The Alan Smithy Band

The band is on a mission.

のり

2010年09月26日 | もとやん氏ブログ
先日、とある用事で実家へ帰ったときに
お土産で持たされた紙袋の中に、きざみ海苔が入っていた。

家に帰っても気にもとめず、食卓の上に出したままにしていたのだが、
ある夜の晩ご飯時に、ご飯が余ったのでどうやって食べようかと机の端に目をやると、
この海苔が目に入った。
あ、これよばれよかと袋を開けて食するとびっくり!
めちゃめちゃ旨いのである。

味付け海苔なので、このままご飯といけるのがええ感じだが
一つ難点といえば、きざみの具合が細長くて食べにくいというところがある。
だが、そんな事はどうでもよいぐらい、味がしっかりしてて、ご飯との相性はぴったりすぎる!

パケージ袋をマジマジ見ると、あれ?
マルヒガシ?
てっきりヒガシ○ルやと思い込んでいた。失敬。
そして気になったのでネットで検索までしてみた。

それでもトップにはヒガシ○ルが出てきたが、そのすぐ下からはマルヒガシが陣取っていた。
開いてみると、なんと創業が明治20年という、広島県にあるかなり老舗な海苔屋さんだった。

のり一筋というくらい、HPでもがっちりと自社商品の案内と、
のりのQ&Aのサイトまである。
そして通販まで展開しているので地方からでも手軽に購入できる運びになっているのだ。

「知ってるしってる!」という方には申し訳ない。
でもほんと美味しかった。また機会があれば通販で購入しよかと思っている。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひで)
2010-09-27 21:12:19
マルヒガシ!すごい。
歴史ある企業ということで他とは全然話が違うけど、
思わず思い出したのは中学の修学旅行で土産物屋でみつけた
ブランド、「Benotten」ベノテン。

しかし食べてみたい。
返信する
Unknown (かおりベイベー)
2010-10-01 09:04:46
そういうのありますよね~。素麺つゆとかね。

ちょっと違うかも知れませんけど、
ふりかけの三島のゆかりは結構有名ですが、こんなのもあるんですよ-。我が家では、ゆかりよりこっちの方が人気です~♪

http://imepita.jp/20101001/314550


返信する

コメントを投稿