もう新車じゃなくなりつつありますが、我が家の車。
買い換えた時に今ならと後部座席で観れるモニターが安かったの。
(通常10万円が3万円。1/3じゃんねー)
今回これが役に立ちました。
いつか見ようと焼いておいたDVDが見れたの。
そんで今回見たのが
アラジン(今更ですけど)
おもひでぽろぽろ
スウィングガールズ
ドラえもんの恐竜のやつ
ポケモン
シュレック
じゃんけんで何を見るか決めさせたんだけど、
初日に末っ子の特権で↑には無いけど、市販のDVD(シンプソンズ)を見た所
これがいろいろ操作しないと見れない代物でして・・・
結局は普通にPCで焼いたDVDが入れれば見れたんで良いと言う事が判明。
次の日は前日はチッキーリクエストだったので、まぴとなり
選んだのが
アラジン
小学校最高学年になってもアラジンかよ(*_*;
ちきもちきで昨日権利を行使したのに文句タラタラ。
でもね、途中から楽しくなったのかすっかりちきの方が釘付け。
(おそるべしアラジン)
結局次の日もまたアラジンよ(笑)
ま、1日1枚は見ていい事にして。
結局全部見たんですけどね(苦笑)
今私の心の中に灯っているのが密かに「スウィングガールズ」
運転中は運転席、助手席は見れないの。
なので、赤信号とか停止している時(サイドブレーキを踏んでる時って事)は
ナビが画面に変わって見れるんだけど。
スウィングガールズに出てくる「A列車で行こう」はまんま私のスウィングガールズ時代に
やったA列車で行こうでして。
そうなると、そうだよねー。
ブログにYoutube貼りたくなるよねーと。
で、ここにどーん(って貼れるのか?!)
A列車でいこう
その他You Tubeのいい所は、それに関連した曲が出てくる事。
昔のカセットに頼らなくても、しかもプロのウィンドオーケストラの演奏が聴けるのだ。
有りがたいねー。
私の高校時代には考えられないねー。
あの頃はレコードにカセットテープの時代。
スリラーなんて夜中にみんなの録音頼まれて怖くなっちゃってさ。
倍速で録りましたよ。おかげで全然怖くなく、しかもスピードアップ!
脱線しちゃいました(笑)
それにしてもアラジン、多分3,4回は見ましたよ。
声はもう出て来れないけど羽賀研二(字有ってる?!)
さすがはディズニーよ。
買い換えた時に今ならと後部座席で観れるモニターが安かったの。
(通常10万円が3万円。1/3じゃんねー)
今回これが役に立ちました。
いつか見ようと焼いておいたDVDが見れたの。
そんで今回見たのが
アラジン(今更ですけど)
おもひでぽろぽろ
スウィングガールズ
ドラえもんの恐竜のやつ
ポケモン
シュレック
じゃんけんで何を見るか決めさせたんだけど、
初日に末っ子の特権で↑には無いけど、市販のDVD(シンプソンズ)を見た所
これがいろいろ操作しないと見れない代物でして・・・
結局は普通にPCで焼いたDVDが入れれば見れたんで良いと言う事が判明。
次の日は前日はチッキーリクエストだったので、まぴとなり
選んだのが
アラジン
小学校最高学年になってもアラジンかよ(*_*;
ちきもちきで昨日権利を行使したのに文句タラタラ。
でもね、途中から楽しくなったのかすっかりちきの方が釘付け。
(おそるべしアラジン)
結局次の日もまたアラジンよ(笑)
ま、1日1枚は見ていい事にして。
結局全部見たんですけどね(苦笑)
今私の心の中に灯っているのが密かに「スウィングガールズ」
運転中は運転席、助手席は見れないの。
なので、赤信号とか停止している時(サイドブレーキを踏んでる時って事)は
ナビが画面に変わって見れるんだけど。
スウィングガールズに出てくる「A列車で行こう」はまんま私のスウィングガールズ時代に
やったA列車で行こうでして。
そうなると、そうだよねー。
ブログにYoutube貼りたくなるよねーと。
で、ここにどーん(って貼れるのか?!)
A列車でいこう
その他You Tubeのいい所は、それに関連した曲が出てくる事。
昔のカセットに頼らなくても、しかもプロのウィンドオーケストラの演奏が聴けるのだ。
有りがたいねー。
私の高校時代には考えられないねー。
あの頃はレコードにカセットテープの時代。
スリラーなんて夜中にみんなの録音頼まれて怖くなっちゃってさ。
倍速で録りましたよ。おかげで全然怖くなく、しかもスピードアップ!
脱線しちゃいました(笑)
それにしてもアラジン、多分3,4回は見ましたよ。
声はもう出て来れないけど羽賀研二(字有ってる?!)
さすがはディズニーよ。
我が家もつけてますが長距離の移動はマストアイテム!
デジタル放送に変わり…テレビが見れなくなったので
今は音楽を流して過ごしたりDVD観たり…ですね。
週末に山梨に行くので(ほうとう目的)多分、甥のいないいないばあのDVDのオンパレードかと(笑)
未就園児から小学生まで楽しめますよー
ほうとう美味しいよね。
今は涼しくおざらかな?
私は小作が好きです。
気を付けて楽しんできてね♪
見終わって息子とも話したけど、やはりアラジンはディズニー内でも傑作よ。ラブストーリーでありながらも男の子も楽しんで見られるし、何より音楽がスバラシイ。初めてアラジンを映画館で見たのは20代。めちゃくちゃ惚れ込んで、ビデオ買ったしCDも買った!でもって、当時の実家の留守電が自分の声の応答メッセージ吹き込むタイプだったので、メッセージ録音の際にバックに「アリ王子のお通り」を流したりして悦に入ってたもんでした。
ものすごーい時代を感じるわ(笑)
うちの息子、まぴちき姉弟ちゃんと話合いそうだわね(笑)
まだまだバリバリ幼いです。
ポケモンは卒業したのに、土曜日の朝は時間があればハム太郎見てるよ。
知らなかったヨ。
うちもハム太郎連ドラ予約(毎週勝手に録画してくれる機能)してて思いっきりあとの
3人から冷たい視線を浴びてる6年女子が
おりますの。
どうぞよろしく(*^_^*)