴだから、ちきだからダメなんだと
思ってました。

いやいや、それは違うんだ。

今の自分・まぴ・ちきでいいのです。
直す必要なんてない。
何が大丈夫なの?と言っても、とにかく大丈夫なの


必ず良い方向へ物事は流れて行くから、自分は出来る!と信じて。


先週からの1週間はこんな事を教えてもらったなぁと思ってます。


大丈夫ですよ、何とかなりますから。
一番大事な事は、自分を信じる事です


それにはやっぱり目の前のことを片付けなくては・・・ねっ


喜んで動くとしましょう

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大変だったね (kihachi)
2008-03-13 16:38:56
どうもお久しぶり
でも、子供の事って些細でも結構ずーんと体にくるよね。
病気にしても、交友にしても。
ウチの息子は元気印だが、やっぱり考えることあるよ。目下、真実をいつ話すかでずっとダンナと検討中。まだまだ幼いからねえ。
そして!さらにもう一つ!!
なんと月1の客が遅れております

もう諦めてたし、いまさらどうしようって、頭の中はパニック状態
あまり過度に期待せず、息を殺して状況を見守る日々です。来週、どうなるか結果知らせるね。

はあ~~~
返信する
きゃ~ (あつべぇ)
2008-03-13 21:47:26
思わず読んで
メールしちゃったよ。

もう願うはただ1つ。

神様っ
返信する

コメントを投稿