昨日の土曜日。朝から青空の下、まぴの卒園式を迎えました。
まぴは超が付くほどの晴れ女でして・・・
幼稚園行事で雨が降ったのは、3年間で1回か2回ぐらい・・・。
ありがたいありがたい♪
先日謝恩会を行ったホールで、卒園式となりました。
まず行ったら、長蛇の列!!!
何かと思ったら、「第○○回 卒園式」の看板の横で写真を撮る列でした。/hiyo_en2/}
受付かと思っちゃったよ。ほっ
その看板での記念写真は置いておいて・・・
まずは受付。クラスごとに分かれていて、これまた先生の手作りの
式次第を頂き、担任の先生がその奥にいらっしゃって
みんなが順に記念写真を撮ってました。
J先生、水色地のきれいな柄のお着物で・・・
とっても素敵
どの学年も大変だけど、やっぱり卒園・卒業する最終学年を
担任するって更に大変だよなぁ~と。
受付を済ませ、トイレも済ませ、仲の良い(まぴがな
男の子とも2ショットも撮り、子ども達を先生に預け
親はそれぞれの席へ。
これまた席と言うのが、先日の謝恩会で子ども達が座った場所と
その後ろの座席に分かれたんだけど、子ども達が体育座りした場所に
園で使ってる子ども椅子!!!
これに2時間ちょっと座ってるのは、結構辛かったです。
(後で立ったら、へんな足の痺れが・・・)
親が着席し、子ども達がクラスごとに入場。
子ども達は舞台の上に椅子が用意されていて、そこに座るのです。
親の方を向いてね。
名前順、入園順(全員が3年保育じゃなくて、2年保育や途中入園組もあるので)
に並んでいるので、たまたま前の席に大きい子が座っちゃうと、
小さい子は顔が見えないっ
まぴはたまたま小さめの女の子だったので、ラッキーでした
この辺にしてはマンモスな幼稚園で、今回の卒業生は140人。
すごいねー。顔は見たことあるけど、あぁこういう名前なんだーとか
まぴが良くちょっかいを出されて、イヤだ!と言っていたアイツも
しっかりチェックしちゃったりなんかして。(もう小学校・中学校違うから
一緒になるとしたら、次は高校?!それもすごい確立だわ。)
一人ひとり、名前を呼ばれ、返事をしたら
一言幼稚園で頑張ったことを言うんだけど、
多かったのが
「コマを回せるようになりました」
「メロディオンを引けるようになりました」
中には
「大きな声で話せるようになりました」と本当に大きな声でしゃべってる子もいたり。
まぴは
「音楽発表会で、大きな声で歌えました」と。
音楽発表会や生活発表会(=昔の学芸会ってヤツですね)は
まぴの得意科目。担任の先生にも「女優 まぴ」なんてお便り帖に
書かれたり
祝辞や謝辞を頂き、子ども達は「門出の歌」と「お別れの言葉」を
壇上で歌い、述べてくれました。
この門出の歌は、今回私は初耳だったんだけど、
とても素敵な歌でして・・・
一週間前ぐらいにのバス停からの帰り道、まぴが歌った時は
本当に上手で(親ばかでごめん)ちょっとうるうるしちゃいました。
お別れの言葉の合間に「思い出のアルバム」と「生きてこそ」を
合唱。この思い出のアルバムは、親を泣かせる為にあるよねぇ~。
やっぱりうるうるしちゃいました。(謝恩会ほどは泣かなかったけど・・・
ほっ)
子ども達は一旦担任の先生に連れられて退場し、前列の子ども椅子に
座っていた父兄も、同じく外へ。
その椅子を使って、今度は最後のお帰りの会をすることに。
もう先生、号泣してらっしゃったけど
案外子ども達はけろりとしていて、中には泣いている子も居たけど
思い起こしてみれば、私も数々の卒業式の思い出で
卒業しちゃった・・・って今回ほど色々は考えてなかったなぁーと。
やっぱり大人になると、その先の事も経験してきてるし
考えない人はきっと考えない(私はこの方がいいと思う!強く思う!)と
思うんだけど、私のように普段から小さい事で考えてしまいがちな
人には、辛く感じてしまうのでした。
子どもの卒園(業)って初めてなもので、これを乗り越えたら
また大丈夫なのかなぁ~なんて。
昨日(3/20)発覚した心残りは・・・
まぴの年中さんの時の仲良し3人組で
写真を撮りたかったよ!と言われちゃった。
あぁ~さっさと帰ってきちゃったからな・・・。
ざんねんっ
まぴは超が付くほどの晴れ女でして・・・
幼稚園行事で雨が降ったのは、3年間で1回か2回ぐらい・・・。
ありがたいありがたい♪
先日謝恩会を行ったホールで、卒園式となりました。
まず行ったら、長蛇の列!!!
何かと思ったら、「第○○回 卒園式」の看板の横で写真を撮る列でした。/hiyo_en2/}
受付かと思っちゃったよ。ほっ
その看板での記念写真は置いておいて・・・
まずは受付。クラスごとに分かれていて、これまた先生の手作りの
式次第を頂き、担任の先生がその奥にいらっしゃって
みんなが順に記念写真を撮ってました。
J先生、水色地のきれいな柄のお着物で・・・
とっても素敵
どの学年も大変だけど、やっぱり卒園・卒業する最終学年を
担任するって更に大変だよなぁ~と。
受付を済ませ、トイレも済ませ、仲の良い(まぴがな
男の子とも2ショットも撮り、子ども達を先生に預け
親はそれぞれの席へ。
これまた席と言うのが、先日の謝恩会で子ども達が座った場所と
その後ろの座席に分かれたんだけど、子ども達が体育座りした場所に
園で使ってる子ども椅子!!!
これに2時間ちょっと座ってるのは、結構辛かったです。
(後で立ったら、へんな足の痺れが・・・)
親が着席し、子ども達がクラスごとに入場。
子ども達は舞台の上に椅子が用意されていて、そこに座るのです。
親の方を向いてね。
名前順、入園順(全員が3年保育じゃなくて、2年保育や途中入園組もあるので)
に並んでいるので、たまたま前の席に大きい子が座っちゃうと、
小さい子は顔が見えないっ
まぴはたまたま小さめの女の子だったので、ラッキーでした
この辺にしてはマンモスな幼稚園で、今回の卒業生は140人。
すごいねー。顔は見たことあるけど、あぁこういう名前なんだーとか
まぴが良くちょっかいを出されて、イヤだ!と言っていたアイツも
しっかりチェックしちゃったりなんかして。(もう小学校・中学校違うから
一緒になるとしたら、次は高校?!それもすごい確立だわ。)
一人ひとり、名前を呼ばれ、返事をしたら
一言幼稚園で頑張ったことを言うんだけど、
多かったのが
「コマを回せるようになりました」
「メロディオンを引けるようになりました」
中には
「大きな声で話せるようになりました」と本当に大きな声でしゃべってる子もいたり。
まぴは
「音楽発表会で、大きな声で歌えました」と。
音楽発表会や生活発表会(=昔の学芸会ってヤツですね)は
まぴの得意科目。担任の先生にも「女優 まぴ」なんてお便り帖に
書かれたり
祝辞や謝辞を頂き、子ども達は「門出の歌」と「お別れの言葉」を
壇上で歌い、述べてくれました。
この門出の歌は、今回私は初耳だったんだけど、
とても素敵な歌でして・・・
一週間前ぐらいにのバス停からの帰り道、まぴが歌った時は
本当に上手で(親ばかでごめん)ちょっとうるうるしちゃいました。
お別れの言葉の合間に「思い出のアルバム」と「生きてこそ」を
合唱。この思い出のアルバムは、親を泣かせる為にあるよねぇ~。
やっぱりうるうるしちゃいました。(謝恩会ほどは泣かなかったけど・・・
ほっ)
子ども達は一旦担任の先生に連れられて退場し、前列の子ども椅子に
座っていた父兄も、同じく外へ。
その椅子を使って、今度は最後のお帰りの会をすることに。
もう先生、号泣してらっしゃったけど
案外子ども達はけろりとしていて、中には泣いている子も居たけど
思い起こしてみれば、私も数々の卒業式の思い出で
卒業しちゃった・・・って今回ほど色々は考えてなかったなぁーと。
やっぱり大人になると、その先の事も経験してきてるし
考えない人はきっと考えない(私はこの方がいいと思う!強く思う!)と
思うんだけど、私のように普段から小さい事で考えてしまいがちな
人には、辛く感じてしまうのでした。
子どもの卒園(業)って初めてなもので、これを乗り越えたら
また大丈夫なのかなぁ~なんて。
昨日(3/20)発覚した心残りは・・・
まぴの年中さんの時の仲良し3人組で
写真を撮りたかったよ!と言われちゃった。
あぁ~さっさと帰ってきちゃったからな・・・。
ざんねんっ
子供の成長とともにお母さんも成長なさっているんでしょう♪
幼稚園の椅子、なつかしぃ~。かわいいけど、大人にはツライ・・・
子どもは色々3年間で出来るようになったけど、
私は成長したのかな?!
子ども椅子が辛くないよう、
これ以上成長を喰い止めねば・・・爆
だから、門のところの写真は終わってから順番待ちって感じでした。
園の子供椅子・・・参観の時とかよく座ったなぁ。
あれにひざ抱っこも、さらにキツイ。
この日は座らずにすんだで(笑)。
ホールでは子供たちは舞台じゃなかったから、
背の順が真ん中のうちの子は、ほとんど見えなかったなぁ。
髪飾り派手なのつけてたから、頭の先っちょだけは確認できたけど。
卒園証書もらいにいくときだけって感じ。
一言ずつあるっていうのがいいやん。
うち、何にもなかったで。
ちなみに、卒園児の先生方は毎年袴姿なのよぉ。
式が終わって園を追い出されるように出た後は、名残惜しく写真をバチバチとってる方も多かったけど・・・
うちは先生と校門の看板との2ショットだけを撮り終えたら、後ろ髪一本もひかず、結構あっけなく退散。
誰か写真撮りたい人ないの?って聞いても、
もういいっていうんだもん・・・うちの娘。(笑)
なぁんにも未練残さずに、帰路につきました。
前しか向いてない娘に、あっぱれですわ。
いい幼稚園だね。
うちは幼稚園じゃない近くのホールで、
園児の親の中には、園から卒園させたい!
と言う人もいたけど・・・ま、140人も
いたんじゃ、狭い体育館無理だしね。
うちもべちんとこと殆ど類似してて、
謝恩会で号泣していた子も
けろりとしたな。
何か一言コメント言うのも
結構良かったけど、一人困ったチャンがいて、ずっと何かという行事
(生活発表会・音楽発表会など)では
落ち着きが無い子という感じだったけど、
最後にやってくれたよ。
そのコメント、殆どが「○○出来ました!」という口調だったんだけど(当たり前か)
「○○だよーん」って感じ
更に、同じクラスメートが
マイクに向う途中、「次は○○ちゃんです!」と。
厳粛な雰囲気が壊れちゃいました。
先生の中にはいねむりしてる人までいて
(つい昨日分かった話)
その瞬間は見なくて良かったなーと。
ま、何はともあれ、べちの早起きちゃんの
潔さに拍手
前を向いて、次へgoだね!
卒園卒業するみなさん、おめでとう!